• ベストアンサー

答えを・・・。

答えが無くて困っています。 教えて下さい。宜しくお願いします。 A.かっこのなかの語を並び替えて、意味の通る文にしなさい。 Tom(asked,at,could,he,if,me,stay)my home for the night. Women(be,harder,seem,to,working)than men in this country. B.かっこのなかに適当な語を入れて「・・・に思われる」という意味の文を つくりなさい。 A lot of French people live around this area. →( )( )that a lot of French people live around this area. これはIt seemsだとおもうんですけどあってますか? Nancy knows a lot about Japanese food. →Nancy( )( )know a lot about Japanese food. これはseem toだとおもうのですがどうでしょうか? C.ほぼ同じ意味になるようにかっこのなかに適当な語を入れなさい。 The music room was full of girl students. →The music room( )( )with girl students. Not only rice but also wheat is grown in my town. →Wheat( )( )( )rice is grown in my town. D.日本語の意味になるように英文を完成させなさい。 第10回ペット・ショーは、この前の日曜日に市の催し物会場で開かれました The 10th pet show_______________at the City Fairground____________________. 小雨にもかかわらず、数千の人々がショーに参加しました。 ___________________the light rain,______________________people______________________the show. 犬をつれてきた人もいれば猫をつれてきた人もいました。 _________took their dogs with them,___________________their cats. このペット・ショーは子供達が動物を理解する手助けとなるでしょう。 The pet show will___________________________animals.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may777
  • ベストアンサー率17% (56/315)
回答No.2

こんにちは、MAEAKIさん。 英語(いわゆるteacher education)を専攻としている者としての答えを書きたいと思います。 英作文って結構面倒くさいですよね。 そういう時は英語の大原則である「主語+動詞」という組み合わせを探したら、すごく分かり易いですよ♪ Tom(asked,at,could,he,if,me,stay)my home for the night. →Tom (asked me if he could stay at)my home for the night. Women(be,harder,seem,to,working)than men in this country. Women(seem to be working harder)than men in this country. >B.かっこのなかに適当な語を入れて「・・・に思われる」という意味の文を つくりなさい。 >A lot of French people live around this area. >→( )( )that a lot of French people live around this area. >これはIt seemsだとおもうんですけどあってますか? あっていると思います。 >Nancy knows a lot about Japanese food. >→Nancy( )( )know a lot about Japanese food. >これはseem toだとおもうのですがどうでしょうか? これでいいと思います。 The music room was full of girl students. →The music room( )( )with girl students この場合は「were filled」という形が適当ではないかと。 #ちなみに「be full of」と「be filled with」というのはイコール関係が成り立ちます。 Not only rice but also wheat is grown in my town. →Wheat( )( )( )rice is grown in my town. これだけが分かりませんでした… ☆空欄補充☆ 第10回ペット・ショーは、この前の日曜日に市の催し物会場で開かれました The 10th pet show (was held) at the City Fairground(last Sunday). 小雨にもかかわらず、数千の人々がショーに参加しました。 (In spite of)the light rain,(many【lots ofやa lot ofも可】)people (participate【take part inやattendも可】)the show. この分の場合、注意しておきたいことがあります。 in spite ofやdespite(両方とも同じ意味)の場合は、句(;phrase)【主語(S)+動詞(V)両方ともなし】がくるのですが、接続詞の後が「the light rains」の様にS+V(節;clause)になってしまうとalthoughなどしか来ることができません。 犬をつれてきた人もいれば猫をつれてきた人もいました。 (Some)took their dogs with them,(othres)their cats. ↑これは有名?な「someとothers」の構文です どうして、,(カンマ)以下の動詞がないかというと最初の分で「take」という動詞が使われている為に、(文を)少しでも短くするということで省略が起きているのです。(余計なお世話ですが…) このペット・ショーは子供達が動物を理解する手助けとなるでしょう。 The pet show will(help children to understand)animals. こんな感じでしょうか? また分かりにくいところがあれば、補足します。

その他の回答 (2)

  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.3

The music room was full of girl students. =The music room was filled with girl students. The 10th pet show was held [took place] at the City Fairground last Sunday. In spiten of [for all, despite] the light rain, thousands lf people took part [participate] in the show. The pet show will help children (to) understand animals.

回答No.1

A.Tom asked me if he could stay at my home for the night. Women seem to be working harder than men in this country. B.上の文 It seems したの文 seems to C.上の文  したの文 as well as D. (was) held / last Sunday In spite of / thousands of /took part in Some / others help children to understand

関連するQ&A