• ベストアンサー

中学国語 動詞「いる」

いつもお世話になります 「来ていた人もいる」を文節に分けると 来て・いた・人も・いる で良いでしょうか? 「いた」と「いる」の「い」について どちらも動詞でしょうか? それとも「いた」の「い」は動詞 「いる」は「いる」で動詞でしょうか? 「来て」は「来」が動詞で「て」が助詞? それとも、「来て」が動詞でしょうか? 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.3

「いた」も「いる」も「居る」です。 活用の種類は上一段活用型で イ、イ、イる、イれ、イろ(イよ)、ですね。 「いる」は、終止形、 「いた」は、「イる」の連用形+助動詞「た」です。 ただし、例文の「来ていた」の場合の「~て・いる」の形は、補助動詞(形式動詞)と分類されます。辞書では同じ「いる」の見出しでくくって、1.2.というような小見出しになって分けて表記されていると思います。 補助動詞(形式動詞)とは、本来の動詞の意味が弱くなり、補助的な役割で使われる動詞のことです。  「~て(で)」に続き、仲間には他に「ある」「いく」「おく」「くる」「みる」「もらう」などがあります。 「来て」は、か行変格活用「来る」の連用形「き」+接続助詞の「て」です。

参考URL:
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%84%E3%82%8B&dtype=0&stype=0&dname=0na&pagenum=1&index=01231400
noname#184938
質問者

お礼

ご回答有難うございました 分かりやすい説明助かります。 難しいもんですね。

その他の回答 (2)

  • suzukikun
  • ベストアンサー率28% (372/1325)
回答No.2

「いる」は上一段活用、「来る」はカ行変格活用の動詞と言うことを頭に入れてもう一度ゆっくり考えてみましょう。

noname#184938
質問者

お礼

ご回答有難うございました もう一度考えてみます 一度わかったつもりでも、時間が経つと あれっ?どっちだっけ?になります。 難しいですね。

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.1

「来」  動詞 「て」  助詞(接続助詞) 「い」「た」 動詞(形式動詞)+助動詞(過去) だと思いますが

noname#184938
質問者

お礼

ご回答有難うございます

関連するQ&A