- ベストアンサー
勉強を嫌がる子供
中二の女の子です。長女の為に私が手をかけ過ぎたせいか 昔から自分から行動を起こすような子ではありませんでした。 大人しいタイプですが芯は強いと思います。 宿題はやるのですが中学に入ってからジャニーズのアイドル に夢中で自主勉強を全くしなくなりました。 塾でもついていけず個人指導型の塾に変わりましたが 相変わらず部活とアイドル雑誌を読んだり、DVD、TVを 見たりで毎日全くと言っていいほど勉強をしません。 塾の先生にも今日はかなり宿題をしていないので怒られたようです。 私たち夫婦も再々、促しているのですがヤル気がなくて 好きなことをしている毎日です。 もうすぐ受験を迎える3年生になるというのに困っています。 どうすれば勉強を自主的にやってくれるか、どなたか ご指南いただけませんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>どうすれば勉強を自主的にやってくれるか、 #1,2さんのおっしゃるとおり、塾など行かさず 欲しいものを買ってやらずいれば、いつかは気づく と思います。受験までには間に合わないでしょうが・・・。大人になってから、もっと勉強しておけば よかったとなりますよ。 それが一番確実な回答になりますが、高校入試までに 自主的に勉強するようにさせたいとなると、 いかなる方法を用いてもむずかしいでしょう。 こればかりは本人が目標を持ってくれない限り、 自主的にやってくれません。 じゃ、目標を持たせればよいのかと安易に考えてしま いますが、目標意識だけは本人が自らつかみとるもの なのでアクションを起こせない子は短期間で目標を つかみ取れないこともあります。 気休めかも知れませんが、いまの入試はトップ校を 志望校にしなければ勉強しなくてもどこか必ず拾って くれます。大学も推薦枠が昔は10人中1人でむずかし かったのですが、いまは5人くらいは推薦でとる 傾向にあります。つまり大学とてそんなにがむしゃらに 勉強しなくても入れてしまうのです。 そんな状況なので、勉強しない子が増えているのも 事実です。 いまの成績がほどほどなら、自主的に勉強させることを あきらめて塾に宿題を出してもらい、今年だけ無理やり 勉強させてほどほどの成績を取り、 乗りきってはどうでしょうか?
その他の回答 (6)
- jojo-jojo-jojo
- ベストアンサー率47% (76/161)
塾講師です。 文面から拝するに、お母様でしょうか? 勝手ながら、お母様と判断させていただいた上で、話に入ります。お父様であれば、お母様へのアドバイスとして受け取っていただければ幸いです。 アドバイスになりますが、ご自身のお子様が勉強をするのはお子様のためであって、親御様のためでないことだけは確かなのです。他の方が指摘されているように、自分の都合のよいようにお子様を動かそうとすると、さらに反発します。 塾長などとよく話しをするのですが、お母様が教育熱心であればあるほど、お子様が萎縮してしまう傾向にあります。いま、お子様が勉強をしないのは、反抗期の一環ととらえてもよろしいかと思われます。ですので、関わりすぎず、見守ってあげてください。 しかし、「過保護と過干渉」、それと「放任」の区別は本当に難しいです。ですが、一つだけいえるのは「放っておくこと」と「見守っていること」は全然違います。いつも行動、言動を気にかけているが(落ち込んではいないか、服装が乱れてはいないか、など)、口を必要以上に出さない、ということです。 話は変わりますが、お母様はジャニーズの魅力を理解できますでしょうか? 僕はおもに女子中学生、女子高生に、V6というグループに属している、岡田准一というアイドル・俳優の魅力について心から語ることができます。興味深いことに、すると、まったく勉強のしなかった彼女たちでさえ、宿題をしてきてくれるようになります。 何が言いたいのか。つまり、彼女たちとコミュニケーションをとらなくてはなりません。そのためには、彼女たちの価値観を理解する必要があるのです。価値観を理解できる人の言うことは、けっこう、聞く耳を持つのですよ。例えば中学校で生徒たちに一目置かれている先生は、生徒の話をよく聞きます。聞く耳を持たない先生は、嫌われます。僕はたまたま、ジャニーズに興味深く接することができるので、手段の一つに過ぎないのですが。 お母様は、娘さんの価値観を理解し(共有する必要はないかもしれませんが)それを認める代わりに、こんどは親御さんの価値観を認めてもらうわけです。少なくとも、僕の教育方針はそうです。 ただし、迎合はしてはいけません。迎合する両親・先生も嫌われます。むしろ、軽蔑されます。 ということで、お母様もジャニーズの魅力に触れてみて(たとえば、映画の『東京タワー』『フライ,ダディ,フライ』などいかがでしょう?)、「岡田准一ってカッコいいよね」とお子様に話しかけてみてはいかがでしょうか。すると、「おかじゅん(岡田准一の愛称)は歳を取りすぎているよ」とか言われるかもしれませんが(笑)。SMAPはもう彼女たちにとっては「おじさん」らしいので、「ごくせん」に出演していた亀梨和也(かめなしかずや、KAT-TUN(カトゥーンと読みます)の一員)あたりはいかがでしょう。
お礼
ご回答様のお察し通り母親です。 でも父親も全く同意見で困っております。 塾の先生からは、もっと自宅で勉強するように私から強く言うようにお電話があり 本人にも伝えたのですが変わりません。 うちの塾の先生には絶対に一日に何回か勉強したか?尋ねるように言われました。 塾の先生でもいろいろご意見が分かれるのですね。 迷ってしまいます。 恥ずかしながら私もジャニーズのファンでKAT-TUNの赤西君のファンです。 娘は亀梨君のファンで二人でいつもジャニーズの話題で盛り上がってます。 その点では非常にコミニケーションが取れているのですが・・ ご意見ありがとうございました。
