• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パートの年収が145万ぐらいになってしまったら・・・)

パートの年収が145万で妻の年収130万以上になる場合の注意点と対策

このQ&Aのポイント
  • パートの年収が145万で妻の年収130万以上になる場合、健康保険控除や基礎控除を考慮しても扶養に収まることは難しいかもしれません。
  • 以前の会社で130万以上働いていた人たちが確定申告をせずに扶養になっていたこともありますが、法的には問題がある行為です。
  • 転職した場合や住民票を移す場合には、会社や税金上の手続きが必要になる場合があります。年末調整など税金に関する手続きについても注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.6

 こんにちは。 >脱税したいと言うわけではないのですが、なぜわかるのか知りたく・・(^_^;)  税金の仕組みは難しいですよね。出来るだけ分かりやすく書いてみます。社会保険の扶養(130万円以内)と所得税の扶養(103万円以内)が、こんがらがっているようですので。 >健康保険控除は11万5千円分の控除は自分であります。その場合、基礎控除などひいてもどうにか扶養に収まることはできないのでしょうか? ・社会保険の扶養の事をお書きになっていると思われますが、この場合の上限の130万円は、色々な税控除をした金額ではなく、会社から支給された税込みで各種税控除の前の金額で判定します。  ですから、基礎控除などをひいてはダメです。 >前の会社で130万以上働いてた人が大勢いましたが、みんな確定申告と偽り、しないで扶養になってたこと知ってます。 ・パートの方であっても、年末時点でお勤めの方は、勤務先は年末調整をする義務がありますので、本来は確定申告は出来ないです。 ・前の会社がそういったことにルーズだったのだと思います。 >今からどうにかならないのでしょうか? ・支給された給与を返還しない限り無利です… >また転職した場合にはばれないものなのでしょうか? ・転職された場合は、転職先から、1月以降働かれていたすべての会社の源泉徴収票の提出を求められると思います。  そして、転職先の会社がすべての収入を合算して年末調整をします。 >また、年内に私と子供の住民票を移す場合は、どうなるでしょうか? その場合面倒なことはないのでしょうか? たとえば主人の会社に教えないといけないのか・・・? 12月の予定で書くことはわかりますが、税金上どうなるのでしょうか? ・同居でない場合は、ご主人が配偶者控除とお子さんの扶養控除を受けられなくなることがありえます。同居でない場合は、ご主人が仕送りをして、奥さん、お子さんと生計を一緒にしている必要があります。 ・もし、生計を一緒にされないのでしたら、ご主人が「扶養控除等(移動)申告書」を勤務先に提出して、扶養家族から外す必要があります。  この場合、控除が受けられなくなりますから、ご主人の所得税が例年より増えます。 >年末調整など、何もしなく税金130万以上でばれないものなのでしょうか? ・そもそも、年末調整をしないということは所得税法に違反します。 ○なお、 ・お勤め先は、給与の支払額をお住まいの市区町村に「支払調書」という書類で報告しています。市区町村が住民税の計算をするためです。  ですから、まっとうな会社ですと、貴方の収入はすべて市区町村に報告されますので、市区町村は貴方の所得を把握しています。 ・また、通常、勤務先は、貴方から源泉徴収した所得税等を税務署に報告して納税していますから、税務署にも連絡が行くことになっています。 ○あなたの場合、 ・所得税は103万円を越えた金額にかかりますから、シュミレーションして見ますと、  {(130万円-103万円)×税率10%}×定率減税90%=約2.5万円 ですから、そんなにダメージはないかと思います。 ・困るのは、130万円を越えると、社会保険の扶養から外れることです。社会保険の扶養から外れると、あなた自身で健康保険と年金に加入し、その掛け金を払う必要があります。   例えば、国民年金に加入されるとしますと、それだけで月に13,860円の掛け金が必要になります… ・社会保険の扶養の認定は、ご主人の会社がします。会社に寄って認定方法がまちまちですから、税金よりも、先ず、社会保険の扶養から外れないかどうか確認された方がよいと思います。 ・一般的には、恒常的に月収が108.333円を越えると、社会保険の扶養の対象にならなくなります。 ○おまけ ・ご友人が、扶養でいられたのは、恐らく勤務先がそういうことに対して寛大(あるいはルーズ)なところだったのだと思います。 ・私事で恐縮ですが、以前、家内が税金の扶養家族の上限の103万円を越えているのに気づかずに、扶養家族にしてしまったことがあるのですが、しっかりと所得税を追徴されました(納得ですが、涙)。 ・不謹慎ですが、勤務先が寛大な会社であることをお祈りします…

