- ベストアンサー
声楽とイタリア語辞書
こんにちわ。 声楽初心者です。 新しい課題を頂いたときには ノートに詩を書き写して知らない単語を調べるようにしているのですが、 どこかで見た本で歌詞はポエティックや古語も多い、とありましたが 古語なんかも少しは載っているような伊和辞典でも 見つからない単語がちょくちょくあるので この質問を見てくださる方々はどのように言葉を把握されてるのでしょうか。 ちなみに今回はSalloがわかりませんでした。 あと、イタリア語かドイツ語の辞書サイトで良いところがありましたら ご紹介お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Bellini の 歌曲"Per pieta, bell'idol mio"の中の 'Sallo amor,... ' のところですか? これは、動詞 sapere 「知る」の活用形 sa と 代名詞 lo 「それを」がくっついた形です。 動詞と、目的を表す代名詞がくっつくことはよくあって、 例えば dammi = da (dare「与える」の命令形) + mi「私に」 dimmi = di (dire「言う」の命令形) + mi「私に」 などは、よく出てくると思います。 伊和辞典はどれをお使いでしょうか。 私は小学館の「伊和中辞典」を使っていますが、 大抵の用は足りているように感じています。 私が時々参照している、歌曲の歌詞を集めたサイトをご紹介しておきます。 英訳が載っているものもありますから、ご参考になるかもしれません。 http://www.recmusic.org/lieder/
その他の回答 (2)
まずは辞書サイトです 日伊-伊日 http://www.notitle.ne.jp/~amore/ 伊伊(2番目のVocabolario Italiano) http://www.notitle.ne.jp/~amore/ 動詞の活用(特に不規則動詞の原形が分からない時。活用形のまま入れると一覧表が出てきます) http://www.italian-verbs.com/verbi-italiani.htm 辞書を引く為には最低限の文法を理解しないとひけませんね。 イタリア語文法(命令形) http://itamani.nengu.jp/grammar/g18.html 歌詞についてですが、確かに日常会話では使わない単語が使われたり、倒置されている、というのは良くあることです。これは詞のリズムを守る為。歌詞ではありませんが、例えばダンテの神曲は全てがendecasillabe(11音節--10節目にアクセント)です。 逆に言うと詞の持つリズムを理解して歌うかどうかが、カタカナを読んでいるのか、イタリア語で歌っているのかの印象の分かれ道にもなります。 最後に、辞書を引く時は必ず原型にします。 名詞---iで終わっていたらoに、それで見つからなければeにする。eで終わっていたらaに。 形容詞---全て終わりをoに。 副詞---~mentiは~menteに。 動詞---上記サイトを参照 これで見つかる単語は増えるはずです。 それでも行き詰まったら、外国語カテゴリーの方が、答えがつきやすいと思いますよ。
お礼
手取り足取りなご回答有難うございます。 サイトも沢山教えていただいて有難うございます。 詩のリズムを守ることはコシファントゥッテのデスピーナのアリアで気付きました。 今回ご回答いただいたお三方のアドバイスを大切にして 今後も勉強させていただきます。 本当に有難うございました。
- ai-ai-ai
- ベストアンサー率36% (319/876)
楽譜の後ろに対訳などは載っていませんか? 逐語訳はありませんが、私の持っている全音の歌曲集には対訳が載っています。単語の意味を調べても出てこなかったものに関しては対訳を見ながら「こんな意味かな」とある程度考えていってレッスンの時に「調べても分からなかったのですがこういう意味の言葉ですか?」と聞くことがありました。 Salloは、私の辞書にも載っていませんね(-_-;)あまりお力になれず、申し訳ありません。
お礼
ご回答有難うございます。 私の楽譜はリコルディ版なので対訳はついておりません。 対訳があったとしても重要な単語は知っておきたいですし 潔癖症なので1つだけわからない言葉があると気になります。 >お力になれず 貴重な時間を割いていただけただけでも有難いことです。 有難うございました。
お礼
はい、そのSalloです。 わかりやすいご説明有難うございます。 よくある文法なのですね…。 辞書は母のお下がりを使っているので 出版社などはよくわからないまま使っています。 小学館の物も一度書店で見てみようと思います。 参考URLも有難うございます。 今後活用させていただきます。