• ベストアンサー

年代モノのワインについての表現

私は88年モノのワインが好きです!という表現を英語で言うとどうなりますでしょうか? ネイティブが聴いてまったく違和感が無い表現が知りたいです。 詳しい方ご回答お願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ato_alto
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.8

英語がネイティブです 3の方が意味合いによってはwinesになるとおっしゃってますが そのとおりです ニュアンスの差ですが ここではwineとしたほうが自然です 普通に話していていちいちその間違いを指摘されるほどのものでもないし とりたてて問題はありませんが 私はこの場合はwineを使います bestとthe bestも同じことですね 私は普通にしゃべるときthe bestと言います broken Englishでも通じますし問題はありません ネイティブこそ間違いも多かったりしますが 普通に話すときにより自然なのは3の方の解答ですね

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • ato_alto
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.9

ついでに 6の方が単数と複数のニュアンスの違いを例を出していらっしゃるのに その上でどちらでもいいとおっしゃってるのは 違いをわかってらっしゃらないようですね・・・ その例で挙げられたニュアンスの違いのため ここでは単数のほうが自然なのですが・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.7

ここでは「1988年」が他の年産よりも重要(好きだ!)と言うことですから、 I like wines of the year 1988 best. I like wines of the year 88 best. I like wines of 1988 best. I like wines of 88 best. みたいな言い方はお気に召しませんですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

wine wines はどちらもでもいいと思います。 a vintage wine --> a brand of vintage wine  (ex)I like 1988 vintage wines. I like this selection of vintage wines vintage wine --> general meaning (ex) I like vintage wine bars. I like 1988 vintage wine.

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MayIHELPY
  • ベストアンサー率49% (335/674)
回答No.5

Of all seasons, I like spring (the) best. =ランダムハウス大英和辞典 I like summer (the) best. Who do like best, daddy or mammy? =グランドコンサイス英和辞典 (the)はあってもなくても良いという意味です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MayIHELPY
  • ベストアンサー率49% (335/674)
回答No.4

bestでもかまいません。 winesでもokです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lily_peke
  • ベストアンサー率13% (11/84)
回答No.3

#2の方の表現を使うと I like 1988 wine the best.です ここでbestを使いたいならtheがいります 意味合いによってはwinesとなることもありますが この場合は単数でwineとするのが正解です

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MayIHELPY
  • ベストアンサー率49% (335/674)
回答No.2

年代もののワインは、vintage wineといいますので、1988-vintage winesになります。種類が複数なのでwinesにしました。 I like 1988-vintage wines best.

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

My favorite is the wine of the year 1988. The wine of the year 1988, it’s my favorite. 名詞で強調して、「私の好み」と表現するといいでしょう。 I love, I like, I prefer, I have a passion for,など「好き」を表す動詞はいろいろありますが、平凡なので上記の表現がお薦めです。 ワインの年代を表すにはyearをつけた方がいいと思います。上記の例はofの反復を避けるため、the year of 1988のofを省略しました。1888年のワインも存在するそうですから、88だけだはなく、1988とされた方がよいでしょう。 ワイン、いいですね!1988年の当たり年のワインといえば、ボルドーでしょうか、、、、

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A