- ベストアンサー
釈迦の無の悟りとは?
- 釈迦の無の悟りとは何かという問いかけである。
- 釈迦の無の悟りを心得るならば、目指すのは、お釈迦さまと同じく、自らが仏陀となる修行の道のりであり、個人的な信仰心の探究である。
- 釈迦の無の悟りは、自らを滅し、死を理解する後に仏陀となることが、長らく釈迦の弟子であるということになっている。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
仏教の常識とは違うことを書きます。 トンデモ話でいいです。 仏教の実質的な開祖は サーリプッタだと思います。 ゴータマはブッダではないと思います。 マハーカッサパは論外です。 スッタニパータの第五章には 釈迦族がでてきますが、 スッタニパータの第四章には 釈迦族はでてきません。 釈迦=ゴータマなのか疑問を持っています。 縁起も空も悟りではない。 特に空の思想は異教が起源ではないか?とすら思います。 私の考えが間違いであるといいですね。
その他の回答 (11)
- 日比野 暉彦(@bragelonne)
- ベストアンサー率16% (203/1213)
こんにちは。 ★ 仏陀と言う人としての最高の状態であることが、それでこそ人間であるという境地だ。 ☆ ここが いちばんの肝心なところだと思うのですが もしこのことを中核として推し出したいのなら ゴータマ・ブッダとの言わば距離をしっかりと言葉でも示さねばならない。こう考えます。 言いかえると ひとつに《人間という存在が 最高の境地に到り得るということ》 その最高の境地を けっきょくゴータマ・ブッダのオシエ(あるいは後世の弟子たちや研究家たちの成果)にまだ負んぶしてもらって ふられおんさんは打ち出しているかたちではないか? つまりは今度は けっきょくブッダとは何か? どういう境地であるのか? という問いに戻ってしまう。 ★ 無のさとり ☆ これが その答えであるとすれば これについてもっと 宗教のオシエとしてではなく 哲学の言葉で説明しなければならない。 《無》には 経験世界における有る無しの無と そして 経験世界を超えたところの絶対としての――つまりは 神としての――無と ふたつしかないと思います。 そのことを明らかにしなければならないでしょうし その後者についての説明は なかなか人びとは納得しないという実際の問題もあります。 《信仰》とは何か? この問いにもむろんかかわっています。 要するに《人間》の到り得る境地としてもっとも知恵に満ちた状態が ブッダの境地だというのならば そのブッダという言葉にすがっているようであっては――つまりひとのふんどしで相撲を取っているようでは―― その研究は評価が低いというものです。 そこのところを指摘してくれる回答者もいるようですよ。最終の結論は 人それぞれでよいのでしょうが。
お礼
ありがとう。 いじめて面白がると言う私の姿勢が仏教のこねくり回しとしてあらわれている事を指摘しているんだね。 仏と言う言葉を現代語訳すると人間と言う言葉になる。 私はずっとこれでやってきた。 その人間研究とかかわって思索しているよ。 しかしなんだね、仏陀の現代語訳が、信仰の対象に昇華された人間と言うのが、おおむね一般的だろう。さらに神になった人間と言う認識もあるだろう。そうなると人と人が結ばれ信じ合える人間の成立は無いわな。人間と言う言葉は釈迦の後世に西洋で主に語られた言葉なので、墓所荒らしの様にそれ以前をこねくり回しているんだよ。
補足
お礼の追加だよ。 なんでこんな話を持ちかけられたか考えてみたんだがね、主題はいつもと同じく、 我が信仰の大道を行け。 コレに置いている。 あんたー、仏陀と言う言葉にアレルギーのような拒否反応でもあるのか? 理解する事を拒否するのが哲学だとでも言うのか? 理解の前提は西洋流に愛する事だとしよう。 それ以外にも尊敬する事だったりもするがともかく、 あんたは釈迦が嫌いでその嫌いな理由を並べ立てているように見えるよ。 昔はそれに気がつかなかったが最近はそればっかりだ。 西洋流の哲学に関しては私の方はどうどうと悪を名乗っていてね。 イエスは殺されて当然のアホだとゴルゴムを持ちだして表明しておる。 あんたにとっての批判の原点は忘れ去られているから、またこねくり回しをしてみたらどうかい。 私は「無の悟り」という原点をいつも大事にしているよ。 この言葉がもたらされた事は日本を長らく苦しめてきたのは事実なのでね。
- kurinal
- ベストアンサー率10% (128/1195)
Flareon様、こんにちは。 「「民主主義」には「これで良い」ということが無い」(自由の帰結)
お礼
ありがとう。 私は無学なんでね、何お言いたいかさっぱりわからないよ。 ところで無学な私は君達より頭も悪いはずだ。 君達はそう思うかい?
