締切済み デバイ温度について 2007/02/26 22:25 CoO,B2O3のデバイ温度を教えてください。またその値がのっている本などありましたら紹介してください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#160321 2007/02/27 21:16 回答No.1 このサイトにユーザ登録して見て下さい。 http://mits.nims.go.jp/matnavi/servlet/preview?search=&systemCode=04&class=M0018&language=JP&dougigoFlg=ON&aimaiFlg=ON&upperFlg=ON&searchType=AND&rowid=14980&getRow=20 質問者 お礼 2007/03/01 16:22 ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A デバイ温度と融点の関係を教えてください デバイ温度と融点の関係を教えてください 格子欠陥、物質の硬さ、デバイ温度の関係について デバイ温度は物質の硬さの目安であり、 デバイ温度が大きい物質ほど硬い、…ですよね。 では、 原子空孔(vacancy)が少ない物質は硬く、デバイ温度が大きくなり、逆に、 原子空孔(vacancy)が多ければ物質は柔らかく、デバイ温度が小さい。 という直感的な私の解釈は正しいでしょうか? 参考文献などあれば、合わせてご提示頂けると幸いです。 デバイ温度と物質の硬さの関係 デバイ温度が高い物質は、硬い。低い物質はやわらかい。 と、講義で教わりましたが、どう証明されるか知りたいです。よろしくお願いします。 デバイの比熱式の近似方法 http://www.f-denshi.com/000okite/100tokei/debye.html#hosoku このページで紹介されている三次元結晶中、特に低温における近似の仕方がわかりません。 低温域における近似において比熱式の中の積分範囲が0~デバイ温度を0~無限大にするのは分かるのですがそのあと近似によってπの4乗が出てきて分からなくなりました。 具体的に書くとxについての積分において積分範囲が0~無限大、 積分の中身がx^3/(exp(x)-1)の積分値が解けません。 電気二重層容量からデバイの遮蔽長さを見積もることって出来ますか? 電気二重層容量が大きくなるほど拡散電気電気二重層が薄くなる すなわちデバイの遮蔽長さが短くなることに相当しますが、 電気二重層容量からデバイの遮蔽長さがの大凡の値を計算するにはどうしたら良いのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%81%AE%E9%95%B7%E3%81%95 デバイの遮蔽の長さを見ても電気二重層容量の相当するようなパラメータが見あたらないのですが、どこの値から見積もることが出来ますでしょうか? アセトニトリルのデバイ長さを求めるにはどうしたら良いですか? デバイ長さを求めるためには、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%81%AE%E9%95%B7%E3%81%95 のページにあるように溶液中に含まれるイオン種の濃度が必要となります。 水の場合には、 pKa=pKb=7と与えられているので、H+とOH-の濃度からデバイ長さを求めることが出来ます。 一方で、アセトニトリルの場合には http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%AB 酸解離定数 pKa=25(自然対数表示)しか与えられておらず、塩基解離定数が分かりません。 この場合、デバイ長さを求めるためには、 H+の濃度のみを考慮して計算しても良いのでしょうか? pKa=11(常用対数表示)から普通に計算すると水の4桁、デバイ長さを大きいことになりますが、これは正しいのでしょうか? なぜ、誘電体薄膜の厚さがデバイ長より小さいと時定数が大きくなるのですか 論文を読んでいてわからないことがあります。誘電体圧電薄膜をRC並列素子と仮定したときの時定数τはτ=ρεε0となります(ρ:抵抗率、ε:比誘電率、ε0:真空の誘電率)。しかし、圧電薄膜の厚さがデバイ長より小さくなるとτは計算値より大きい値を示すと論文に書いてありました。参考文献が手に入らない状態です。 1.プラズマのデバイ長はわかるのですが、材料でいうデバイ長とはどういう状況を言っているのでしょうか。