- ベストアンサー
ヤマハジュニア科に在籍~グレードまでのレッスン
No.2647627で質問した者です。 皆さんからのご意見を参考にさせて頂き、子供に色々聞きました。 「弟は楽譜を取り上げられた事がある。横から見せてあげようと助けたら『甘やかさない!』と言われた。何もできなかった。」 「練習中にエレクトーンの電源を切られた。途中から弾けなくなった。」等、諸々出てきました。 で、卑怯な方法とも思いましたが、円満に解決して講師変更をしたかったのもあり、ヤマハの講師指導を担当されている方に間に入ってもらうことになりました。 現在、講師変更に向けてとてもスピーディに動いてくださっています。 ご回答を頂いた皆さんのお言葉で、何歩も前に進む事が出来ました。 改めてこの場でお礼を申し上げます。 講師の事を思い出すだけで子供たちは体に何らかの変調をきたすのですが(レッスン中には頭真っ白、何を言われるか毎回ビクビク、お腹が痛くなる、手が震える。) 明日はレッスンがあります。グレードの試験は今月末。子供達の事を思うと、休ませてあげるべきか、何を言われてもがんばってレッスンに出るべきかどうしようか、親の私が迷い始めてしまいました。 子供達が講師の変更を願い出ている事、言い方が悪く申し訳ないのですが、講師が主な原因で体にこのような変調をきたしている事を講師は現在全く知らない状態です。 休ませる事は簡単、でも子供達が講師から言われる事は容易に想像できます。出席させたら、レッスン前から子供達が変調をきたす事が分かっています。レッスン中にどのような状態になってしまうかもわかっています。どちらの選択が子供達にとって本当に良いのだろうか・・・・・です。 家では普通にピアノ・エレクトーンを弾き、1~2時間など練習もやっています。(講師にはそんなんじゃ足りない!と言われていますが) 情けない質問で申し訳ございません。どうかアドバイス願います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前回回答しました、ヤマハ個人講師の者です。 > ヤマハの講師指導を担当されている方に間に入ってもらうことになりました。 それは良い方法だと思います。 うまく話が進むといいですね。 さて、グレード前のレッスンとのことですが。 試験範囲・課題を一通り終了しているのなら、無理にレッスンに通わなくても良いと思います。 もしも不安でしたら、グレードハンドブックや過去問題集が売られていますので、お店で内容を確認しておくと安心だと思います。 9級位でしたら、先生に怒られ心ここにあらずの状態のレッスンを受けるより、お母様とお家でゆっくり「試験はこういうスケジュールなんだね」「こんな問題が、こんな風に出されるんだね」と確認した方が、頭に入る気もします。 それから… 試験は原則、申し込んだ試験日に受けなければならないことになっていますが… 例えば、私の仕事先の楽器店では、骨折してしまい特例として2ヵ月後に受けさせてもらった子もいます。 9級は、各楽器店内で行われているものなので、そちらの楽器店の社員さん等が、理解のある方の場合は、申込金はそのままに・今後先生が変わって少し落ち着いた段階に延期して受けさせてもらうことも、可能かもしれません。 グループレッスンの子は、原則各コース終了時に受けることになっているので、春コース用・秋コース用に半年に1回グレード試験日が設けられていますが、個人レッスンの子には、いつでも受けられるよう1,2ヶ月に1回、試験日が設けられてるはずです。 グループの子でも様々な事情で、個人レッスンの子達と、普段の月に受けているケースもありますので。 心配でしたら、社員さんやご兄弟の別の講師さんに相談されて、…その結果大丈夫そうだったらレッスンは休んで、予定通り受ける。不安で・また融通がききそうなら、少し試験日を伸ばしてもらう、という感じで検討されてはいかがでしょう?
