- ベストアンサー
三角関数?
数学が全く分からない私の質問に答えてください。 直角三角形の鋭角の角度が33°、斜辺の長さが15cmの三角形の、鋭角を作ってるもう一方の辺の長さはどうやって求めるんですか? エクセルで計算したいんですが、教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
セルに =15*COS(RADIANS(33)) と入力してください。
その他の回答 (3)
- ccyuki
- ベストアンサー率57% (81/142)
回答No.4
まず三角比の知識が必要です。 わかりやすくするために △ABCとして AB=15、∠B=33°、∠C=90° とします。 sin33°=AC/AB、cos33°=BC/AB、tan33°=AC/BC です。 求めたいのは、BC ですから cos33°=BC/AB から BC=AB×cos33°=15cos33° です。 度をラジアンに直して計算するのでエクセルでは =15*COS(RADIANS(33)) とします。
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3
斜辺15センチの直角三角形の斜辺と底辺のなす角度が33度の場合の、底辺の長さの求め方 =COS(33*PI()/180)*15 ついでに高さの求め方 =SIN(33*PI()/180)*15 33にπを掛けて180で割るのは、角度の33をラジアン値にする為。
- tokpy
- ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.2
ExcelのRADIANS関数とCOS関数を使えば計算できます。 結果を表示したいセルに下記の式を入れてください。 =15*COS(RADIANS(33)) RADIANS関数は角度の単位を度からラディアンに変換します。(π/180をかけるのと同じ) COS x=(斜辺と鋭角をつくる辺)÷(斜辺) ですから, (斜辺と鋭角をつくる辺)=(斜辺)×COS X で求まります。