• ベストアンサー

計画通りに行動するにはどうしたらよいのでしょうか?

何処で質問すればいいのか分かりませんでしたので、こちらで御質問させて頂きます。 他に適用なところが御座いましたら、誘導の程よろしく御願いします。 私は計画を建てる時、出来る限り念密に立てているつもりなのですが、何故かうまくいきません。 出来る限り実現可能なプランで作っているのですが(ちゃんと「空き」もいれています)、どうしてもダメです。 原因は誘惑にすぐ負けるせいだと思います。 というか、集中できないのです。 あれこれ余計な事を考えたり、注意が散漫で自分でも目の前の現実から逃げたがっているのがよく分かります。 最終的には苦痛となり、集中しようとする事に労力と時間を消費し、ついには耐えられなくなります。 個人的にはこの根本にあるのは、「目的意識の無さ」と「やる気の無さ(虚無感)」だと思っております。 今、何とかこれを打破しようと、自己改革の為に「哲学」なんぞに手を出そうとしているのですが、皆さんは何かうまい対処法を御存知でしょうか? 個人的には他に、遊びと仕事を交互に入れメリハリをつける、日・月・年単位で目標を設定する、目の前の紙に書いて見やすいところに掲げる、ぐらいしか浮かびません; 音楽をかけるなどもありますが、一時的にしか効果をもたらしません。 どうか、よろしく御願い致します。 (サイトや御本などもご存知でしたら、よろしく御願いします。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Interest
  • ベストアンサー率31% (207/659)
回答No.4

私も計画通りに行動することが苦手なので、お気持ちが分かります。 で、最近納得したことなのですが、「計画を立てる」というのは「時間的なスケジュールを入れる」だけではなくて、「リスク回避策」「バックアップ策」も入れて計画なんだなぁと。 というのは、スケジュールって必ず狂うんですよね。狂うのは仕方が無いとして、狂ったものを如何にコントロール下に置けるかが勝負。スケジュールがずれる危険性(リスク)に対して先に手を打っておくのが「リスク回避策」で、ずれてしまったもののずれ幅を押さえ込むのが「バックアップ策」なわけです。 それでもずれたときは、計画を立て直す。これに尽きます。仕事の場合はお客さんや上司など関係者の同意を取り付ける必要があるので、「ずれたのでスケジュール変えます」とそう簡単には言えませんが、できないのをごまかして結局ダメでしたというよりはスケジュールがコントロールできる幅を外れた時点で周知しておいたほうが傷が広がらなくていいですよね。 > 原因は誘惑にすぐ負けるせいだと思います。というか、集中できないのです。 > あれこれ余計な事を考えたり、注意が散漫で自分でも目の前の現実から逃げたがっているのがよく分かります。 スケジュールはどれくらいのサイズで立てていますか? 週の初めに一口サイズ(最大でも3時間)にタスクを切り分けておくと、今日やるべきことが明確になって、結構集中できます。今日のタスクが片付かなければ帰れないとなれば、どうしてもやりますからね。(差し迫った締め切りが無いタスクはどうしてもダラけます) > 個人的にはこの根本にあるのは、「目的意識の無さ」と「やる気の無さ(虚無感)」だと思っております。 精神論に逃げるのは簡単ですが、本当にそうでしょうか? 実際ご自身が何にどれくらい時間を使っているか、仕事が中断したならなぜ中断したのか、記録をとって分析したことありますか? 「だと思う」ではなくデータを根拠にして原因を追究しましょう。 記録をとるフォーマットをどうするかが難しいのですが、私は記録をとって1週間単位で分析してみた結果、だんだん本業に集中できるようになってきました。 目下、私の課題は「当初の予定が変わってやり方を変えなきゃいけなくなったときに、計画の変更を怠っていること」です。それから長期計画も苦手です。

blackabbit
質問者

お礼

>「リスク回避策」「バックアップ策」 な、なるほど!; ここまでは考えていませんでした…; >狂ったものを如何にコントロール下に置けるかが勝負 そうなんですよ。そこだと私も思うんですよ。 >週の初めに一口サイズ その手があったか!という感じで鱗が落ちました…; 確かに、言われてみると月単位や8時間12時間単位という、実に長い単位で区切っていたかもしれません…; >精神論に逃げるのは簡単ですが、本当にそうでしょうか? >記録をとって分析したことありますか? 集中力が切れたのが主な原因だと思います。 最集中力持続時間はもって、20分…。 頑張れば1時間は持ちますが、それ以降は加速度的に切れます…; むしろ、目の前の作業から逃げようとして、他の事を無意識の内に探し始めます; 有難う御座います。臨機応変な対応が必要なのですね。 参考になりました。

