- 締切済み
断定の助動詞について
助詞「で」文語の助詞「にて」が変化してできたということを聞きました。しかしなぜそうなったのかが気になっています。 また助動詞「だ」は「である」が変化してできたということを聞きました。「である」の「であ」が縮まって「だ」になったのはわかったのですが、「る」はどうなってしまったのかが気になっています。 どちらでもよいので、もしわかる人がいたら教えてください!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1
お礼
ありがとうございます(^^) 中国語の強調断定という視点はとても面白いですね。私は音韻に関する知識があまりにも乏しいので簡単な母音脱落くらいしかわからないのです(^^; すごく助かりました、ありがとうございます。