- sssv
- ベストアンサー率14% (7/49)
【本】を執筆するのですか?【出版社】は、もう決めたのですか?【フォレスト出版】ですか・・・?
お礼
ありがとう。 要らん事聞くな。
- NemurinekoNya
- ベストアンサー率50% (540/1073)
〔自身のことばや観念に溺れ、〕 踊らされているのは、質問者自身なのではないですか? 本当に大切なことは言葉で語ることができない、と思っているのなら、 お釈迦様のように、口をつぐんでいればいいでしょう。 にもかかわらず、質問者は虚言・多言を弄している。 だから、言動が一致していない、態度が首尾一貫していない、と何度も言っているのです。 ちなみに、ここでいう「虚言」は「うつろな言葉・むなしい言葉」の意味です。「うそ」の意味ではありません。
お礼
ありがとう。 その態度はいかんよ。 私が面倒みてやる(救ってやる)と言えば言葉を受け入れ盲従し、死が結論だと言えば無駄な抵抗をする。 そもそも私の哲学的才能はお釈迦様を上回っているからこそ論説出来るのだが、それを新たな仏陀としてひれ伏すSM プレイにはまっているのだよ。対等な関係では無い点をわきまえるべきだな。
- NemurinekoNya
- ベストアンサー率50% (540/1073)
Flareonさんともあろう方が、これは異なことをおっしゃる。 《一切無》であるのだから、 「死」や「悟り」も《無》でなければならない。 屁理屈ではなく、いたって当たり前の推論です。 それとも、 「死」や「悟り」、「信仰」などは、《一切無》という真理(?)の例外的な存在である、 とおっしゃりたいのですか? 例外的な存在であるならば、 Flareonさんは、その理由を明らかにする必要があると思います。 そうではなく、 「死」や「悟り」も実は《無》であるのだが、 《眠り猫》のように救いようのない奴らは、勝手にそのようなものを頭の中で作り出し、 その幻影を追いかけているのだ、 というのならば、 そのように書くべきです。 有りはしない《悟り》という夢や幻を追いかけているのだ。 そういうだけで、すむのではありませんか?
お礼
ありがとう。 あんた~、私が今まで頑張ってきたありがたい話を全く理解していないんだね。 一切無と言うのは、語る言葉に関しては一切ないという話で、実は心には留められているという、有りだよ。
補足
まあ、ありがとうサン。 お礼の追加だよ。 君のように迷信に溺れ、全く理解できない頭をどうにかする事に作文の意義がある。 まさに待ちにまった回答だ。 続けてみたまえ。 さらにくどくどだらだらした変な作文を試してやろう。
- NemurinekoNya
- ベストアンサー率50% (540/1073)
お礼、ありがとうございます。 ☆君の疑問点は無の悟りがイコール死の悟りである ◇と、わたしは言っていない。 《死》すら《無》である、といっているのです。 同時に、 あらゆる《悟り》も《無》である、 といっているのです。 「死にまい進し、死の自覚によって悟る」 は、 「無い死に向かって邁進し、無い死の《無》自覚によって悟る」 にならなければおかしい。 だから、おかしい、と言っているのですよ。 もし、これが成立するならば、 人は最初から悟っているということになるのですから。 質問者は、《本覚》を認めていないでしょう? ☆無の悟りとは、語る言葉はない。 ◇《無の悟りについて語る言葉が無い》のであれば、そもそも、この質問・主張をする質問者の行動・態度は、この言葉と矛盾していることになります。 だから、 態度が一貫していないうえに、 《無》という観念をもてアソブだけの《無遊病者》だと言っているのですよ。
お礼
ありがとう。 さっぱり判らんよ。 君は哲学かぶれだなく屁理屈かぶれでねえかい。 語る言葉が無いというのが当時の結論そのものだ。 言葉には言い表せないというきれいごともある。 旧人類にとってはそれで良いだろう。 君達は人間であるとおだてられているだけで、人間を自覚していないよ。
- NemurinekoNya
- ベストアンサー率50% (540/1073)
すんません、NO4の訂正です。 【誤】:《a-sati》 【正】:《a-sat》 です。 訂正の方、よろしくお願いします。
補足
