• 締切済み

煙について。

物を燃やすと煙が出るのは何でなんでしょう? 煙を出さずに燃やすことは無理なのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.3

煙として見えているものはふつうは固体の小さな粒です。燃やしたものの中に固体になるものが含まれていれば煙として観察されることになると思います。すすは炭素の粒です。すすだけが煙の原因であるのなら完全に燃えるように工夫すれば煙は出ないでしょう。でも固体の粒の可能性はすすだけでしょうか。 紙を燃やしても木を燃やしても灰が残ります。焼き肉の炭の後にも灰が残ります。黒い灰だと燃え残りだと言うことが出来るかも知れませんが白い灰だと明らかに炭素ではありません。 煙の成分は灰として残る成分と同じようなものだと考えて良いでしょう。これはよく燃えるように工夫してもなくならないものです。 うまく燃えなくて煙が出て煙たいというときには色んな物質が飛び散っています。木を作っている物質が熱で分解してある大きさのところで飛び出していくのでしょうね。 天ぷら油を加熱しすぎると煙が出ます。これはあぶらの粒です。煙として見えているものに液体の粒が含まれているときもあります。高い煙突から出ている白い煙はかなりが水滴です。雲と同じだということになります。

yaone0221
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございますvv 詳しく解説下さって恐縮です。 とても参考になりました☆★

  • aka_tombo
  • ベストアンサー率44% (87/196)
回答No.2

炭素を豊富に含むものの燃焼と仮定できれば、酸素を十分に供給することでススまで完全に燃焼することができます。煙はでません。 水素を多く含むものだと、外部に出したときに冷えてできた水蒸気が煙と認識される可能性はあります。 この他、例えば金属マグネシウムに火をつけたとします。この場合は酸化マグネシウムの白煙がでますが、これを取り除くことはできません。 一般の燃焼は様々の混合物が燃えますから、煙を全く出さない燃焼は事実上難しいかもしれません。

yaone0221
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございますvv とても分かりやすかったです☆★

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1

ちょっと明快な回答ではないので悪しからず。 煙が出る原因の一つに 不完全燃焼やススの発生が有ると思います。 気体の燃焼の場合 普通は出にくいです。 水素の場合 燃える炎も見にくく 煙も出ないですね。 プロパンや都市ガス機器でも 燃焼時に煙は出ないです。 完全燃焼させるのも 煙が出にくくなると思います。 

yaone0221
質問者

お礼

分かりやすいご回答ありがとうございますvv おかげで謎を解消することが出来ました♪

関連するQ&A