- ベストアンサー
live on a street
live on a street というのは、 「通り沿いに住んでいる」(家が通りに面している) 「通りの上に住んでいる」(ホームレス) のいずれの意味でしょうか。 両方(文脈による)でしょうか。 また、 live on streetsとかlive on the streets のように、複数形だったりtheが付く場合は「通りの上に住んでいる」の意味と思ってよいでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカに38年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 onとは、~にくっついる、と言うフィーリングをコアとして持っている前置詞と考えてください。 だからこそ日本語の机の上にくっついている状態(別にのりでくっついていると言うことではありません)ではonになるわけです。 だから、壁であろうと天井であろうとonが使われるわけですね。 柱であろうと棒であろうと、なのです。 道路を一つの棒と考えてください。 それに家がくっついているからonなのです。 お分かりでしょうか。 勿論、実際にお金などが道路の「上に」落ちていたら、これもonです。 つまり、両方の意味に取れるわけですね。 道路の上に、と、道路に沿って、の二つです。 ただ、道路の上で住んでいる、と言う状況はちょっと考えられませんね。 その道に付属している歩道とか脇に、と言う意味合いになります。 さてもう一つの本題です。 live on a street. ヒントです。 私はlive on a streetではありません。 I don't live on a street.なんです。 I used to live on a drive and now live on a way.と言うのが私からの、Do you live on a street?と言う質問の答えです。But my best friend lives on a street.と言う事にもなります。 お分かりでしょうか。 誰もが、ほとんどの場合、道路に沿った住居に住んでいるのですね。 つまり住所番号の後に「道の名前」が書かれているのです。 しかし、その道がxxxx streetと言う名前では必ずしもないわけです。 Avenue, Drive, Court,Way, Blvd., Roadなどかもしれないわけです。 ですから、この英文を英訳すると、道路ではなく、「ストリート」に住んでいます、と言う事になるわけです。 名前はいわないけどあるストリートに住んでいます、と言う事になります。 それが一戸建てなのかアパートなのかは分かりません、でも、ドライブでもウエイでもアベニューでもなくストリートです。と言いたいときに使う表現だと言う事です 複数形だと、ホームレスと言うフィーリングをちゃんと出せる表現になります。 この場合のstreetsは「道の名前の表現の仕方の一つのStreetではなく」、今度は道路、つまり、ホームレスが住む、と言う意味での一般的な意味での道路、と言うフィーリングを出しているわけです。 ホームレスの溜まり場として知られている「その道」と言う事であれば、the streetと定冠詞に単数形が使われても全くおかしい事ではありません。 もうひとつのフィーリングがあります。 それは、路上芸人や路上販売人として、どこでもいいんだけど道で生計を助ける事をしている、と言うフィーリングであれば、I live on a street (selling roses)と言う表現はできない事はありません これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
その他の回答 (8)
- nawata
- ベストアンサー率10% (2/19)
不特定の場所は、「on」で示すといえるかというと、そうではないのですが、まあそれは置いときましょう。 live on a street をぱっとみて「ホームレス」を意味すると2で書きましたが、基本的にはそうです。ただ、次の言い方も可能です。 live on a street called __Steet. まあ、普通はそんなまどろっこしい言い方せずに live on __ Street っていいますけどね。上記の言い方は、ものをしらない子供のために、新しい概念や用語、地名がでてきたときに丁寧に説明・導入してあげるときに使われます。
- 06miyachan
- ベストアンサー率29% (90/304)
ごめんなさい。語の誤りがありました。「pull」でなく、「put」です。同じ「置く」でも、「set」の場合は、鍵穴に鍵を当てはめる、決まったところに設置する感じなので、単に、置くだけなら、「put」がいいわけです。すみませんでした。
- 06miyachan
- ベストアンサー率29% (90/304)