その他の回答 (5)

  • range999
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.6

>それなのに、何故他の方はああも集中できるのでしょう…?; 集中できなくなったら何らかの方法で気分転換して、また再開しているのです。学校の授業でも授業に疲れないように休憩時間がありますよね? 5、10分くらいと時間を決めて休憩するなり、別の事をしてから元の事に戻りましょう。気分転換にかまけてないで戻れるかどうかが意志の問題の話です(笑)時間通りに戻れる自信がなかったら時計のアラームでも鳴らすようにしましょう。

blackabbit
質問者

お礼

休憩時間にはそういった意味があったのですか~。 そうですね…、戻ってこれるかが問題ですね; アラームでなんとかなるといいんですが…; 有難う御座います。

  • range999
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.5

素晴らしい意見が既に出ているようなので、被らない程度にちょっとだけ。 人間の集中力は続いても2,30分と聞いた事があります。学校の宿題とか勉強とか、会社の仕事とかでよほど切羽詰って無ければひとつの事をやり続けられません。一つの事に根を詰め続けるような計画はやめましょう。 時間ごとに計画しても実行できなくては無意味です。 それよりかは、計画したい事を紙かホワイトボードに書き出して下さい。やる事に「やりたい事」「期限が決まっているもの」別に優先順位を付けて、順番通りに消化していくやり方のほうがいいのでは?

blackabbit
質問者

お礼

>人間の集中力は続いても2,30分と聞いた事があります。 だとすると私の対応は極当たり前??; それなのに、何故他の方はああも集中できるのでしょう…?; >時間ごとに計画しても実行できなくては無意味です そうなんです。 まさにこれに遭遇している感じです; >「やりたい事」「期限が決まっているもの」別に優先順位を付けて、順番通りに消化していくやり方 な、なるほど…; みなさん知恵がおありなのですね…。 私が以下に鈍化していたが目に見えるようです…; 有難う御座います。参考になります。

回答No.3

いくら綿密に計画を立てたとしても予想外のことは当然起こります。 計画通りに進められなくなったら計画を見直して変更すればいいだけです。 一度立てた計画通りに進めなければ気がすまないと思っても、何かが起きた時点でその計画は諦める以外ないのです。 計画のために自分があるのではないと思います。 自分の計画はいつでも変更可能にしておきましょう。

blackabbit
質問者

お礼

確かに…。 いわいるイレギュラー対応が出来てないのは私も認めます。 しかし、臨機応変な行動をするには(物事に固執しない?)、どうしたらいいんでしょう? 有難う御座います。

  • ht218
  • ベストアンサー率30% (192/633)
回答No.2

私も計画を立てて行動するのが好きでした、子供の頃。 と言うか、計画をたてている間が楽しいのですよね~ でも、計画通りに行かないのが、当たり前なんじゃないでしょうか。 いくら、その通りに実行しようとしても、電話がかかってくるかもしれなし、宅急便ですとか突然来る時もありますよね。 私は、何か行動をと言えば大袈裟ですが、例えば家事をしなければいけない時(ほとんど、しませんが)また、仕事をしながらも、どうすれば一番無駄が無いかと考えながら、別の仕事のことを考えています。 一つのことをしているようで、実は、いつも他のことを考えながら行動しています。 集中していないのかと言われると、どちらにも集中しているんですよ。 貴方は今、疲れていらっしゃるのかもしれませんね。 いいじゃ無いですか、世の中なるようにしかなりません。 やる気が無い、集中できない時も、あります。誰にでも。 それより、無理に何かしようと思わずに寝てみてはいかがですか。 すっきりするかもしれませんよ。 回答になってなくて、ごめんなさい。

blackabbit
質問者

お礼

>どうすれば一番無駄が無いか なるほど! 言われてみればその通りなのですが、私も極力無駄はしないようにしてるはずなんですが…。 >どちらにも集中 私の場合、どちらも集中してない感じです; なんというか、ゆっくり休むにもそれさえ出来ない感じです; なんだかちょっと、これじゃあ鬱が入ってるみたいですね; いえいえ、参考になりました。有難う御座います。

  • konagoo
  • ベストアンサー率24% (67/276)
回答No.1

プランニングは重要ですが、ご質問者様のようにそれにあまり固執するものではないと思っています。計画通りに事が運ばないのは当たり前のことです。要は計画通りに進行させるよりもPDCAサイクルをうまく回すことが大切なのではないでしょうか。

blackabbit
質問者

お礼

仰る通り、計画立てる事に固執よりもそれを回す事の方が大切かもしれません。 ですが、そのうまく回すが出来ないのです…。 的を得たご指摘、有難う御座います。

関連するQ&A