- ベストアンサー
会社がマイナンバーを把握していない、年末調整
近年、扶養控除等(異動)申告書にマイナンバーを記入して提出するようになったと思いますが、子供の会社が今年平成30年の扶養控除等(異動)申告書にマイナンバーを記載しない様に通達してきました、確認すると(入社後住民票も無しのをとのこと)他の従業員含め会社がマイナンバーを把握していない状況で、国税庁の案内と違うので質問ですが。 企業がマイナンバーを受け取らない場合どのような理由が考えられますか?
質問者が選んだベストアンサー
マイナンバーを記載した帳簿による集中管理をしている場合には、扶養等異動届出書には記載が不要とされた為です。 特定個人情報(マイナンバーを含む個人情報)は、個人情報のみとは違い、当事者の同意があったとしても取り扱いが厳格に制限されています。 番号法は個人情報保護法の特別法として優先して適用される法律で、より厳しい罰則等が定めらています。 その為、マイナンバーと個人情報は別で管理し、普段の事務処理においては特定個人情報を取り扱わないとするのが一般的になりつつあります。
その他の回答 (3)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
うちでは年末調整の資料にマイナンバー記載を禁止しています。 マイナンバーが必要になるのは給料を支払うときだからです。すでに給料支払いを開始するときにその情報は預かっていますから、毎月の支払自体はまともに行える状況です。 マイナンバーを要求するときというのは、その情報がその処理に必要なときなのであって、年末調整は源泉徴収ですでに預かった金額にたいし再計算を行って調整する、いわば提出先のない処理ですので、マイナンバーは必要としません。 だから国税庁が何か言うわけはないのです。 個人情報の扱い指針では、明確な目的を提示してその目的以外に使わないという約束をして個人情報の提示を受けることになっていますので、年末調整はそれにあたらないのです。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
58歳 男性 私の会社ではマイナンバーの記載不要になっています マイナンバーは税金逃れを防ぐ為ですよね 普及率も2%弱 これじゃ使えない
- f272
- ベストアンサー率46% (8477/18147)
マイナンバーを会社で管理したくないということでしょう。マイナンバーを記載していなくても書類の効力は変わりません。