- 締切済み
2つの円の共通外接線の線分を求める公式は?
点(x1, y1)を中心とする半径Lの円と、点(x2, y2)を中心とする半径Sの円の間で引くことのできる、共通外接線の1次式(y = ax + b)を求める公式を知りたいのです。おそらく高校数学の参考書に載っているレベルだろうとは思うので、ご存じの方がおられましたらご教示願います。 なお、計算式はコンピュータプログラムで使う(つまり学習目的ではない)ため、面倒であれば解く課程は省略していただいても構いません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
回答No.4
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
回答No.3
- adinat
- ベストアンサー率64% (269/414)
回答No.2
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
回答No.1
補足
両辺を2乗すれば絶対値は外れますよね? これを解いてみると a=-(bx1-x1y1)±√(((bx1-x1y1)^2)-(x1^2-L^2)(y1^2-2by1)) b=(L^2(a^2+1)-a^2x1^2-2ax1y1+y1^2)/(2ax1-2y1) このaの式にbを代入して……式としては簡単かもしれませんが、これを解くのは少し難しいような気がします。