• ベストアンサー

denyの使い方

denyについての使い方で。。 彼はそんなひきょうなことをしていないといった 1He denied that he had anything so mean 2He denied that he had not done anything so mean 3He denied to have done such a mean thing 4He denied not having done sucha a mean thing denyはthatが取れるとはおもうのですが、 deny - ingかなともおもいます。 deny toはダメだと思ったのですが、、いまいちよく分かりません。 どなたかおしえていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 deny は「~ではないと言う」という意味合いですので, 2や4のように,not は必要ありません。  また,未来へ向けて,「~することを否定する」→「~するのを拒否する」という意味でも用いられませんので,deny to ~も通常用いられません。(deny O to be C で,「O が C ではないと言う」は別)  結局,1とするか, He denied having done such a mean thing. であれば正しくなります。  もっとも,deny ~ing で「過去に~したことを否定する」という意味になりますので,having done にせずに, He denied doing such a mean thing. としても,ほとんど意味は変わりません。  remember ~ing で「~したことを覚えている」という意味になるのと同じです。

その他の回答 (1)

回答No.2

彼はそんなひきょうなことをしていないといった He denied that he had done such a mean thing. He denied having done such a mean thing. deny + S + V ~ S が ~ でないと言う deny + have + 過去分詞 ~しなかったと言う deny + doing ~しないと言う deny to do とは言えません deny + O + to be O は ~でないと言う 辞書の例文でイメージをつかんでください

関連するQ&A