- ベストアンサー
子どもの勉強
小5の男の子勉強を何にもしません。宿題もやれやれいわれて、やっと夜の10時すぎにやる程度です。どうすれば、もう少し、勉強するように出来るのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
勉強するかしないかはその子の環境に大きく問題があると思います。まわりがやっていなければ、自分が勉強する必要性もわからないものです。 私も小学校のころはほとんど勉強してませんでしたから…。やっていた勉強といえば、学校の宿題と、幸い塾に行っていたのでそこでの宿題です。 小学生なら、まだ勉強の仕方がわからないんじゃないでしょうか。私自身中学2年ぐらいになって、テスト勉強に慣れてきたころにやっとわかりはじめたぐらいです。 そのころになったら周りのみんなは塾に行き始めます。そうすると勉強するようになったりします。まわりを見て、自分もしなければ、と思うようになるものだと思います。 勉強は自分で気がついたとき、本当にはじめられるものだと思います。けれどそれはとても心配なことだというのもわかります。 その子の友達が塾に行っているなら、同じ塾に行ってみない? と言ってみるのはどうでしょうか。勉強している身近な人を見ることで少しは変わるかもしれないです。ちなみに私はそうでした。
その他の回答 (3)
- crystaltear
- ベストアンサー率31% (31/100)
小学生の勉強であれば、将来が云々よりまず、「勉強を好きになること。勉強は楽しくて、知識を覚えるのは面白いこと」だということに気づいてもらう必要があると思います。ご質問者さんの子ども時代を思い出してください。勉強は楽しかったですか?私は、中学までの勉強はとても面白くて、成績はいつもトップクラスでしたけど(高校に入って「勉強に対する疑問」が出てきてから落ちましたが)。親が楽しいと思っていないことを子どもに押し付けるのは難しいです。まずは、お子さんと一緒に勉強を楽しんでみたらいかがですか。 勉強を「させる」という意識では、いつまで経っても子どもは勉強を嫌いになるだけだと思います。時間があれば、一緒に宿題を見てあげて、今お子さんがどのような勉強をしているのかを把握してください。 そして、例えば理科で昆虫の勉強をしていたとしたら、仕事がお休みのときにでも一緒に昆虫博物館をご覧になるというのはいかがでしょうか。また、理科の場合は、体験型の学習(実験)ができる科学館などは、子どもは大好きだと思います。その後で「じゃあ、どうしてこうなるのかな?」と問いかけてください。興味を持って自分から学ぼうと思う気持ちが持てれば、自主的に勉強をするようになると思います。 最近は「脳を鍛える」系のゲームもブームですから、それで楽しみながら知識を覚えるのもありだと思います。テレビ番組では日本テレビ系列の「世界一受けたい授業」がお勧めです。 それと、余計なお世話かもしれませんが、小学生に夜10時以降の勉強は遅すぎると思います。寝不足では学校の勉強も頭に入りません。できれば遅くても9時頃には寝かせてあげたいですね。 以上、ペーパー教師(免許を持ってるだけ)の回答でした。
- aruminium
- ベストアンサー率20% (141/703)
成績面はどのようになっていますか。進学できないぐらい悪いのであれば、担任の方と一度相談してみてはどうでしょうか。 それほどではない場合、勉強する環境を変えてみてはどうでしょうか。たとえば友達の通っている塾に生かせてみる、家庭教師をつけるなどしてみては。 現状では、親に言われることに反発している可能性もあります。反抗期の場合、注意することは逆効果になりやすいです。
- nst
- ベストアンサー率14% (3/21)
子供に勉強させる ← 貴方の考えに基づく行動 これではお子さんの為にならないし、一時的にさせたところで実のある成果は上げられないですよ。 まずはお子さんが何を考え、なぜ勉強したくない・勉強しないのか また、貴方が何を考え、なぜ勉強してほしいと思うのか その根本的な部分をお子さんと話し合ってみてはいかがですか? 一時的・短絡的な解決を目指すのであれば怒鳴りつけるも良し、物で釣るも良しかと。