その他の回答 (1)
- inusuki
- ベストアンサー率34% (248/722)
はじめまして。 前回の質問も拝見させていただきましたが、かなり几帳面で完璧主義の先生のようで、個性的なお子さんの場合はストレスが多かったと思います。 私はヤマハのエレクトーン講師を経て現在個人で教室をしていますが、グループレッスンや他の教室から替わって来られる生徒さんからこのような先生の話をよく耳にします。 お家で1時間以上も練習されているのに講師から足りないと言われているのだとしたら、お子さんがレッスン中の先生のアドバイスを忘れて、お家に帰ると自分流に弾いている為、次のレッスンで改善されていないからだと思います。 他の生徒さんには保護者の方がついておられるなら、先生のアドバイスは次のレッスンでは改善されており、なおさらhatohibariさんのお子さんは先生の言うことを聞かない子=反抗する生徒とみられているのでは?と思われます。 9級受験は、完璧に弾けなくても最後まできっちり弾ければ最低合格点はもらえます。 そのために評価欄には、実技意外にあいさつなどの項目も入っています。 体に症状が出ているようですので、レッスンは欠席されて自宅練習で1月末のグレードを受けられてはどうでしょうか? 風邪・インフルエンザなどの病気になったと先生に伝えると休みやすいと思いますよ。 音楽の専門を考えておられないなら、個人レッスンで楽しく指導してくれるタイプの先生を探された方が今後のお子様の為には良いと思います。 私は趣味で音楽をされている方は、弾いている時が、一番楽しい・リラックスできる事こそが本来の音楽の姿だと思います。 保護者の方もお子さまたちと一緒に音楽を楽しんでくださいね。
お礼
色々とありがとうございました。 先週の火曜日に、引き受けて頂ける講師と初めて顔を合わせました。 編入するクラスのレッスン見学をさせて頂きました。 1月は休ませて自宅練習をさせて2月からと思っていたのですが グレードまでの補習を別曜日に設定してもらえる事になったのと 新クラスのお子様・お母様からも了解をいただけたので 早速今週より新クラスにてレッスンさせてもらうことになりました。 また、以前の講師にも私だけですが挨拶をさせて頂き、講師が何を考えておられたのか 少しは分かったような気がします。腑に落ちない点はありますが。 引き受けてくれる講師からは 「言われてるほどじゃないですよ。大丈夫です。試験までどんどん弾き込みましょう。」 「音の強弱の注意点に気をつけると今よりもっとよくなります。」 「あと少し!一緒にがんばろうね!」と言ってもらいました。 子供達には今回の件でヤマハの先生の先生が動いてくださった事、 この場でたくさんのアドバイスを頂けた=それだけ応援してくれているという事 お店の人や新しい先生にも感謝しないといけないし、前の先生にも今までの事もあるけど 教えてくれた事にももちろん感謝しないといけない事は伝えました。
補足
ありがとうございます。今日は休ませました。 センター(お店の方)も了解していてくれて、 「体調が悪い。」(実際、下の弟が肺炎だったので)と言う事に。 お店の方もグレードの事を気に掛けてくれて、 変更をお願いしたいと考えている(ヤマハからお願いしてもらう事になっている)講師が 今日来られていて、話ができたらなぁと思ってくださっていたようです。 これから、諸々の件で子供抜きでヤマハの方に話を聞きに行く事になりました。 改めてご報告・お礼を書かせていただきます。
お礼
色々とありがとうございました。 先週の火曜日に、引き受けて頂ける講師と初めて顔を合わせました。 編入するクラスのレッスン見学をさせて頂きました。 またクラスのお子様とお母様にもご了解をしてもらい 今週より新クラスにてレッスンさせてもらいます。 講師のご好意でグレードまで補習もしてもらう事になり、土曜日に受けてました。 講師に様子を聞きますと 「問題ないです。注意点を気を付けて弾きこんだらもっとよくなります。」 不合格とか言われるくらい酷い状況ではないと。 丁度、子供が補習を受けている最中に、以前の講師に偶然会いました。 「この度は子供達がワガママを言いまして、先生にはご迷惑をかけてしまいました。申し訳ないです。」と 曜日変更について挨拶をさせて頂きました。 講師の方からも「私の配慮が足りずすみませんでした。」とお言葉がありました。 ヤマハの指導担当から連絡は既にあったようです。 子供に対して講師の勝手な思い込みがあり、(というと失礼な言葉になりますが) 「Mちゃんは厳しくしたら伸びると思っていた。私の空回りでした。」と。 「厳しく」と「音を消す発言・弟(Sという名前ですが)の楽譜取り上げ・不合格発言」が イコールになるのかな?と腑に落ちない事もありますが、一応感情的にならず挨拶が出来た事には 後々の事があるので良かったと思いました。 子供達の気持ちがまだ落ち着いていない事もあり、まだ子供達から挨拶はさせておらず、 いずれは・・・と思っております。グレード試験でも会うでしょうから。 練習している時も、次のレッスンの話をしている時も、子供達に笑顔が戻りました。 キーーー!とヒステリックになることも無く、体の方にも特に問題が出る事もなくなりました。 これから、子供達がいつまで続けるか分かりませんが、この事を良い経験とし生かしたいと思います。
補足
2回目も回答を頂きまして、本当に感謝です。 悩んだ結果、ヤマハのフリーダイヤルに電話しまして その方からのアドバイスで、指導担当の方と~というお話を頂き 電話した日の晩にはお電話を頂戴しまして、講師変更について動いてくださってます。 そのおかげか、私に関してはあまり感情的にならずに、ヤマハの方には話が出来ていると思います。 ヤマハの指導担当の方は、先生についての印象を率直におっしゃってくれ 「それ故の結果、レッスン中の言動などで悪気は無いが配慮が行かなくなったのであろう。」 と話されました。私もそう思ってます。 ただ、親同伴・同伴していないでの差が明らかなのは確かで その点については、子供の味方にどうしてもなる親の立場については理解して欲しいと言い ヤマハ側も「それは当然です。お子さんの味方になってあげてください。」と言ってくれました。 今日は、レッスンを休ませました。子供達にそれを言うと「でも怒られる。。。」と気にしていました。 これから子供抜きで私がセンターの方に、お店の方とヤマハの協力で 変更をお願いできそうな講師と話す事になっています。 また後ほど、ご報告・お礼を書かせていただきます。