• ベストアンサー

仏教の専門家、または詳しいという方に質問です。

仏教は苦からの解放をといていると聞いたんですが、だとしたら、みなさんはその道の専門家ということだと思います。 だったら、なぜ、冠婚葬祭や文化、伝統、哲学ばかりに回答して、メンタルヘルスや、人生相談に回答しないでしょうか? 回答できないのでしょうか?  それとも出し惜しみしているのでしょうか? それとも・・・・?? 誰も導けない大乗って、ちょっとおかしいなと感じたので、質問しました。 意地悪でしたんではないんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tr4
  • ベストアンサー率27% (44/161)
回答No.18

答えになっていないのですが、鋭いご質問だったので、投稿させて下さい。 私は、このokWebというサイトに来る前までは仏教は全く知りませんでした。 当時私は、とても病んでいて、メンヘルのカテを読み、投稿していました。 そのカテで、”初期仏教”に出会いました。 あるひとりの、回答者様だったんですが、その投稿に釘づけになり、 あれよあれよと、いう間に、導かれていきました。 もし、その方が、メンヘルカテにいらっしゃらなかったら、 おそらく一生、この尊い智慧に出会うことは無かったであろうし、 救われることも無かったと思います。 仏教が、死後ビジネスではなく、生きている人のための教えだということも 知らないで、親や自分の葬式のときにお世話になる宗派くらいにしか 思えず、生きるところでした。 拙いし、未熟で、どうしようもないですが、私はできるだけ メンヘルカテでも、伝えているつもりです。。 (力全然及ばずですが^^;) でもいつも、思います。 私なんかより、もっとパワフルに、大胆に、誰かがもっと この人(質問者様)に上手く伝えられたら。。と。 自分の力がないことが、よくわかるので、メンヘルカテで 投稿するとき、恥ずかしくなるときもありますが、 本当に仏教は、究極のメンヘルだと思います。

siritaitai
質問者

お礼

18番さん、回答ありがとう! あなたが始めての反論者、第一号です! これまでの意見は「無理だ」「だめだ」「できっこない」「だったら自分でやれ!」と、僕がリクエストしたとおりの応えばかりだった。。。。 だからあなたの回答にビックリしてます!! つまりOKWAVEでも、出来るってことだよね・ 僕の知ってる蕎麦屋「そばはち」の親父は、とても辺鄙な田舎に店を出してたが、それはそれは研究熱心で一心不乱で朝から晩まで努力して、一生懸命で石にかじりついても頑張る信念の親父でしたので「そばはち」には他県からも人が押し寄せ、いつでも、いつまでも行列の絶えない店だったのでした。これが本物の「大乗」の精神です。 「だめだ」「できない」「無理だ」と信じればそのとおりになる。出来ない言い訳を探せば、そのとおりの結果がでる。でもできることを信じていれば、そのとおりの結果が出てくるという話。 バカなぼくに同情してくれるとっても頭のいい人達もいるけれど、本当に頭のいい人って「そばはち」だから。 研究して努力した結果智慧が現われて、大乗の蕎麦屋になった。 きっとその回答者も、死ぬほどの努力をしただろうな。 ものごとは心に基づき、心を主とし、心によって作り出される(法句経より)

その他の回答 (17)

noname#19008
noname#19008
回答No.17

>回答者さまは苦から解放され、悟りを開いているにもかかわらず いえ、道の途中にあります。 だから人を傷つけるようなことは言いたくありません。 ですが一言申し上げましょう。 真剣にお答えしてこういう礼の仕方はあまりにも馬鹿にしているとしか言えません。 とても非礼であります。 頭がお悪いあなたに同情いたします。

