- ベストアンサー
前年度の年末調整について
従業員(男性)の居住地の役所から、住民税の変額通知書が届きました。 理由は、従業員と奥さんとで、子供の扶養が重複しており、 今回、従業員から扶養をはずした計算で、住民税が増額されていました。 (昨年は、何らかの手違いで、双方の扶養に申告していたのでしょう。今年からは、従業員の扶養はなしで申告がありましたので、それにあわせ、17年度分も、奥さんの扶養したのだと思います。) そこで・・・。 昨年の所得税額も、違ってきますが、まだ、国税局からはなにも 書類はきていません。 こういう場合、会社としては、どうしたらいいのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#20897
回答No.1
お礼
早々にお返事をありがとうございました。 住民税の変額については、本人さん用にも通知がきていましたので、 それを渡したいと思います。 気をもんでいましたので、すっきりしました。 ありがとうございました。