- ベストアンサー
減価償却 試験 定率法 定額法
今度3級の試験を受けようと思っているんですが、 先日簿記の講習を受けた時に、定額法だけ覚えれば大丈夫と 言われましたが、問題集をやっているうちに定率法も出てきます。 よくわからないので飛ばしてしまいますが、 しっかり勉強した方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#18920
回答No.2
質問文に3級と書かれているのは日商のことだと判断しますと、日商簿記検定3級の試験範囲では減価償却の方法としては定率法は範囲外になっています。3級の範囲では定額法のみ(記帳方法として直接法および間接法があります)ですので、講師の方がそのようにおっしゃったのではと思います。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
どちらでも自由ですが勉強しておいたほうが合格の確率も上がります。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
そうです。日商です。 では最低限としては、定額法の直接法と間接法を理解すればいいわけですね。 ご回答ありがとうございます。