- 締切済み
これってどうなんですか???(退職・・長文です)
是非、お伺いしたいのですが・・・ 私は退職日まで残り一ヶ月に迫った者です。 今日、別の部署の新規事業の営業を「辞めるまでの残り一ヶ月間、取り組んで欲しい」と別の部署の課長に言われました。 私は、嫌だという意向を何度も伝えしましたが、なかなかあきらめてくれません。 退職の理由にこの新規事業を行うことも、自分の中では含まれていたので、「絶対にやりたくない」ということを伝えた途端、キレられて殴られそうになりました・・・ 話し方が悪かったと反省している事を告げると、謝ってくれたのですが・・・ 事の発端は、別の部署の人員が足りない、との事由で社長が課長に指示したものでした。 2,3日中に社長と話をしますが、皆様の意見を伺いたいと思いまして書かせていただきます。 これってどうなんでしょうか?許されることですか?しかも辞める寸前の人間に・・・
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Celica-you
- ベストアンサー率26% (6/23)
自分が思うには、君の考え方が幼いと感じるよ。 会社の従業員である以上、業務命令には従うべきだと思うな。 これには人事異動も含めてね。 君はそれが受け入れられなくて退職をする。それで会社も了解した。 だけど会社に属している期間中は、会社の歯車として業務命令に従わざるを得ない。 雇われている身分なのだから、これが当然だと考えるけどな。俺は。 退職直前とかどうとか関係ない。 自分の時間を切り売りして金を稼いでいるんだし、 そこに自分の意思や気持ちはあっても構わないが、最終決定権は会社にある。 退職と新規事業での営業は無関係だよ。 君は「辞める」って事で既にモチベーションが下がっているみたいだけど。。。 >地位も築いていました。私にしかできない仕事をやってきて、創り続けてこなした自信も、実績もあります。 って言い切れる人間が、最後は有給の日数計算をして適当に仕事をやるのは一体どうしてなんだろう。 また、それを推奨する回答が多いのにも驚いた。 次にどんな転職をされるのか不明だけど、どんな仕事でも必ず自分の糧になると思って、 今のうちに得られるモノは貪欲に奪って辞めよう ぐらいにならないのかな? 的外れな回答だったら申し訳ないけど、以上が自分の率直な感想でした。
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
給料もらうわけですから適当にやればいいと思いますよ。 やめる人間に新規事業を任せるくらいですから その新規事業にはあまり期待していないのでしょう。 営業してもやめる事が決定している人を営業にまわすような会社頼みませんよ。 営業ついでに退職の案内もしなければいけないって言うことでしょう。 勿論、次にこの事業を自分がやるっていいながら営業するのは問題だと思いますが 退職するって伝えるのは相手側の会社には必要あると思います。 それに退職後の別担当者も伝える必要はあると思います。 それを言ってはいけないというなら会社側は余りにもお客様に失礼です。 まぁーやめるまで会社に拘束されるのは仕方がないのでもっと大人になり 切れずに流してやりましょう。カラ返事しているだけで一ヶ月なんかあっという間に済みますよ 普通その前にそれなりの立場になっていれば引継ぎだけで何もできないと思うのですがね
お礼
ご回答ありがとうございます 無難に過ごして、やり過ごしたいと思います。 今月の予定も、引継ぎでいっぱいですし、冷静に考えるとそんなことをやる暇は合計2,3日?程度です。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
>私の考えがまだ子供なんでしょうか・・? あえて言わせてもらえれば「そうです」でしょう。 中小・零細の新規事業なんていつまで続くかも判らないあやふやなものです。2、3年我慢していれば事業自体が潰れてなくなる可能性もあるのに、それを理由に辞めるのはどうかと思いますし、これまで給料を払ってくれたのですから、たかが3週間、1ヶ月くらい手伝ったところでバチは当たらないでしょう。そんな短期間で何か結果が出るとも思えませんし、適当にやっておけばいいのでは? どういう仕事に転職されるのか知りませんが、自分の居場所と存在感は自分で作るものだということを覚えておかれた方がよろしいかと。あなたが確固とした自分の立場を築いていれば、他の仕事などは回って来ません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 補足ですが、それが理由での退職ではありません。理由の一つであり、特殊な業界なので、それを行うことが今の会社の経営に支障をきたすと考えたからです。ほかにも理由はあります。経営者との意見・考えの違い、将来のヴィジョンの無さ、社内の体質等色々です。 居場所の件も了解済みです。また、地位も築いていました。私にしかできない仕事をやってきて、創り続けてこなした自信も、実績もあります。 今の自分は仕事をほかの人にすべて回して、引継ぎ段階であり、調整を手伝う事と最後の仕事に取り組んでいる最中です。それを見た社長が、余裕があると勝手に判断して、安易に仕事を回してきたのです。ちなみに、詳しくは書けませんが余裕があるような状況ではありません。 適当にやっておくですね・・・
- hirosshima
- ベストアンサー率48% (49/102)
退職者からご意見を。 退職して、一ヶ月になりますが、ある企業の公開に関しての監査業務を行っていました。 契約社員肩書きでしたので、契約期間まではと思っていましたが、会社経営環境の悪化で、一ヶ月前に退職要請を受けました。 受けて、一ヶ月間は、有給休暇12日もありましたので、月10日は、整理や会社要請案件を改善するなどの業務を自己中心で行い、契約終了日10日前に有給休暇申請、休暇をとり、ハローワークとか市役所とかに出向き契約解除に関する届出などを行いました。 いやで退職するのではなく、あなた自身の退職と考えて行動することも良いのではないでしょうか。
お礼
経験談も話してくださって、アドバイスまで、ありがとうございました
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
有給が残っているので有れば、全て取ってしまえばよいのではと思いますが。 あとあと、その会社にお世話になるのであれば、適当にやっておけばよいと思います。どうせ1ヶ月ですから辛抱できるのではないですか?毎日午前様でも体を壊す前に1ヶ月すぎるはずですし。 会社としては社員を最大限に有効活用するのは、当然だと思います。 ただ、質問者様はもうすぐ退職する身分なので、最後ぐらい、労働者の権利として最大限に有給を消化する方がよいと思います。 考え方を変えると、仕事を与えることで、退職を考え直すように、仕向けているのかもしれませんが。
お礼
有給は使い切ります(予約済)、適当にやることもできますが・・・ どうしても業務内容に納得がいかなくて・・私の考えがまだ子供なんでしょうか・・? それ(新規事業)が原因で辞めるということも退職事由に私の中では入っています。また、現在やっている業務内容と、やってくれと言われた業務内容はまったく、関係の無いものです。 考え直させる、ということは会社は考えていないように思います。(小さな小さな零細なので・・)
お礼
ご回答ありがとうございます。 何度かお伝えしましたが、それだけが退職の理由ではありません。