• ベストアンサー

正社員なのに、妊娠を機に時給制になりました

福祉施設で、以前働いていたとき、正社員で雇われていたのですが、妊娠を機に時給制になりました。おかしいと思いましたが、反論もできず、妊娠9ヶ月まで働いて、産後一年で復帰するのはやめようと思い退職を選びました。 私は、結婚することが決まっていたのですが、結婚後も働くつもりで新居から近いところということがきっかけで再就職したのです。それは今から思うと、自分が常識がなかったと思いましたがそのときは分かりませんでした。馬鹿だったのです。入社して4ヵ月後に結婚し、そのあとすぐ妊娠したので、上司の人たちには「裏切られた」というような事を言われました。働くつもりなら、しっかり家族計画をしなければいけなかったのに、浅はかですよね。 そんなこともあり、私は会社のやり方に不満がありながらもその後ろめたさから、表面上は、円満退社することにしたのです。他にも妊娠した職員がいましたが、同じ扱いをされました。 退職後、元の同僚の人たちに、きちんと労働基準局に申告すべきと言われました。働いていたときは、おかしいと思いながらもできませんでした。こんな狭い街でいつ、それがバレるかと思うと怖いからです。今も、もう辞めたのだから、自分の生活にこれ以上関係することじゃないんだから、とも思っています。あまり、その問題に対して、もう過去のことだし、とそこまで熱心にはなれないのです。しかし、これからもその会社は同じことをするでしょう。 これはやはり、労働基準局に報告すべきでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.1

難しい問題ですね。 私が就職した会社は、新入社員への説明のときに人事課の人から堂々と「有給休暇使用禁止」といわれました。ついでに「組合活動禁止」ともいわれました。それが労働法違反どころか労働法無視であることを知ったのは退職した後でした。 退職したとき、上司に有給休暇はあるかと聞きました。有給休暇使用禁止でも退職時にはもらえたのです。しかし上司の返事は「あるわけねえだろ」でした。私は退職の半年前に急病で入院しました。当然、会社に診断書も提出し、所定の手続きによって病欠扱いになったのですが、それに使われたとのことでした。これも、労働法違反ですね。 その企業は、誰でも名前を知っている企業です。 戦えば、得るものはあると思います。しかし、悪い奴らが懲らしめられてめでたしめでたし、とはなりません。かつての上司たちは経営者からお前らがバカだからこんなことになったと厳しく叱責されるでしょう。おそらく、今回の戦いを名目に上司らの給料が下げられたり、あるいは昇給がフイになったりするでしょう。かつての上司らに恨まれても正義を貫徹したい、という強い意思が必要です。 そしておそらくその施設で働いている人たちは経営者から「誓約書」の提出を求められるでしょう。会社を訴えませんみたいな誓約書です。 その後私もいくつかの会社に勤めましたが、会社というのは二種類あると気づきました。それは、法令を遵守する会社と無視する会社です。法令を無視する会社は経営者が刷新されない限り法令を遵守することはありません。これが残念ながら日本の会社の現実だと思います。 難しいですね。勝利を得ることは可能だと思いますが(明らかに違反しているので)、その勝利の味はひどく苦いものだと思います。

88aris8
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。二種類の会社があるとしたら、法令を厳守する会社って公務員とかしかないのかもしれませんね。企業とかはやはり自分の会社の利益を得ることが一番優先していて、それが当たり前でその中でうまくやっていくのが賢いのでしょうか。 有給とれない会社ってあるのですね。堂々と言われるというのはおかしいですよね。私は、有給は残っていましたが、「飛ぶ鳥あとを濁さず」という名目でとるのをやめました。会社に対して働く側が気を遣って、それが報われないのが現状なのですね。 苦い気持ちを味わうくらいなら、申告はしたくないです。元同僚の人たちはそういうことは言わず、申告するべきと進めます。でも戦う意志がなければ、やめておいた方がいいのですね。 とても貴重なアドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sinkyou
  • ベストアンサー率39% (212/531)
回答No.2

カウンセリングの研究会に所属している者です。 過去を清算する方がスッキリし、新たな気持ちで次に進めるのではないでしょうか。 また、質問者さんが後ろめたさを感じる必要はないと思います。 悪いことをした者でもないのに劣悪な、不当な扱いをされたのですから、むしろ堂々とされていいと思います。 私は、止めた後もハローワークに求人を出していたので、職業相談で求人に注意する必要があると職員に伝えました。 不当な扱いを去れ、またこれから職を求めようとする人が同じ目に遭うのは悪い循環だと思ったからです。 また、面接でも条件が違えば、クレームがてら職安に伝えています。 職員を大事にしない企業、事業所は、人を雇う資格など無いものと私は思っています。 賃金体系が時給に変わったのは不利益変更ですから、時給制で減額になったのであれば、事業所の労働基準監督署に伝えられ、賃金未払いでお金が改めて支払われる可能性もあります。 一度相談してみてください。 今のご時世、企業側の言い分ばかりも聞いていられませんよね。

88aris8
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。そうですか、後ろめたさを感じる仏要はないでしょうか。そういって下さったお心遣いに感謝します。賃金のことですが、減給されていたのに、ひかれる分は正社員のときと一切変わっていませんでした。それも、おかしいですよね。事務の方がまだ初心者だから知らないということでしたので、いいませんでしたが・・やはり、おかしいことはよくわかりました。ですが、ANo.1の方のお礼に書いたようにやはり戦うにはいろいろな心構えが必要なようで、そこまでする気にはなれませんでした。これが、いけないのかもしれませんね。だから、企業の思う壺になるんでしょうね。 本当に貴重なアドバイス、どうもありがとうございました。

関連するQ&A