ひとりごと。 ジラーチちゃん。 すなわちアマテラスさんの言葉は、 私はけして振り返ろうとしないあなたの背中だけを観ていた。 こうだ。 すなわち人は神に語りかける言葉を持たない。 だからこそ、 語る言葉はない。 しかしだ、 話合ってそして愛し合おうではないか。 私はそんなつもりだよ。
- NemurinekoNya
- ベストアンサー率50% (540/1073)
《無》ということば、ほんとうに好きですね~。 《無》ということばをもてアソブ《無遊病者》の域に到達しているの感ありです。 論理として破綻している!! 《一切無》ならば、 《悟り》も《無》。 無い悟りにどうやって至るのですか。 質問者のいう《信仰》も《無》。 無い信仰をどうやってもつのですか。 そもそも《無》すら無いでしょうが。。。 それとも、《無》を超える《無無》や《絶対無・絶待無》があるといいたいのですか。 そんなものを概念設定した瞬間、それすら《無》であると否定されるのが落ちです。 そもそも、ここでいう《無》に該当するサンスクリット、もしくはパーリは何ですか。 《無》は《śūnya》もしくは、パーリの《suñña》ですか。《Śūnyatā》ですか。 それとも、《a-sati》ですか。 そもそも《漢語》で仏教をやろうとするというのが、おかしいのと違いますか。 ☆それは信仰を心に宿す手法として、死にまい進し、死の自覚によって悟る修行だ。 ◇《死》は無いのに、無い死に向かって邁進し、無い死の自覚によって悟るのですか。
お礼
ありがとう。 君の疑問点は無の悟りがイコール死の悟りである恐慌だよ。 無の悟りとは、 語る言葉はない。 こう言っているだけだよ。 そしてそこから押し問答に発展する。 長らく仏教ではここで死の恐慌に苦しんだ。 君達の失敗は、自らの信仰心を誰かに代筆してもらおうとする事にある。 我が信仰の大道を行け。 コレが大切だという話だし、お釈迦様に限らず仏陀とはそういう人だ。
補足
悟りとは言葉で言い表せない。 こうじゃなくて、 悟りの結論と内容が、 語る言葉は無い。 コレなんだよ。 ここでいつまでもバカな押し問答をしているわけだ。
- banri_kashii
- ベストアンサー率9% (36/388)
何かの書籍を読んで感想文を投稿しているに過ぎない程度なのだろうが、まずは 「仏」とは何か、その定義をもう一度復習してみましょう。哲学と言うより、 感想文か剽窃か、これで執筆というのも凄まじく違和感がある。オリジナリティが ないからですね。 可能ならば熟慮を求めます。15点。
お礼
ありがとう。 無礼者。 知的創造のできない輩は所詮想像力もないのだな。 今回の文章が無理やり文脈をふくらましたのでむしろ読みにくくなっていることは承知しているよ。 グーグルで「無の悟り」と検索すると1ページ目は私のかつての作文が席巻している。 それに気を良くして作文に励んでいるのだよ。 目標は親切に噛み砕いて、万人が無の悟りに至れる親切な哲学書の出版だ。 志が高いように解釈できるかもしれないが、単に私自身は生活が満ち足りてなお、それ以上に遊ぶ金が欲しいからだ。
自燈明、自身を拠り所として歩む事については概ね賛成です。しかし人は病に遭ったり、争いに遭ったり、事故に、或いは飢渇に遭ったり、色々苦しみに遭ってしまう存在です。覚りは苦の終わりと言われているけれど、実際問題これらを克服するのは難しい。危機に陥ると人間は弱いものです。現代日本に暮らしている我々でさえ、諸々の苦を受けます。どうすれば苦しまないで済むのか、これは切実な問です。この問にはどの様に応えるのでしょうか? 健全な人は自燈明でOKですが、病んでいる人にも同じ答えを勧める事は、一塩むずかしいと考えます。 確かに、弱い者が上を向くので勇者といえるが、これは口で言えるほど簡単ではありません。
お礼
ありがとう。 君の言う弱い人は、自己責任を放棄することでそのようになる。 救おうにも救いの対象の心が空っぽだ。 満たすことはできないのだよ。 そうさな、君に対するアドバイスなら、救われる側で無く救う事を志せ。
- 1
- 2
お礼
ありがとう。 そのストリッパー研究白書なる文献は後世の信仰の在り方によって編纂されたものである事も考慮が必要だろうよ。 吸ったにパーた、 この言葉に初めてとり合おうとしたよ。 私はストリッパー研究白書として認識していた。
補足
ああ、そう言えば今回の質問主文の作文には批判ばっかりで自分の意見が無いも同然だね。 もっと明白に批判しようかと考え始めたよ。