- 締切済み
有機化学の勉強方法
こんにちは。私は高校2年生です。 2週間後に化学のテストがあります。 テスト範囲は有機化学の酸素を含む脂肪族化合物と芳香族化合物です。 学校で配られたセミナーという問題集を持っていますが、今回の範囲はちんぷんかんぷんです。教科書で用語は覚えても、問題となると分からない状況です。 いい勉強方法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#69788
回答No.2
酸素を含む脂肪族化合物 酸化 酸化 アルコール→アルデヒド→カルボン酸 芳香族化合物はベンゼン環を持つものです。大学で習いますが単結合と2重結合ではなく1.5重結合です。 有機化学の分野は、実験以外は暗記しかないのではないでしょうか。
- ki-s3768
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1
有機の範囲は「繋がり」が大事だと思います。 お勧めなのは自分で有機の誘導表を作ることです。 たとえば炭化カルシウム→アセチレン→ベンゼン…のように 異性体なども考慮しながら、できる限り「繋がる」ように書くんです。 反応名や触媒、物質の性質なども書いておくといいですよ。 それを何回も繰り返し書くんです。 最初は授業ノートや教科書をみながら書いて 最終的には「確認」で自分の頭を整理するようにして。 あと、詳しいことは教科書や図説などで覚えるといいと思います。 私はこの方法で結構整理できました。 結構おすすめです。