- ベストアンサー
『ニコニコしているとね、楽しい事ばかりなんだもん。(ある少女の悟り)』
『ニコニコしているとね、楽しい事ばかりなんだもん。』 いつも明るく賑やかな6歳の少女が先日私に語ってくれた言葉です。 でも、1年前の彼女は笑う事を忘れ、家庭の不和やいじめに対して、怯えることしか知りませんでした。 多くの人達との温かい交流は、時に人の心を和やかに変えていきます。 彼女はまだまだ幼い時期であるにもかかわらず、自分の体験を言葉であらわすこと(人生哲学)ができるとは、とても素晴らしい事だと思います。 人には大小の差こそあれ、常に試練はつきものなのかも知れません。 それをネガティブに考えれば「苦」であり、ポジィティブに考えれば「楽しみ」という事になるのでしょうか。 確かにポジティブ思考は困難を乗り越えさせ、明るい未来に繋がらせるパワーを秘めているように感じます。 今回は前置きが長くなってしまいましたが、みなさんが悟りを得た成功法則には、どんなものがあるのでしょう? 日常のどんな小さなシーンの中の法則でもかまいません、みなさんが日々感じたり、考えたりしている、みなさんなりの「人生の成功法則」を教えて下さい。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (17)
- chihoko
- ベストアンサー率13% (14/106)
回答No.8
- mimosa2001
- ベストアンサー率22% (121/539)
回答No.7
noname#263444
回答No.6
- chihoko
- ベストアンサー率13% (14/106)
回答No.4
- emirinn0
- ベストアンサー率20% (68/337)
回答No.3
- littlekiss
- ベストアンサー率14% (98/698)
回答No.2
- mcqgogo
- ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても素晴らしい事ですね。 自分を好きになれるなら、他者との関係も上手く行くことでしょう。 一般的に「他人の自分に対する行動は、鏡の中の自分と同じである。」とも言われます。例えば、自分が微笑むと相手も微笑む。相手に好意を持つと相手からも好意を持たれる。逆に、自分が相手を避けると相手からも避けられてしまう。 ・・面白い法則ですが、的を射ているかも知れませんね。 素敵なお答えをありがとうございました。