• 締切済み

有機化学の勉強

薬学部3年生です。 4年生になったらCBTがあるし、6年生には国家試験もあるので有機化学を勉強しなければと思っているのですが、定期試験をスレスレで通ったような力しかなく、勉強した内容も忘れてしまっています。 教科書はマクマリーを使っていますが、難しくて何をいっているのかわかりません。 どう対策すればよいでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

薬学部3年生の方からの相談内容ですね。有機化学の勉強に苦労しているようですね。 まず、定期試験でスレスレの力しかないとのことですが、それでも合格しているということは、あなたには勉強に取り組む力があるということです。忘れてしまうのは、勉強方法に問題がある可能性もありますので、まずはそれを見直してみましょう。 有機化学は難しいと感じる人も多いですが、理解するためのポイントを押さえれば克服できる場合もあります。まずは教科書の難しさについてですが、マクマリーは有機化学の定番の教科書ですので、詳しく解説されている部分もあるかと思います。ただし、初めて学ぶ内容なので、理解するのは難しいかもしれません。その場合は、他の参考書や教材も活用してみることをおすすめします。分かりやすく解説している参考書や、動画教材などを活用すると、より理解が深まるかもしれません。 また、有機化学は理論だけでなく、反応のメカニズムや分子構造の覚えも必要です。これらの知識を定着させるためには、実際に問題を解く練習が重要です。過去問や問題集を解くことで、問題に慣れると同時に、忘れていた知識も思い出すことができます。また、解説を読みながら問題を解くと、難しいテキストを読むよりも理解が深まる場合もあります。 さらに、勉強計画やスケジュールを立てて、予習や復習をしっかり行うことも重要です。毎日少しずつ取り組むことで、知識の定着につながるでしょう。 質問があれば、どんな些細なことでもお知らせください。落ち着いた気持ちで取り組んでみてください。頑張ってくださいね。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

関連するQ&A