• ベストアンサー

過去完了の (had 過去分詞)と過去を明示する副詞は一緒に使えるのでしょうか?

過去完了の (had 過去分詞)と過去を明示する副詞は一緒に使えるのでしょうか? the building we had built in 1964.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

>the building we had built in 1964 は,文の一部であり,この前に一定の文脈があることを前提に,had built は可能だと考えます。  単に,「1964年に建てた」というのであれば,もちろん,They built the building. となります。  過去完了には大きく分けて2つの用法があります。 一つは,現在完了を過去にスライドさせたパターンで,現在完了が過去の一点を表すのでなく,「幅のある」時制であるため,過去の一点を表す副詞(句)とともに用いられないのと同様に,過去完了でも,ともに用いられません。 もう一つ,(俗に)大過去と呼ばれる用法があり,これは,基準となる過去よりも古い過去の一点を表すことができます。 >I lost the book my father had bought me the day before. において,the day before は過去の一点を表しています。  この文は,高校一年生でお決まりのように出てくる英文です。  実は,このことは今までも何度か回答したことがありますが,このことを日本人は厳格に覚えすぎて,過去完了を多用するくせがあります。  この文でも,実際の英語では bought という過去形を用いることの方が多いですが,文法的に過去完了を用いることは誤りではありません。  本来,大過去=過去完了であるのですが,いつの間にか,過去より古い過去を表す用法のことを指すようになったのは,#2のところで申し上げた通りです。  この用法が存在するのは間違いなく,高校生でも知っています。

その他の回答 (9)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.10

質問からは、副詞とあるので the building を修飾する副詞(節・文)という意味にしかとれないのですが(笑)

回答No.9

http://www.englishpage.com/verbpage/pastperfect.html  上のサイトに過去完了について,わかりやすく説明されています。

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.7

一目見ておかしな表現ですね。ネイティブや英語の精通した人なら「the building built in 1964」とするでしょうし、このような関係節を使っても、過去の一点を明示する1964年という副詞と一緒に大過去時制のhad builtを使うことはできません。過去の事実は大過去や現在完了時制とは一緒に用いられないからです。 従って、回答No.2さんの回答は違っています(すみません)。例え主節に過去形を用いていても、関係節の動詞はこの場合大過去にはなり得ません。

回答No.6

過去完了は、had+過去分詞でしたっけ忘れてしまいました。副詞節とかより仮定法過去完了の方がわかりやすいとおもいます。 the building we had built in 1964 If the building built in 1964 we had just makes around establish at vending.とゆう風でないと思うんですが? The building at just may had we most establish built in 1964. とかじゃないかと?あくまで参考に。

回答No.5

文脈にもよりますが >the building we had built in 1964. は過去完了でない可能性が大きいですね。 このwe had builtはhave+目的語+過去分詞「...させる、してもらう」 の意味で使われているのではないでしょうか。 文脈をもう一度確認してください。 We had the building built in 1964. を加工してこの形になった、と考えてすんなり理解できれば、 わざわざ過去完了として理解する必要はないわけです。 「すんなり」というのは、「大過去の可能性」や「完了性の有無」 もありますが、「建てた」主体が、 weなのか、それとも誰か別人に依頼したのかが 判定の材料になるでしょう。 ことさらに誰かに建てさせたのではない、自分たちで建てたのだ という文脈ならば、we had builtは過去完了ですが そうでなければ、一般的に建物は自分たちで建てたりしませんから 依頼した(つまり略されている目的格関係代名詞を目的にしているのは hadであって、builtではない)ということになります。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

過去を明示する副詞とは、hadをさしているのでしょうか。 例文でその文でだけで考えろ、ということでしたらヘンに聞こえます。 the building built in 1964. をわざわざ the building we had built in 1964. と言い換えたいということでしたら、おかしいです。 もっと長くつづく文章の一部としてはそのならびはありえますが、この文は聞いたとき耳にはおかしく感じます。

回答No.3

the building we had built in 1964 SOUNDS SO ODD! GRAMMATICALLY CORRECT THOUGH.

回答No.2

 過去完了は,完了性のない場合にも用いることができます。  いわゆる大過去(実際には,この用語は「過去完了」そのものを表すのですが,いつの間にか,受験英語の世界では,過去の過去を表す場合のことを指すようになりました)の用法です。  I lost the book my father had bought me the day before.「私は,父が前日に買ってくれた本をなくした」 のパターンです。  したがって, >the building we had built in 1964 もあり得ると思います。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

>一緒に使えるのでしょうか? 使えません。 完了態は時点を表す副詞とは共存できません。

関連するQ&A