• ベストアンサー

慰留されてます

転職の意向を上司に伝えました。 上司からは「君の思い描いている業務ならグループ内の子会社でも十分やれることだ。君の思い通りの人事異動をさせてやる。リスクをおかしてまで転職しないでほしい」と強烈に慰留されています。 そもそも転職に踏み切ったのは、希望の業務ができる部署への人事異動を希望していたのですが、現在いる会社が超大企業で、個人の意向なんてなかなか反映されず、そうであれば外に目を向けようと思ったのがきっかけでした。 幸いにも自分の希望通りの仕事ができる会社(大手メーカー)から内定をもらいました。 今さら人事異動をかなえてやるとか言われても、自分だけ特別待遇の人事異動では会社にはいづらいと思います。 自分としては意思を伝えた時点で後戻りはしないと決めていました。 このような経験されたかた、経験談を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.6

同じ経験があります。 今までまともに会話したことのない部長から、手紙を貰ったり 役員の所まで呼ばれて説得されたりしました。 「何が不満?会社か?仕事か?人間か?」 色々聞かれました。 今思うと、生意気この上ない社員でしたから 「この状況になるまで放置しておいて、今更引き止めるのが不満」 と言って、さっさと辞めました。 残っても「あいつは以前・・・」とレッテルが貼られます。 ご自分の意思で決めたなら、心機一転、新天地でがんばりましょう。

その他の回答 (5)

回答No.5

はじめまして。 一度転職を決意して、辞意を表明したら撤回すべきではありません。 反故にされる危険性もありますし、仮に残ったとしても辞めるつもりだったヤツ というレッテルを貼られて気持ちよく働けません。 頑張ってください!

noname#60420
noname#60420
回答No.4

会社は個人の希望をいちいち聞き入れては、組織が成り立たないはず。 これは単なる慰留工作の常套句にすぎないと思います。 私も大手にいたときに似たような慰留工作を受けた同期を見てきましたが、 すごいコネで入社した人(その中でも特に図太い神経の持ち主)以外は実現していませんでした。

  • pyonnpyon
  • ベストアンサー率31% (48/154)
回答No.3

以前、同じような経験をしました。 で、上司から、同じようなことを言われて、残りました。 ですがその後すぐに上司自身が異動になり、約束は反故になりました。 「聞いてなかった」「僕は知らない」 それだけで片付けられ、口惜しい思いをしたことがあります。 また、周りの人間で、人事異動がかなえられたにもかかわらず、人から色々言われるのが嫌で、結局辞めてしまった人もいます。 上司は部下を退職させると、自分の考課が下がることもありますし、人の採用には手間とお金がかかりますから、慰留されるのが普通ですが、慰留されて残った人間については「結局言っただけじゃん」と思われ、そのときの話はなかったことにされることはよくあることです。 仕事にこだわる気持ちが強いのであれば、転職されることをお勧めします。

yasumitsuyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに後ろ盾となる上司がいなくなったら終わりですよね。 意思は貫こうと思います。

  • dan7
  • ベストアンサー率29% (121/417)
回答No.2

40代の会社員です。 大変失礼な言い方になりますが、よくある話だと思います。 転職して成功する保障はありませんが、転職する事をお勧めします。 理由は以下の通りです。 大企業と言える規模の会社であれば、ある程度人事部もしっかりしており、それなりのプライドがあります。 つまり、ある程度評価されているあなたが、仕事に不満を持って他社に転出すると言うのは、その会社のプライドが許さないだけです。 表面的には、当座の補充が困るなどで、決してあなたの将来を考えて慰留しているとは思ってはいけません。 あなたに辞めると言われて、あなたの能力を再評価するなんて、ほとんどありえません。 せっかく悩み、開けたチャンスですから、今の企業の曖昧な対応に惑わされずに、新しい道を切り開いて戴けたらと思います。

yasumitsuyo
質問者

お礼

よくある話だということで安心しました。 ありがとうございました。

  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.1

若い間は、転職の際に慰留されないことのほうが少ないと思います。それなりに時間も手間もかけた社員に出て行かれては、元も子もない上に、最近は団塊の世代の大量退職も控えて、人材不足なので、なりふり構わぬ慰留に出る企業もあるでしょう。 私も、ふだん顔も見たことがないような会長に、会長室へ呼ばれて慰留されたり、ふだんは声もかけてもらえない部長に懇々と諭されたりしたことがあります。 こういう場合、どうしても「そこまで言ってくれるなら…」と思ってしまうのですが、向こうはこれで何人も慰留に成功しているので、その場で言ったことに対して責任を持たないといけないとは思っていないことのほうが多いです。 しかも慰留したあげく「あいつは、機会があればやめようと狙ってる」などと、人事の人がチェックしてるのを見たこともあります。 yasumitsuyoさんは、固く決心なさっているようなので、情にほだされるということはなさそうですが、辞める話を出したあとで、やっぱり残ることにしても、そういう話は自然と漏れて、なんとなく居づらくなっていくのが常ですから、ご自身の経験をつむことを重視なさったほうがいいと思いますよ。

yasumitsuyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 今になっておいしいこと言われてもっていうのが本音です。 自分の意思を貫こうと思います。