noname#144274
質問者

お礼

1つひとつ丁寧にご回答ありがとうございました。感激です。 1つ1つ納得できました。 うちの会社は大きい会社ですが、確定申告は自分でするにマルをつけると自分ですることになっているようです。 市民税は各区役所に出すと言われました。 でも税務署には出さないと言われました。 ちょうど辞めたいと思ってたのですが、今の会社は1ヶ月遅れで支払いがあるので11月いっぱいで辞めても12月のお給料は発生します。 住民票が別だといろいろ問題がおきるのですか・・。 面倒ですね。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#53955
noname#53955
回答No.5

既に、ご存知かもしれませんが一応 今朝のニュースでやっていたのですが、 どうやら103万円を超えても、少しだけ(1万円程)で 済むらしいです。 130万円を超えると、20万円程の金額を支払わなければならないらしいです。 130万を超えると、扶養から外れてしまい、健康保険、国民年金など その他色々あるらしいです。 (ごめんなさい、今朝のニュースを支度をしながらでしたので 詳細は、分からないです) っていう事らしいです。 103万円よりも130万円で境界線を作っておく方が良いみたいです。

noname#144274
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も見ました。税金の有名な女性でしたよね・・。 でも急激に税金が上がるのもも変な仕組みですね・・!! 弱いところからは搾り取るようなもので・・・。 もっと役所の人間の不正に厳しくしていただきたいですね・・。

noname#33713
noname#33713
回答No.4

>12月分からが対象とわかり、...とはどういうことですか? 去年の12月分が今年に支払われたと言うことですか? >健康保険控除は11万5千円分の控除は自分であります。 社会保険に御自分で加入していらっしゃると言うことですか? 社会保険の扶養家族になりたいと考えていらっしゃるのですか? それとも、税務上、御主人の扶養家族になりたいと考えていらっしゃるのでしょうか? 税務上、御主人の扶養家族(御主人の税金の控除の対象)になるためには1月から12月までの給与収入を103万円までにしておかなければなりません。 確かに、103万円を超えていても、バレない人もいるかもしれません。 その場合は、その会社が違法行為をしているからです。

noname#144274
質問者

補足

ごめんなさい・・わかりにくくて。 12月分が1月に支払われたと言うことです。 また>健康保険控除は11万5千円分の控除は自分であります・・は控除のことで、去年はあまり働いていませんでしたので扶養です。 でも少しわかってきました。 ありがとうございます。

回答No.3

「脱税したいと言うわけではないのですが、なぜわかるのか知りたく・・(^_^;)」 お教えしましょう。 所得税の源泉徴収票は、一定金額を超えないと税務署に出さないからバレないと思うでしょ…? ところが、住所地の市町村に出す「給与支払報告書」は、この「一定金額を超えないと」がなくて、すべて送られます。 国税の税務調査(申告指導)の時、扶養控除等申請書データを住所地へ照会します。すると、住所地の市町村には「給与支払報告書」が届いているので、ウソはすぐばれます、 国税で扶養控除の追徴があれば、住民税も同様に追徴できますから、市町村は積極的に国税当局に協力します。 結果、インチキした納税者はペナルティー付きで、正直に申告した時よりも多い税金を納め、国家並びに地方財政に貢献することになります。 (コワイですね)

noname#144274
質問者

お礼

ありがとうございます。 裏でわかるのですね。 でもばれない人がいて不思議でした。 ためになりました。(^_^.)

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.2

必ずばれます。 あなたの源泉徴収額は給与の出ている会社から税務署に送られているからです。 悪質な脱税行為とみなされますよ。

noname#144274
質問者

お礼

ありがとうございます。 脱税したいと言うわけではないのですが、なぜわかるのか知りたく・・(^_^;) 税金の仕組みはむずかしいですね・・。

noname#53955
noname#53955
回答No.1

そうですね、 結構自己申告の場合が多いので、 分からないようにしてしまえば、何も起こらないと思います。 しかし、規約違反に引っかかるのが嫌でしたら、 市役所でご相談されてはいかがでしょうか? 僕なら、 ・・・・・やはり有耶無耶にしてしまいそうです。。。

noname#144274
質問者

お礼

ありがとうございます。 脱税したいと言うわけではないのですが、なぜわかるのか知りたく・・(^_^;) 税金の仕組みはむずかしいですね・・。

関連するQ&A