siritaitai
質問者

お礼

18番さん、回答ありがとう! あなたが始めての反論者、第一号です! これまでの意見は「無理だ」「だめだ」「できっこない」「だったら自分でやれ!」と、僕がリクエストしたとおりの応えばかりだった。。。。 だからあなたの回答にビックリしてます!! つまりOKWAVEでも、出来るってことだよね・ 僕の知ってる蕎麦屋「そばはち」の親父は、とても辺鄙な田舎に店を出してたが、それはそれは研究熱心で一心不乱で朝から晩まで努力して、一生懸命で石にかじりついても頑張る信念の親父でしたので「そばはち」には他県からも人が押し寄せ、いつでも、いつまでも行列の絶えない店だったのでした。これが本物の「大乗」の精神です。 「だめだ」「できない」「無理だ」と信じればそのとおりになる。出来ない言い訳を探せば、そのとおりの結果がでる。でもできることを信じていれば、そのとおりの結果が出てくるという話。 バカなぼくに同情してくれるとっても頭のいい人達もいるけれど、本当に頭のいい人って「そばはち」だから。 研究して努力した結果智慧が現われて、大乗の蕎麦屋になった。 きっとその回答者も、死ぬほどの努力をしただろうな。 ものごとは心に基づき、心を主とし、心によって作り出される(法句経より)

noname#19008
noname#19008
回答No.16

>だったら、なぜ、冠婚葬祭や文化、伝統、哲学ばかりに回答して、メンタルヘルスや、人生相談に回答しないでしょうか? 冠婚葬祭や文化、伝統についてはそれなりのルールやしきたりがありますので 答えが無数あるわけではありません。 哲学においては学派もありますが、哲学をする人考える人の数だけ意見や自分なりの考えがあります。 ジグソーパズルも似たようなピースはあっても同じものはありません。 質問者が納得できたらここでは問題解決ということになると思います。 また理不尽な言葉があっても傷としてずっと残るということも少ないと思います。 メンタルヘルスや人生相談は回答者なりの答えがたくさん出てくると思います。 質問者にとって救いとなり納得できる答えでなければ苦しみになる場合もあります。 言葉とは難しいものです。 なにげない一言。普通の人が聞けばスルーしてしまう言葉でも気になる人もいます。 普通の人以上に弱くなっているのです。 文字というものはその時の心次第で捉え方が変わってきます。 その人のことを思って回答しても傷だらけにしてしまうこともあるのです。 ご理解いただけますでしょうか? 言葉だけでは人の苦しみを取り去ることができないことを知っています。 そのために修行しているのです。カウンセラーとは次元が違うのです。 もし仏教(大乗)に失望されているのでしたらあなたが変えてみましょうよ。 勉強して苦労をたくさんして苦しんでいる人の気持ちを少しでもわかってあげられるような人になりましょうよ。 そういう人になれれば坊主にならなくてもあなたの言う「導く」ことができると思いますよ。 そして「導く」と言う言葉の難しさを知ることができると思います。 失望したということはあなたはとても素晴らしい素質を持っています。 偏ることなく頑張ってください。

siritaitai
質問者

お礼

回答ありがとう! 読んでいて涙が出てきました! 要約すると、回答者さまは苦から解放され、悟りを開いているにもかかわらず、そのような諸事情により、悩み苦しむ人々を導けないということですね。それは、さぞかし御辛いですね。 僕が知ってる中華「幸楽苑」の店主も「ここは人通りが少ないから売れないんだ」「ここは味のわかるやつがいないから売れないんだ」と言いました。だから駅前に店を移転したのですが、今度は「ここはライバル店が多すぎて売れない」「人通りが多すぎる」「ここは水が悪い」「真の中華を作るのに忙しい」と言い、果ては「だったら、自分で作れよ!」と言い出す始末でした。そして結局、誰もこない店になってしまったとさ・・・・。 ものごとは心に基づき、心を主とし、心によって作り出される(法句経より)

noname#20467
noname#20467
回答No.15

質問者様、見ていてくださいますか? 賛成ばかりではなく、意に沿わないこともあると思います。でも、それは人生相談などでも同じことです。もし、賛成意見が少ないということで、気分を壊されたり、お返事がないということでしたら、人生相談などはなおのこと、できないことにはなりませんでしょうか? 人生相談は、相談者に問題があればそれを解決するということが多いので、時にはかなりきついことを言う必要がある場合もありますし、言う人もいます。宗教系は、基本的に自分を改めるという方向でものを考えることが多いので、このあたりに関しては一般の人より厳しいですよ。賛成意見しか欲しくない、ちょっとでも違う意見を言われたら別に責められてもいなくても、そのように感じてしまう(もしかして質問者様はそうなのでしょうか? もしそうでしたら、私の書く意味が分かりますよね?)という人にはとてもとてもついて行けない世界です。 何か反応をくださると嬉しいですね。

