• ベストアンサー

英訳:「電流の依存性を調べるためには、温度か密度のどちらかを一定にした、少なくとも2種類の実験を行う必要がある。

「電流の依存性を調べるためには、(溶液の)温度か密度のどちらかを一定にした2種類の実験をそれぞれ行う必要がある。」という英訳の添削をお願いします。以下はこの文章の背景です。電流とか温度とか密度とかは代名詞代わりに使用していますので、物理的な厳密性は無いです。 電流がある溶液の温度と密度の両方に関係しているため、温度と密度を両方一定にして電流一つだけを変化させるということができない状況だとします。電流の変化特性を見たい場合には、温度を一定にした場合(この場合、密度も変化します)と密度を一定にした場合(この場合温度が変化)の少なくとも2種類の実験を行う必要があるということを言いたい文章を考えています。 In order to investigate the dependence of the electric current, at least more than two types of experiments where either the temperature or density is fixed are necessary. この文章で、背景で書いたニュアンスは伝わりますでしょうか。 もっとうまい言い方がありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MayIHELPY
  • ベストアンサー率49% (335/674)
回答No.3

at least more than two typesの部分以外はphy0さんの英文でも意味は通じますが、より良くするために添削させていただいて、その後に私の参考英訳を示させていただきます。 > In order to investigate the dependence of the electric current, at least more than two types of experiments where either the temperature or density is fixed are necessary. (1) この場合の「調べる」は、「検査する」意味が含まれていますので、examineやinspectのほうがbetterです。 (2) at least more than two types of experiments more than twoは、「3つ以上」という意味ですので、この形にする場合は、at least more than one type of experimentsにする必要があります。他方、「少なくても~」は「~以上」という意味ですので、at least two types of experimentsのほうがわかりやすいと思います。さらに、「それぞれの実験において温度と密度のいずれかを固定する」という意味を明確にするためrespectivelyを加えました。 (3) are necessary このような場合の「必要である」は「要求される」と訳すのが一般的です。 (4) at least more than two types of experiments where either the temperature or density is fixed are necessary. この英文でも十分に意味は通じますが、主部が長すぎるため、このような場合は、at least two types of experiments are requiredと最初に書いて、そのあとにin which 又はwhere~と続けると主部が長すぎるのを避けることができます。 添削後 In order to examine the dependence of the electric current, at least two types of experiments are required in which either the temperature or density is fixed respectively. 参考訳 日本語では「~を調べるためには少なくても2種類の実験を行う必要がある」ですが、英語にする場合は「~を調べるために少なくても2種類の実験が要求される」と解釈すると簡潔にすることができます。ただし、どのような種類の実験であるかを説明する必要がありますので、この場合はコロンを使って、「すなわち」という意味を表し、「一方の種類の実験は温度が固定された状態の実験」、「他方の種類の実験は密度が固定された状態の実験」という英文を書く必要があります。なお、currentはここでは、便宜上a currentにしました。 At least two types of experiments are required to examine the dependence of a current on a solution: one with its temperature fixed and the other with its density fixed. on a solutionを省く場合はitsをtheに代えてください。

phy0
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。more than two は二つ以上ではないのですね。勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

拙訳ですが、ご参考になりますかどうか!! Two different methods of experiments are required to define the dependent tendency of electric current, applying either its solution temperature or density fixed. applying either temperature or density fixed 溶液の温度と密度のどちらかを固定させた方法を適用した二つの実験方法。 言葉少ないかも知れないとの危惧を持つが、冒頭の「Two different」と「either」で、この業界(?)の人達には充分か?

phy0
質問者

お礼

ありがとうございます。欧米の研究者はよくこのような簡潔な書き方をしているみたいです。

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

「調べる」はexamineがいいでしょう。 「電流の依存性」は「依存の傾向・特性」という意味でtendencyを使うといいでしょう。電流は不定冠詞を置いて。例:the dependent tendency of an electric current 「2種類の実験」は異なる種類という意味でdifferentをつけると判り易いでしょう。例:two different types of experiments 「~する必要がある」は主語を実験とすれば、are required to doを用いて「実験をすることが必要となる」to doはあってもなくてもいいです。 2つの実験の内容説明は、文末に「一つは~もう一つは~」と付け加える形にすると、すっきりまとまるでしょう。溶液はsolutionを使用しました。付帯状況を表すwithを使って、「溶液の温度が一定の実験」は以下のように表します。the other以下は反復するis an experiment は省略してすっきりさせます。例:one is an experiment with the solution temperature fixed, and the other with the density fixed 以上をまとめると、 In order to examine the dependent tendency of an electric current, two different types of experiments are required to do, one is an experiment with the solution temperature fixed, and the other with the density fixed. 以上ご参考までに。

phy0
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A