- ベストアンサー
電流が流れているか確認
「乾電池の+極と-極に、50cm(何センチでもいいのですが)ぐらいの銅線をつなぎます。そうすると、首飾りのような形になります。今使っているのは、乾電池1個と一本の銅線のみです。さて、これに電流が流れているかいないかを確認するには、どうしたらいいでしょう。どんな道具を使ってもいいですが、銅線を切断してはいけません(例えば途中で銅線を切って豆電球につなぐ、など)。こういうふうにしてこういう結果になったら電流が流れているといえる、と順序立てて回答をつくること、ただし、小・中学生にもわかるように」。大学の教職課程の授業中の問題で、僕には良いアイディアが浮かびません。なにか方法はあますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
k_ebaさんの方法が普通ですが、他にも考えてみました。 1)磁石(U字型)の間に電線を入れて通電すれば電線が動く。(k_ebaさんの変形) 2)しばらくすると電線が熱くなります。ちなみにこれはショートに近いので電池も熱くなります。 3)電線を乾電池から離したり接続したりすると、火花が出ます。暗いところで見ればよくわかります。音も出ます。 ラジオを近くで聞いているとノイズが出ます。 4)電線をコイル状にしてTVに近づけると画面の色が変わります。 5)砂鉄を使えば磁力線が観察できます。 6)磁力に反応する微生物を使えば顕微鏡で動きが観察できます。 う~~ん、このくらいしか思いつきません。
その他の回答 (4)
- triones
- ベストアンサー率48% (16/33)
> 大学の教職課程の授業中の問題で、 まず真っ先に思うことは、安全のために、たとえ乾電池であろうとも両極を 導線でショートさせるような話を安易に小中学生にしないこと! 次に、もし先生になったなら、この解答のような想定外な答えをする子にも 暖かくお願いします。
お礼
そうですね、もちろん、良く考えて行動するつもりです。こどもにとって、小さくて簡単な実験から大きなものを学習できる方法ってたくさんありますが、安全面から必ずしも全部ができるとは限りません。そこをちゃんと見極めて、子供と一緒にいろいろなことを考えていきたいとおもっています。丁寧にありがとうございました。
- plussun
- ベストアンサー率21% (191/885)
他の方が書いていない方法を探してみました。 銅線とあるので。 銅線にも電気抵抗があるので、電池のプラス極とマイナス極の所に テスターのプローブを当てれば、微少ながらも電圧がでるので、 これで解ると思います。 どうでしょうか。
お礼
うーん、なるほど・・ありがとうございました。
- acacia7
- ベストアンサー率26% (381/1447)
1・銅線部分をコイル状にする。 2・コイル部分に鉄の棒を入れる。 3・鉄の棒にクリップなどが吸い付けられることを確認する。 4・鉄の棒だけでは吸い付けられないことと対比する。 これで電池により電流がながれ磁場が発生していることがわかる。 電流と磁場の関係が飛んでる気もしますけれど、 電流と電球の発光との関係もさほど説明せずに納得するしいいですかねぇ。
お礼
視覚的にわかり易い現象なので、確認するには良い方法になりますよね。 どうもありがとうございました。
- k_eba
- ベストアンサー率39% (813/2055)
方位磁石を近づけて向きが変ったら電流が流れている。 ではいけませんか? 電流が流れる→磁界が出来る→方位磁石が狂う いかがでしょうか?
お礼
身近に簡単な方法がありましたね。難しく考えすぎて気づきませんでした(恥ずかしい・・・)。 どうもありがとうございました。
お礼
いろいろ挙がっていて、すごいなと思いました。特に6は非常に興味があるので、 この後文献で調べたいと思います。やっぱり専門の人は知識が豊富ですね。 勉強になりました。ありがとうございました。