補足質問がありましたので、私の説明不足を補う形で投稿させていただきます。最初の質問に対しては、その通りであるといえます。たとえば、「on the table」といえば、どうしても「机の上」と考えがちですが、そうでなく、話を分かり易くするために、次のような状況を思い浮かべて欲しいのです。 質問者は、雨の日に友人の待ち合わせている喫茶店へ行くことになった。着いてみたものの、あいにく、傘立て器がない。やむを得ず、丸テーブルの縁に傘を引っかける形で、置くわけです。これも次のように言えます。 pull a (または my)umbrella on a round table. 「on」があるからと言って、まさか、ぬれた傘をテーブルの「上」に置くわけにはいかないでしょう? そうしたら、周りの人もびっくりするかも? とにかく、テーブルのどこでもいいが、その一部の位置を示すのに、「on」が使われることに気をつけて欲しいのです。ま、正確に言えば、次のようになりますが。 pull a umbrella on the edge of a round table. これを「縁の上に」としたら、ちょっと日本語にふさわしくないと思います。単に「縁に」置いたというだけで十分の筈です。その傘が倒れて、テーブルから離れる形になったら、「under a table」となりますね。 さて、最後の質問に答えていきましょう。 たとえば、質問者が小さなお子さんを持っていらっしゃったら、自動車も通るような道路に遊ばせるのはちょっと不安ですね。なにしろ、子供は不定の位置へ動きがちです。どこへ行くのかわからないから、不安ですね。で、どうすればいいのか、と言えば、保育園のように、周りが柵で囲まれたような、限定された所で遊ばせばいいわけです。これなら、子供がどこへ行こうが、安心して見られますね? 保育園の庭って、けっこう広いと思うのですが、「決まった所」という意味で、「限定」を意味する「in」が使われ、道路の上のような、不特定の場所は、「on」で示すと考えるのです。確かに、ホームレースの人は、うろうろしている人というイメージ(?)がありますね。 この事は、時間(期間)にも言えることで、たとえば、「12月に」というとき、他の月は、ないという意味で、「in December」というように、わりと長い期間に、区切られた時間という意味で、「in」が使われ、その月の日は、ばらばらにある、不特定である、というイメージがあるので、「土曜日に」と言うとき、「on Saturday」というわけです。なにしろ、「12月」は一個しかないのに、「土曜日」は4個ありますからね。 ですから、まとめて言えば、「in:on = 統合的、まとまった:個別的、ばらばら」という公式(?)が成り立つと言えましょうか。 念のために、別の礼で言えば、 ● in a mass (ひとまとめにして) という言い方もあるのを忘れないでください。ですから、最初に「on =の上」と覚え込むのはおよしなさいと言ったわけです。果たして、どこまで説明できたかどうかわかりませんが、質問者の英語の知識に役に立ててればと思います。
- 06miyachan
- ベストアンサー率29% (90/304)
こんなことを書くと、質問者に失礼かも知れませんが、「on=の上」と覚えるのは止めてください。実は、「on」の意味は、「不定の位置」を意味しているのであって、壁であっても、天井であっても、机の脚であっても、「その位置」を指すのに、「on」を使うのです。 ですから、「on the ceiling」の意味を「天井の上」と考えたら、天井の裏、つまり、屋根の下という意味になって、おかしな事になります。従って、質問者の「live on a street」を説明させていただけば、「ある道路の『不定な所』に住んでいる」ということから、きちんとした家に住んでいる(つまり、定時の位置にいる。)人との対照(比較)で述べているのです。 さて、他の質問「live on streets」も説明しましょうね。 「a street」と「streets」との違いは、「a」が、話し手の想像する場所の一つを指しているのです。たとえば、ホームレスが近くに住んでいる人、あるいは、役所のホームレース係の人などが、「ある場所(たとえば、上野公園など)」を思い浮かべて、述べている所だと思ってください。上野公園には、けっこう道がありますからね。 これに対して、「streets」は、自分の近くに住んでいないホームレースのことを思い浮かべているのです。つまり、「『多くの道ばた』に仮の住み場所としているホームレースのことを思い浮かべているときと。 つまり、複数形は、「他にもある、自分の知らない土地での道ばたでのホームレース」のことを述べるときに使うと考えるのです。では、最後の質問に答えていきましょう。 「the」が付けば、「その」という意味になっているので、おそらく、自分の家の近くにずっと、ホームレースが居る道路のことを思い浮かべて、忌々しそうに言うときである、と考えていいでしょう。 まとめて言えば、「on」は、「不定の位置」を指すのに使われ、「in」は、わりと広い範囲を指すときに使うと考えてください。たとえば、 ● There is a crowd in the street (通りに人だかりがしている。) もし、これが「on」だと、人々が「不特定」にばらばらに混んでいる感じです。ここでは、「in」が使われているので、「まとまった形での人混み」という感じです。ですから、「on=の上」という意味にとらわれないようにして欲しいのです。まだ、なにか聞きたいことがありましたら、補足質問で連絡してください。
