児童青年心理学で行き詰っております・・・
どうにも分かりません!
通信制の大学の4年生です。心理学を勉強しているのですが、児童青年心理学で大変、苦労しております。
一度ならずとも二度もレポートが再提出になってしまいました。
「青年期における職業的選択のプロセスの中でのアルバイト経験の活かし方について考えなさい」という課題です。
私は最初のレポートで青年にとってアルバイトは初めて社会の厳しさに触れる機会であり、責任を持たされることの意義、働くことの大変さを痛感しながら、自分に合う職業とは何かを見つけるいいチャンスだというような内容で書きました。
しかし、先生からは「あなたの書き方だと、アルバイトの活かし方について言及していない。アルバイトさえすれば、必ずそのような発見があり、適職を見出せるようなニュアンスに聞こえます。アルバイトが青年にどんないい影響をもたらすか、ではなく、青年がアルバイトから職業選択のために何かをつかむためにはどうすればいいか、を、青年側の事柄に触れながら説明するようにしてください。」と指摘され、再提出になりました。
そこで私は青年自身が自己概念を明確にするために、自己と現実の相互作用を経験することが可能なアルバイトは青年の職業選択にプラスに働く・・・と書き直しました。アルバイトは青年の職業的興味や能力、あるいは経験に基づいて形成される自己概念を吟味する手助けになる・・・と。
すると今度は「前回のコメントが活かされていません。青年側が『どうすれば』、『アルバイト経験が有効になったり、プラスになったり、手助けの機会となる』ようにできるのか、を述べていないと要件を満たしていません。」と返却されてきました。
「青年が遊び半分ではなく、真剣に」などという当たり前のことではないと思います。
そのようなことは最初のレポートにも書きましたし・・・。
一体全体、先生が何を求めているのか、分からなくなってしまいました。
このままでは、また再提出でしょうか・・・。
最初の再提出のときにも、図書館などでたくさんの文献にあたって、必死に調べなおしたのですが
先生の求められていることにいきつく文献はありませんでした。
私がいたらないのは百も承知ですが
みなさんのアドバイスをいただきたいのです。
どうか、よろしくお願い致します!
長文、失礼いたしました。