noname#19008
noname#19008
回答No.14

下の文章に補足です。 現代仏教に対して私も憤りがあり質問者の答えになっていないように感じましたので。 お寺に相談にいらっしゃる方だから仏教の話ができるということでもないのです。 その方にあったお話をさせていただきます。 お釈迦様がなぜわかりやすいかと言えば、比喩が素晴らしく的確でその人にあっているからです。 その人の知っている言葉、わかりやすい言葉でタイミングよく諭すのです。 タイミングがあわなければ同じことを言ってもピンときません。 野球が嫌いな人に野球を喩えにしてもしっくりいきませんよね? 人を見て法を説く。まさにこれなんです。 その人がどのような人か。短い文章だけではわかりません。 (野球が好きかどうか書いてないのでわかりませんが) 相談者の苦しみを解いてあげたい。 野球で言えばホームランを打ちたいのです。 ヒットでもいい。 しかしボールをしっかり見ずにここら辺に飛んできているだろう。 そう考えてバットを振ってもなかなか当たりません。 思惑の通りに飛んでくることもあるでしょう。 しかし手元でカーブしたり落ちたり変化する時もあります。 人の苦しみもそれぞれですから。 空振りすることは質問者を失望させたり傷つけたりもします。 それは宗教者として絶対に避けたいのです。 本当に苦しみから救いたいと思えばおいそれと書き込みはできません。 こちらでの回答よりも、真の救済のために忙しいのが実情です。 仏の教えで苦しみを解きたい逃れたいと本気で思うのなら、パソコンの前に座ってないで行動すべきです。 本物と呼べる人を探す努力をすべきです。 そういう方には門戸が開かれております。 仏様は苦しみをどうにかしたい。そう求める方には手を差し伸べます。 実際には、求めてない方にも救いの手は伸びているのです。 選択するのは個人の自由です。 求めなければなにも与えられません。 与えられていても気がつかないのです。 以上のことを宗教を信じない人に言っても心に届くでしょうか? だから宗教を振りかざして質問には答えないのではないのでしょうか?

siritaitai
質問者

お礼

回答ありがとう! 読んでいて涙が出てきました! 要約すると、回答者さまは苦から解放され、悟りを開いているにもかかわらず、そのような諸事情により、悩み苦しむ人々を導けないということですね。それは、さぞかし御辛いですね。 僕が知ってる中華「幸楽苑」の店主も「ここは人通りが少ないから売れないんだ」「ここは味のわかるやつがいないから売れないんだ」と言いました。だから駅前に店を移転したのですが、今度は「ここはライバル店が多すぎて売れない」「人通りが多すぎる」「ここは水が悪い」「真の中華を作るのに忙しい」と言い、果ては「だったら、自分で作れよ!」と言い出す始末でした。そして結局、誰もこない店になってしまったとさ・・・・。 ものごとは心に基づき、心を主とし、心によって作り出される(法句経より)

noname#19008
noname#19008
回答No.13

仏教とはとても深遠なものです。 その道に入ったからといっても所詮は人間。 人々を救う高い志を持った人はほんの一握り。誠に残念です。 職業としてなりたい人がお坊さんになるのではなく世襲制をとっているお寺が多いことが問題かと思います。 救済よりも経営のことで頭がいっぱいという方もたくさんいらっしゃいます。 もちろん真摯に取り組んでいらっしゃる方も見受けられます。 ですが、こちらのコミュニティーを知っているお坊さんがどれだけいると思いますか? 一口に仏教と言っても教えと法があります。 仏教と仏法です。 法とは力。救済するための力とでもいえばわかりやすいかもしれません。 ありがたいお話で納得したかのように思えても、その場だけのことが多々あります。 法力をもって問題の解決に導くことができるお坊さんも正直少ないです。 お釈迦様の説法はとてもわかりやすくストレートです。 困っている、苦しんでいる人の心に直接響くように説いているからです。 万人のためにではなく、その人のために説いているのです。 そのためには、その人の苦しみがわからないとなにもなりません。 解決の方法がたくさんあっても、その人のための解決法でなければ苦しみは解消されません。 どんな大文豪であっても限られた文字数で的確に自分の悩みを人に伝えることは難しいです。 もし苦しみを解消したいのであれば自分の悩みを聞いてもらえるような人に相談したほうがよろしいかと思います。 顔も見ずに限られた情報だけでお答えすることはとても難しいです。

