- ベストアンサー
人文科学系統の英文読解
英語の勉強中です。 最終的に、人文科学系の英文を辞書なしで読解できるようになることが目標です。 現段階では、高校英語がかなり怪しいレベルなので、もちろん文法、語彙、長文等基本的な勉強はしています。しかし、人文科学系統に特有の単語や、フォーマルな文章にもっと慣れたいと思っているのです。 例えば学術論文や、文化等について書かれた英文などを探しています。(訳がないのは辛いですが、そんな都合のいいものはないですよね…)自分で思いつくのは、英字新聞の文化欄ぐらいです。以上のような読み物や、勉強法に心当たりのある方、教えていただけるととても嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様がどういった状況にいるのかわからないし、人文科学で文化といっても幅広いので、適切な答えになっているのかはわかりませんが……。 Google Scholarはどうでしょうか(参考URL)。興味のあるキーワードを検索すれば、それをタイトルまたは本文に含む論文がヒットします。Advanced Scholar Searchを使えば、もっと条件を厳しく設定できます。 ヒットした論文については、要旨を読むことができると思います。また、(1) そのサイトが無料で全文を公開してる場合、(2)(質問者様が大学からGoogle Scholarにアクセスしているなら)大学がその雑誌の本文へのアクセス権をもっている場合、全文を読むことができます。まず最初にとりくむなら要旨がちょうどよい分量だと思うので、全文を読むことができなくてもだいじょうぶでしょう。
- 参考URL:
- http://scholar.google.com/
その他の回答 (1)
- sukinyan
- ベストアンサー率38% (119/313)
個人的に学生時代楽しんで読んだテキストがありますので、御紹介いたします。Anthony Wilden著System and Structure。アマゾンUKのサイトには在庫があるのですが、日本にはないようです。他には、ライアル・ワトソンLyall WatsonのSupernatureや、アーサー・ケストラーArthur Koestler のThe Ghost in the Machine、古いですがマーシャル・マクルーハンMarshall Macluhanのベストセラー(タイトルが何だっけか、senile dementiaで今思い出せません。とほほ)も楽しく読みました。翻訳が出ているものを探して、和訳を先に呼んでから、英語版に取り組むと良いですよ。頑張ってくださいね!
お礼
ご回答ありがとうございます。 senile dementiaですか(^^) 私も学生の頃ほど頭がまわらず苦しんでます。 教えていただいたことについて少し見てみましたが、マーシャル・マクルーハンのメディア論は面白そうですね。 しかし国内では入手困難ということで残念です。 手に入りそうなものから、図書館などで見てみたいと思います。 ご自身が楽しんで読まれたものをお薦めいただき、嬉しいです。興味がわきました。 経験から教えていただき、ありがとうございました。
お礼
目を留めていただいてありがとうございます。 >質問者様がどういった状況にいるのか分からない 確かに回答しにくいですね。失礼致しました。 文化・芸術に興味があるというのが一番の動機なのですが、 つっこんで学ぶためには、大学に行くか、自分で論文を読むかだと思ったのです。 (大学に行ったことはなく、社会人です。) 英語を特別やりたいというよりは、 実用のために学びたいということです。 グーグルは便利だということは聞いていたのですが、あまり利用した経験がなく、このように活用できるとは思いませんでした。 論文の全文を精読というのは、もっと後の段階になると思うので、 要約が読めるのは、おっしゃるとおりとても現状にあっています。 活用できそうです。 的確な情報をいただけて、とても嬉しいです。 お教えいただいて、どうもありがとうございました。