• ベストアンサー

海外ドラマ「24」のセリフ 「But I've seen better」の訳について

主人公が悪役を捕まえ真相を問い詰めるが知らぬ存ぜぬとシラをきります。 そこで主人公が言ったセリフ 「You are very good liar. But I've seen better.」 の和訳が 「大した演技だ。俺を甘く見るな。」 でした。 辞書を見ると「I have seen better.」は「あまりパッとしないね」 となっています。 どうしてこういう和訳になったのかいまひとつイメージがつかめません。 思ったのですが「俺の見ているものはベター(より確かな)もの」≒「俺の目をあざむけないぞ」みたいなイメージでしょうか。 どなたかわかりやすく教えてくださいー! ※シーズン1 8am-9am の冒頭のシーンです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 これは、I've seen a better liar than you. つまり、お前よりもっとうまいうそつきを見たぜ。 (だから、お前がうそをついているのはわかるんだよ。俺を甘く見るなよ。)となるわけです。 つまり、和訳はいった表現の意味ではなく、その表現を言った元になるフィーリングそのものを表現したわけですね。 字幕などのスペース上の問題でこう表現した方が良いだろうとしたのですね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

cheersock
質問者

補足

38年!すごいですねー羨ましいですー。 わかりやく教えていただき有難うございます! パーフェクトです。意訳ですよね。 もともとある辞書サイトで見た「あまりぱっとしないね」の訳がもとでわからなくなってきたんです。 となるとこの辞書サイトの訳はどういう経緯でなったのでしょうか(あれ?ここまでお一人ずつお礼を書いているうちに新たな疑問が生まれてしまいました…)。今回の質問とはずれてしまいますがもしお手間でなければお答えくださいー

その他の回答 (3)

回答No.4

Gです。 補足質問を読ませてもらいました。 >もともとある辞書サイトで見た「あまりぱっとしないね」の訳がもとでわからなくなってきたんです。 となるとこの辞書サイトの訳はどういう経緯でなったのでしょうか はい、これも意訳ですね。 意訳と言うことは、ある状況で直訳より良く「意」、つまりフィーリングが現れている、と言うことなのです。 その日本語の表現の方がその状況で使われたときにぴったりだと言うことなのです。 さて、この辞書の「フィーリング」ですが、何か物を自慢されているときに、I've seen better. といって、「そんなのよりもっと良いものを見ているさ、(だから、それと比べたら、そんなの「ぱっとしないと言って良いくらいだよ」)と言うことになるわけです。 と言うことは、この表現は使える表現であり事実使われているのです。 しかし、言葉の中の単語や表現は、その使い方を知らなければ使えないと言うことは誰でもわかっているはずなのです。 しかし、英語となると辞書や参考書に書いてあればそれが正しく「覚えるべきもの」と中学のころから「洗脳」させられているのが日本の英語(と呼んでいる)物の教育方法なわけです。 しかし、それらや教えられらない先生は「説明してくれない」のです。 覚えろ! と言うだけじゃ、それこそ、教えるどころか、間違ったことを教えている、と言っても良いくらいなのです。 でも、このカテでさえ大きな問題としていないのです。 英語を自分のものにしたい人がこれだけ多いと言うのに、自分さえ出来ればそれで良い、と言うような雰囲気を作っている人がたまにいるのは残念なことだと私は思う時があります。  また書いてください。

cheersock
質問者

お礼

Gさん大変遅れて申し訳ありません。 ご回答拝見しました。これも意訳だということはわかるのですが背景(フィーリング、イメージ)が今ひとつつかめませんでしたが納得です! 現在はこういったDVDやインターネットからでも色々と英語の学習ができますよね。また教えてgooを通してGさんのような外国にいっらっしゃる方からの生の回答をいただけるんですからありがたいですー。 覚える英語から使える英語に少しずつマスターしたいです。 ありがとうございました!

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.2

例えば、better の後ろに one や than you などを付けて考えてみてはどうでしょうか。 I've seen better one I've seen better than you こんな感じで

cheersock
質問者

お礼

辞書サイトで見た「あまりぱっとしないね」の訳が混乱のもとでしたー。 教えていただいた感じでイメージがつかめてきました。 ありがとうございます!

  • ForrestG
  • ベストアンサー率62% (139/223)
回答No.1

これは単純に、"have seen better" = もっと良いもの・人を見たことがある(だから今目の前にあるもの・いる人が大したものだとは思わない)ということではないでしょうか。 この場合、相手は "good liar"(大した嘘つき、嘘の上手い奴)だが、自分はもっと上手の奴を知っているのだから欺けないぞ、ということかと。

cheersock
質問者

お礼

単純に考えるとそんな気がしてきましたー お前よりも上手い嘘つきをしっているって感じですね そうなると辞書サイトで見た「あまりぱっとしないね」の訳もわかってきました。 ありがとうございます!

関連するQ&A