- 締切済み
電子と原子核の距離r
このr(電子と原子核の関係を表した半径距離)は、常に一定なのでしょうか。 それとも不安定なのでしょうか。 又、現在の理論、もしくは素粒子でそういったことは解明されていますか。 教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KENZOU
- ベストアンサー率54% (241/444)
回答No.3
grothendieckさん、お久しぶりです。KENZOUです。ところでご回答の >基底状態の波動関数はS状態(軌道角運動量0)で、ボーア半径ではなくr=0の位置が最大です。 S状態の波動関数はご指摘の通りですが、質問者は動径分布D(r)の最大値を示すrのことを質問されているのではないかと思います。とするとこれはボーア半径のことで#1のNoblinさんの答えでいいのではないかと思いますが。
- grothendieck
- ベストアンサー率62% (328/524)
回答No.2
基底状態の波動関数はS状態(軌道角運動量0)で、ボーア半径ではなくr=0の位置が最大です。私はもう気力がなくなってきました。
- Noblin
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
ボーア半径のことですね。 それは本質的に「不確定性原理」がありますので、常に一定であるはずはないでしょう。 と言うより、電子の位置は確率的にしか議論できませんので一定とは言えません。あくまで、最も高い確率で電子が存在している位置がボーア半径なのです。
補足
r=0? つまり、電子が原子核とピッタリくっつくのですか??