• ベストアンサー

有機化学を原書で勉強するべきか、和訳で勉強するべきか

有機化学を原書で勉強するべきか、和訳で勉強するべきかを迷っています。 私は薬学部の3年生です。 ジョーンズ有機化学を原書で購入し、1年で読み切りました。そこで、次にウォーレン有機化学に取り組もうと思っています。しかし、ウォーレン有機化学を原書で勉強するべきか、和訳で勉強するべきかを迷っています。どちらが良いかという明確な答がないことは知っていますが、アドバイスいただけたらと思います。 なお、私が今までジョーンズ有機化学の原書を用いて思ったことは以下の通りです。 ・英語の勉強になる ・内容の理解に時間がかかる ・用語が英単語としてインプットされるため、日本語とうまく対応できない ・上下巻になっておらず、1冊になっているので持ち運びに不便である

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.2

これは、個人の好みにもよるだろう。ただし、純粋に化学の基礎を身につけようと思うのならば、日本語の本のほうが良いだろう。基礎化学の教科書の内容が英語だからといって、それを理解するのに時間がかかってしまう。。。こんな低いレベルでは本末転倒。単に「英語のテキスト読んでるんだぜ」というカッコつけにしかならない。そのカッコつけのために「化学者ならば誰もが持っている常識」を身につけるのに時間がかかっているようでは、科学研究の初心者としてはもうダメダメ、最低だ。 英語やドイツ語の本なんて、プロの化学者ならば日常的に読むのが当たり前。ただし語学の知識は学部の授業レベルに経験を足して何とかなるような稚拙なレベルで十分だ。言い換えれば、貴方の英語力は現時点でそのレベルにも達していないということだ。さらに、いくら英文を理解できたところで、化学の基礎知識を誤解無く理解していなければとてもプロとして仕事していくことは出来ないのが現実。 自分が何をしたいのかを欲張らず、第一に自分が何をしたいのかを考えて行動することだ。今は多くの和訳テキストが出ている。もしも化学の基礎知識を身につけるのが第一なのならば、今の貴方は和訳を読み進めるのが一番だ。内容を十分に理解した後で、英語の勉強として原著を入手すればいいだろう。

petit_reve
質問者

お礼

「第一に自分が何をしたいのかを考えて行動する」べきだと納得しました。今は基礎知識を付けるために和訳を読み進めることにしようと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

私の場合はもう四十年近く前になりますが、三年の夏休み、その頃標準だったロバーツ、カセリオのBasic Principles of Organic Chemistry を二ヶ月弱で読破しましたが、 >・内容の理解に時間がかかる >・用語が英単語としてインプットされるため、日本語とうまく対応できない 様なことはありませんでしたし、 >1冊になっているので持ち運びに不便である… の代わりに「余白が多い」とか、捜す項目が別の刊にあるので手元にないなどと言うことが無い、など便利な点も沢山ありました。 これから英文文献を日に二十報以上読むことになるので、原著をお薦めします。何代訳は「版が古い」。最近はアップデートがURLになって付いているので、間違って覚える事も無い。

petit_reve
質問者

お礼

確かに、洋書の方が便利な点はありますね。 英語の文献をより速く正確に理解できるようになれるように頑張ろうと思います。

関連するQ&A