• 締切済み

線形写像

| X |  | 1 3 | | x | | Y | = | 3 7 | | y | A(1,0)、B(1,1)、C(3、-2) (a)線分ABの像は何か (b)△ABCの像は何か (c)△ABCの面積はいくらか     | ※上の | は行列の大きな括弧だということにしてください。 教授のオリジナルの問題のようなのですが、取り掛かりがよく分かりません。答えは図で表すのでしょうか? 宜しければ解き方と答えを教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • alkantala
  • ベストアンサー率70% (14/20)
回答No.1

まず線形写像による直線の像は直線である事に注意します。 これから (a)の線分ABの像もまた線分であり, (b)の△ABOの像もまた三角形である ことが分ります。 (c)は図形Sの線形写像fによる像をf(S)とすると, f(S)の面積=(Sの面積)×(fの表現行列の行列式) である事から, △ABOの面積=(△ABOの像の面積)÷(1×7-3×3) (ここで(1×7-3×3)は問題の行列の行列式。) が分ります。 さて、では(a),(b)で具体的にどうするかですが、 最初に述べた事に注意すれば、各点A,B,Oの像を 計算すれば、線分ABの像はAの像とBの像を結んだ線分、 △ABOの像はA、B,O各点の像を結んだ三角形だと分ります。 少し遠回りなやり方も紹介しておきます。 まず線分ABを式で表します。 線分ABはベクトルABに平行でAを通る直線ですから、 ベクトルAB=(1,1)-(0,1)=(1,0) から 線分AB=(0,1)+ t×(1,0) (0≦t≦1) =(t,1) (0≦t≦1) 従って線分ABの像は | 1 3 | | t | =| t+3|=|3|+|1|×t (0≦t≦1) | 3 7 | | 1 |  |3t+7| |7| |3| ですから, (3,7)を始点, (4,10)を終点とする線分です。 (b)では線分AOか線分BOの像を(a)と同様にして求めれば △ABOの像が決まります。 概略はこんな感じだと思います。

関連するQ&A