電子が何かを遮蔽するのでしょうか。 2.なぜ、薄膜の厚さがデバイ長より小さいと時定数が大きくなるのですか。 また、参考になる論文等ありましたらお願いいたします。 温度センサを使って温度を計測したい DS18B20 LM35DZ こちらの温度センサを、ブレッドボードにつなげて温度を計測しようとしています。 写真のように配線しています。 しかしこれでは、センサ自体の温度が急激に上がりすぎてか温度を測ることができませんでした。 白い線から3.3Vの電流が流れていて、黒い線がGNDです。 2つの緑の線は、値を読み取るためのものです。 そして、左のセンサがLM35DZ、右のセンサがDS18B20です。 私はこの手のことにはあまり詳しくないので、原因と解決方法がわかりません。 きちんとした値をとりたいのですが、どうすればいいでしょうか。 ちなみに、この値を見る方法(A-D / 7セグメントLEDなど)は別に用意していますので、その部分についてはお気になさらなくて構いません。 どの温度計が正しいか知るには? 65度だと思って使っていた恒温槽の温度を測ったら、4つある温度計(棒状のアルコール温度計?が3つと針のある温度計)の値が50度から70度まで、全部違う値を示していて、どれ1つとして65度を示しません。 どの温度計が一番正確かを知るにはどうしたらいいでしょうか? 抵抗温度係数について 銅巻線、カーボン、サーミスタの温度を変化させ抵抗値の変化を読み取る実験をしました。そのとき、抵抗温度係数:α=-B/T^2 ・・・(1) B定数:B=log(R1/R0)/(1/T1-1/T0) ・・・(2) (R1:温度T1のときの抵抗値、R0:温度T0のときの抵抗値)であると習いました。しかしこれらの公式を利用した所、サーミスタのB定数では期待通りの値が出ましたが、銅巻線やカーボンでの抵抗温度係数は値がおかしくなりました。ネットで調べた所、抵抗温度係数:α=(R1-R0)/(R1*T) ・・・(3) という新たな公式を見つけたので、銅巻線とカーボンの値を代入してみたところ、ほぼ期待通りの値が出ました。ただ(2)式の公式の確証は取れませんでした。(1)式と(3)式はどのような場合使うことができるのでしょうか?どなたか教えてください。宜しくお願いします。 温度が・・・ Intelのデスクトップユーティリティを使ってPCの温度を見てみたのですが、I/O Contoller Hub (ICH)の温度だけが75度くらいあります。これは異常値でしょうか、適正値でしょうか? 定圧比熱の温度依存性について おせわになります。 とあるガスの分解温度を自由エネルギー(△G)で推算しようと考えています。温度は500K、1000Kです。 H=H0+∫CpdT、S=∫CpdTで求めようとしています、 そこでCpの温度関数がわかりません。 知りたいのは、Cp=a+bT+cT^2のa,b,cの値です。 298Kの値(標準生成H、S)は化学便覧に載っているのですが、その値を500K、1000Kにそのまま適用していいのかよくわからないところもあり、検証したいのです。 NIST-JANAF Thermochemical Tablesには載っているらしいのですが、 高価な本であるため手が出ません。インターネットで公開されたいるデータベースはないでしょうか? やっぱり、大学の図書館とか手はないのでしょうか? 以上よろしくお願いします。 温度調節器 http://poka-poka-ski.cocolog-nifty.com/tsune/2006/07/post_b5a8.html これと同じ物をを作ろうと考えているんですが 自分に全く電気関係の知識が無いので質問させてください。 1. ヤフオクで温度調節器を買おうと考えています。 ですが、どの仕様の物を買えばいいのかが分かりません リレー出力の物が付いているのを買えばいいんでしょうか? 2. 温度調節器とドライヤーの繋ぎ方。 ブログのコメントを見たら、コネクターを家庭用に変える?と書いてあるんですが、全く分からないです。。。 温度調節器と温度測定器の繋ぎ方はなんとなく分かると思います。 よろしくお願いします。 Yahoo!