補足
ありがとうございます。 >質問者の「live on a street」を説明させていただけば、「ある道路の『不定な所』に住んでいる」ということから、きちんとした家に住んでいる(つまり、定時の位置にいる。)人との対照(比較)で述べているのです。 >「on」は、「不定の位置」を指すのに使われ、 ということは、「live on a street」は定位置に住んでいる状態には使われないということですね。 逆に、「きちんとした家に住んでいる」状態をあらわすのに live 前置詞 a street という表現はしない、と考えていいですか。 >「in」は、わりと広い範囲を指すときに使うと考えてください。たとえば、 > >● There is a crowd in the street (通りに人だかりがしている。) > > もし、これが「on」だと、人々が「不特定」にばらばらに混んでいる感じです。ここでは、「in」が使われているので、「まとまった形での人混み」という感じです。 恐れ入りますが、「in」がわりと広い範囲を指すということなのに、「まとまった形で」という感じになるのがよく理解できません。
- mana0108
- ベストアンサー率16% (1/6)
live on the street なら<米>通りに面して住む、の意味です。 in なら<英>通りに面して住む、です。 前者はホームレスの意味にもなりえます。
お礼
ありがとうございます。
- go_urn
- ベストアンサー率57% (938/1643)
「通りに面して住んでいる」という意味も持ちうると考えます。 He lives on that street. は可能だと思います。(ホームレスの意味ではなくてですね。)が、どういう場合に使うのか、シチュエーションが考えにくいですね。 ちょっと自信がなく、ごめんなさい。
お礼
わかりました。ありがとうございます。
- go_urn
- ベストアンサー率57% (938/1643)
× (a) He lives on a street.は意味がボケます。 ○ (b) He lives on the (that) street.なら、特定の道路に住んでいることに。 ○ (c) He lives on the streets. は、まさに、彼はホームレスだ、の意味になりますが、いつも道路に出て仕事をしている人にも使えるでしょう。 × (d) He lives on streets.は、(a)と同じで、意味がボケます。道路を食って生きている、という意味にはなりえますので、ゼネコン関係者へのいい皮肉としてお使い下さい。
補足
ありがとうございます。 確認させていただきたいのですが、(b)「特定の道路に住んでいる」というのは家が特定の通りに面している意味にはならないのでしょうか。 そうだとすると、 ×がついている(a)や(d) はおいておくとして、 ○ (b) He lives on the (that) street. ○ (c) He lives on the streets. いずれもホームレスだということですね。
- nawata
- ベストアンサー率10% (2/19)
ぱっと見では「ホームレス」の意味ですね。 on は AmEn, in は BrEn です。 でもこの場合不定冠詞 a がありますので、ホームレス以外の意味、たとえばちゃんとした家に住む、の意味では使われませんね(文法論ではなく意味論)。 最後の質問ですが、これは間違いなく「ホームレス」の意味です。住んでる通りが一定していないのでしょう。
補足
ありがとうございます。 >ぱっと見では「ホームレス」の意味ですね。 live on a streetはホームレスの意味ということですね。 ぱっと見ということは直感でそう感じ、不定冠詞 a があるということからもそれが言えるということですね。 >最後の質問ですが、これは間違いなく「ホームレス」の意味です。住んでる通りが一定していないのでしょう。 live on streetsとかlive on the streets というのは複数形だから、いろいろな道に住むということになり、ホームレスの意味になるのですね。
お礼
ありがとうございます。