- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:異動希望の出し方、うまい通し方について)
異動希望の出し方、うまい通し方について
このQ&Aのポイント
- 自分に合わない職種であることを感じているが、異動の機会がなかったために社内SEとして続けてきた経緯がある。
- 異動したい理由としては、他の職種でスキルを磨きたいという思いがあり、人事に興味があるが、現在の会社の規模や自身の経験不足が異動を難しくしている。
- しかし、会社の環境は自身に合っており、合併によって異動のチャンスも訪れる可能性がある。期末の人事考課の際に異動希望を出す予定で、アドバイスを求めている。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
合併しても30人位でしたら、人事と総務は兼務。場合によっては経理も兼務になるでしょう。 そして総務、経理などの間接部門は、会社合併の際に最初に人員整理される部署でもあります。 合併前の時期に間接部門の増員はあり得ないでしょう。 よって今異動を希望して了承された場合、異動先は営業が第一候補になると予想されます。 お勤めの会社の業種は分かりませんが、お客様に直接商品をアピールすることに魅力を感じているなどが異動の動機になるかと。 ただ合併が近いのであれば社内SEの異動は認められないと思いますよ。 少なくとも新会社のシステムが順調に稼働するまでは。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。大変勉強になりました。 >そして総務、経理などの間接部門は、会社合併の際に最初に人員整理される部署でもあります。 そうなのですね。そう考えるとそれらへの異動はありえないのですね。 合併は10月に予定しており、人事考課(面接)は12月を予定しております。その12月の人事考課(面接)の際に、異動を申し出てみたいと思っていますが、当社は営業は少数精鋭でやっているので異動するのは難しいかと思いました。 じゃあ何の職種になるんだろう?ただ、今システムも結構私でないと分からない内容も多いのですぐには難しいか?、、、色々悩みます。けど転職は考えられないし、、、、