オークション - 温度調節器 http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%b2%b9%c5%d9%c4%b4%c0%e1%b4%ef&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2&auccat=0 デバイ理論の低温部の近似式 デバイ理論での温度Tでの比熱は C=9R(T/θ)^3∫[0≦x≦(T/θ)] exp(x)*x^4/(exp(x)-1)^2 dx で表されるのですが T≪θ (T/θ)→∞ のとき ∫[0≦x≦∞] exp(x)*x^4/(exp(x)-1)^2 dx=4π^4/15 とかいてあったのですが、これは公式と考えてもいいのでしょうか?それとも自分でできますか? 部分積分で途中まではやってみたのですが、 そこから先がわかりません 参考になる書籍ややり方がありましたら 教えてください 温度計なんですが… 先日、物理学実験で線膨張率の測定をしました。 そのときに加熱器(外側を断熱材で包んだ円筒状の容器、水蒸気を通す側管と温度計を差込む側管を持つ)の温度を上げてそのときの側管の温度を読み取ったんですが、 91.9℃ 91.8℃ 91.9℃ と、値が一定にはなりませんでした。他の物質の線膨張率を測定する際にも、読み取った温度が全て一致することはありませんでした。これって当たり前のように思えるけど、なぜ値が揃わないんでしょうか?僕の読み取る能力がないだけなのでしょうか? 状況が不十分で申し訳ありません。 臨界温度について 臨界温度をTc、ファンデルワールス定数をa,b、気体定数をRとしたとき、Tc=8a/27bRになることを習ったのですが、水における定数a=0.553(Pam^6mol^-2),b=0.0330×10^-3(m^3mol^-1),と気体定数として 8.314(Pam^3K^-1)を代入してみたんですが、水の臨界温度の374℃に近い値にならず、およそ324℃になってしまったんですが、これには何か原因があるのでしょうか。 H2Oの双極子モーメントについて分かりません。 H2O(水)について、、、H-O-Hの結合角度が105度双極子モーメントが1.84デバイです。 水分子の中のH-O結合の長さが0.98Åだとすると その双極子モーメントは何デバイになるのでしょうか? 電荷量×0.97Å=4.66e-18[esu・cm] 1デバイ=1x10e-18より 4.66デバイ とすると何かまずいことありますか? 結合角が105度あるのでそのままでいいのか不安です。 温度センサーの使い方について 大学の電気実験課題で教えてください。 サーミスターなどの安価な温度センサーを用いて、異なる二つのA・Bの被測定物の温度をそれぞれ検出し、温度を比較してAの被測定物がBの被測定物より温度が高いときのみ リレーなどのスイッチが入る装置(A・B温度を検出して同温度かAがBより低いときはスイッチOFF。温度の範囲は0℃から50℃)を作成したいのですが、具体的に利用できるセンサー名と回路構成がよくわかりません。どなたかご教授よろしくお願いします。 Athlonの温度 ECSのK7VZA(Ver3.0)にて、Athlon1.2G(EV266)を運用しているのですが、温度表示がSystem36℃、CPU38℃というちょっと考えられない値を表示します。BIOSの方も3.2、3.2b、3.3dと試してみたのですが変化がありません。 同じマザーを使用してらっしゃる方も同じような値を示しているのか教えていただけないでしょうか。 上記以外の環境は、OS:Windows2000Pro、ヒートシンク&FANはリテールパッケージのものです。 BOD試験時の温度について BODを測定する際の温度条件について教えてください。 通常は20℃で測定することなっていますが、 以前、本でBODの方法を調べた際に、「20℃の条件を保てなかった場合に、溶存酸素の値をその温度により補正する。補正した場合はその旨記載する。」というような記述がありました。 本のタイトルは忘れてしまって見つけられません。またその本には補正の方法までは書いてありませんでした。 温度条件が変わってしまった場合に、果たして補正は有効なのでしょうか? 溶存酸素はその水温によって変わってしまいますが、培養前のサンプルは完璧に20℃に調整しておかなくてはいけないのでしょうか。仕事などでBODを測定している方にお聞きしたいのですが、皆さんはどの程度まで温度管理されているのでしょうか。 室温で希釈操作を行っていると、自然と25℃くらいになります。希釈操作の前に、希釈水や試水を恒温槽に置いて温度を管理することが必要なのでしょうか? 教えてください。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
ありがとうございました。