- nofutureforyou
- ベストアンサー率9% (25/277)
>どうすれば勉強を自主的にやってくれるか この質問は矛盾しています。 お子さんをコントロールしようという気持ちが強すぎるとおもいます。それが自立を妨げています。 アイドルに熱中するというのは自立心の表れでしょう。 今、勉強しないということのリスクはとても大きいですが放っておくより他に手はないとおもいます。でも、何か変な事をしようとしたらそれはだめだといって禁止しましょう。
お礼
極論を告げられた気がします。 子供に勉強を押し付けても本人がやらないのだから 放っておくしかないのかもしれませんね。 今の所、不良系には興味がないようなので毎日元気に学校 行ってくれるだけでもありがたいと思うようにします。 ありがとうございました。
- nuhunuhu
- ベストアンサー率0% (0/1)
やはり、目標みたいのができたら積極的に勉強することができると思います。 まぁそれができたら楽なんですけどねぇ。 でも勉強(特に数学英語)だけでも勉強させておいたほうがいいと思います。 なぜなら、社会、理科、国語は3年生からでも間に合うんですけど、数学、英語は基礎ができてないともう、ボロボロなんでそれだけはさせておくべきです。
お礼
目標を持っていないのが一番いけないのだと私も思ってます。 高校なんて通過点なんだからどこでも良い、みたいな事を 言ってる次第です。 塾でも数学・英語だけは毎回やってるようです。 勉強しない割りに英語と国語に関してはまずまずの点をとるので 本人も努力しなくても何とかなってる、と甘くみてるのでしょうね。 今後も塾で数学・英語だけでも面倒みてもらいます。 ありがとうございました。
- 7772
- ベストアンサー率29% (57/192)
行動の頻度を挙げる方法として、一番現実的なものを挙げさせてもらいます。 まず、言葉は悪いですがえさで釣ります。 「今度のテストで~点取ったら、アイドルのDVD買ってあげる」 これで勉強を始めた場合、まずはとにかくほめてください。 この時、部屋を覗いて見るのは良し悪しです。 経験があればわかりやすいのですが、親が部屋に来るパターンを読まれると、その周期にだけ勉強しているフリをする可能性があります。 覗きたいなら、できるだけランダムに覗いた方がいいです。 一通りほめられるのにも慣れたら、誉める回数を減らしてください。 いつまでも勉強をしたら誉めるを繰り返すと、誉めないと勉強しない子に育ってしまいます。 それでは自主的というものからはかけ離れてしまいます。 そして、もしテストで結果が出なかったら、絶対に「買ってあげる」と言ったものを買わないでください。 これは、デパートで駄々をこねる子供におもちゃを買ってしまうと、 駄々をこねれば買ってもらえると考えた子供が、 デパートに行くといつも駄々をこねると言った状況と似ていて、 結果を出さなくても頑張ればいいのだと考えてしまう事を避けるためです。 とまぁ、心理学の教科書の文章を、そのまま書き写したように列挙させていただきました。 簡単に言えば、自分がうれしい・たのしい様になれる方に人は流されると言う事です。 促し方が下手だと、親とのコミュニケーション=不快と感じ、 コミュニケーション自体とってくれなくなるかもしれません。 中学生のうちはある程度遊んでるのが当たり前と、どっしり構えてから取りかった方がいいと思いますよ。
お礼
うちも何度もご回答様のアドバイスを実践しました。 何番以内なら○○を買ってあげる、と。 結局、今まで成果が出ていないので買ってやってません。 それと自分の部屋で勉強せずにリビングで私の傍でしか 勉強しないので気になってます。 3年生になったら自室でやって欲しいものです。 ありがとうございました。
- ioaaaoa
- ベストアンサー率10% (171/1678)
もし、親もなく、住む家も食べるものも、アイドル雑誌を買ったり、塾に行くお金もなく、DVD、TVもなければ、中学2年にもなれば未来の自分が幸せに生きていくために、今何をしなければならないか、嫌でも気づきますよ。芯は強いなら、なおさら心配ないと思います。それが勉強だとは限らないと思いますけど。部活をやってることは褒めてあげて良いと思いますよ。
お礼
そうですね。塾の先生にも言われました。 きっと恵まれ過ぎているのだろうと。 母親に甘えて、何でも買い揃えてもらって苦労しらずで きっと世の中、何とかなると甘えているのだと思います。 昭和の学歴世代で勉強を当たり前のように毎日やっていた 私たち夫婦には、今の娘の楽しければOKみたいな考えが 信じられません。ジェネレーションギャップなのでしょうか。 部活は一生懸命続けているのでそれだけでも良しとしなければいけないのでしょうね。 アドバイスありがとうございました。
- dulatour
- ベストアンサー率20% (327/1580)
子どもというのは、よほどの危機感がないと自分から勉強したがらないものです。 うちの場合は、塾などに行かさず、3年になってから、娘の基本的な「つまづき」を徹底的に、私自身が、つきっきりで勉強させました。
お礼
私は小学生から塾に通わせているので、ついついお金を 出していると成績が上がると単純に思っていたのです。 今思えば甘かったです。 ご回答様がつきっきりで勉強させた、というのは尊敬します。 とりあえず3年生になったら危機感を持ってくれることを 祈っています。ありがとうございました。
お礼
今はまさにその状態です。 塾に通って宿題を出してもらって、学校の宿題をする。 最低限の勉強時間しか確保できてません。 私たち夫婦がある程度、勉強して大学を卒業しているもの ですから子供にも過度な期待を持ち過ぎたのかもしれません。 仰るように受験まで何とか乗り切りたいと思います。 ありがとうございました。