siritaitai
質問者

お礼

回答ありがとう! 読んでいて涙が出てきました! 要約すると、回答者さまは苦から解放され、悟りを開いているにもかかわらず、そのような諸事情により、悩み苦しむ人々を導けないということですね。それは、さぞかし御辛いですね。 僕が知ってる中華「幸楽苑」の店主も「ここは人通りが少ないから売れないんだ」「ここは味のわかるやつがいないから売れないんだ」と言いました。だから駅前に店を移転したのですが、今度は「ここはライバル店が多すぎて売れない」「人通りが多すぎる」「ここは水が悪い」「真の中華を作るのに忙しい」と言い、果ては「だったら、自分で作れよ!」と言い出す始末でした。そして結局、誰もこない店になってしまったとさ・・・・。 ものごとは心に基づき、心を主とし、心によって作り出される(法句経より)

  • mippu
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.12

このページ大変参考になると思います。 根本的な仏教のことを人の人生を交えながら教えています。

参考URL:
http://www.j-theravada.net/kogi/index.html
siritaitai
質問者

お礼

できたら質問分をよんでほしかった・・・・

  • avalokita
  • ベストアンサー率17% (20/114)
回答No.11

人生相談に回答しないでしょうか? とのご質問ですが、 実際に坊さんに質問されたのでしょうか? 青年仏教の方たちが電話で相談を受ける活動、ボランティアで行っていますよ。人生のことも答えています。まあ、納得する答えがもらえるかは別ですが。 どの分野にも様々な人がいるように宗教家にも千差万別です。どんな人に出会えるかが問題です。仏教ではそれを縁と言うのでしょうが。 またある方にはすばらしい師であっても、別の人にはそうは思えない。という例もあります。求め続ければこれぞという師に会えるのではいでしょうか。 回答できない人も、出し惜しみしている人もいると思いますが、ちゃんと答えて下さるかたも必ずいると思います。

siritaitai
質問者

お礼

まともな回答ありがとう。

  • les-min
  • ベストアンサー率41% (269/644)
回答No.10

こんばんは。。  あまり詳しいとはいえないのですが・・・時折このカテゴリにもお邪魔している者です。  大乗というのは、「多くの人々を救うことができるから」大乗という、という解釈は、確かに間違いではないと思うのですが・・・  自分は「衆生は誰でも仏に成れる」という見解を打ち出したから「大乗」なのだと思っています。  そして、仏教で言う「救い」というのは、「自らが悟る」ことだと思っています。  ですから、便宜的に(方便として)仮に「導く側」と「導かれる側」という分け方が成り立つとしても、それはあくまで仮・便宜的なものであって、本来仏教は何者かを「導く」教えではないのではないかと思っています。(間違っているかもしれないですが・・・)  とかなんとか言いつつ・・・  ご質問者さんに反論しているというわけでもないです。常々僧侶の方や専門家の方々の「智慧ある方便」を見てみたいという想いはあるので。  ただ、こういうサイトで、メンタルヘルスや人生相談的な質問に仏教教義に基づいた回答をしている方をみたら、自分はかなり首をかしげると思います。(こういう感覚に関しては#8のご回答の方に近いかもしれない・・・)  対面できず、人となりや事情を突っ込んで尋ねることもできない、広く問答が公開される、さらには宗教系を謳っていないこのサイトで、質問者が仏教教義に基づいた回答を求めていない場合、通常の感覚において、僧侶や専門家の方々は回答しないだろうと思いますが。  お寺さんに接する機会が多い仕事をしています。お寺さんは、時折驚くほど突き放したようなもの言いをされることがあります。  そのときはギョッとしますし、お寺さんが人を導くことを放棄するのか?と憤りに近い感覚を覚えるのですが、確かに仏教は「自覚」する宗教であって、「救済」する宗教ではないのだな、とも思い直すこともあります。  大乗は「出家・在家を問わず菩薩道を歩む」ことを標榜していますから、「導かれる側」であり続けることは許されないということだと思いますし、お寺さんの側も「導く」という意識はないのではないかと思いますが。  頼りないことですみませんが、では。

siritaitai
質問者

お礼

回答ありがとう! 読んでいて涙が出てきました! 要約すると、回答者さまは苦から解放され、悟りを開いているにもかかわらず、そのような諸事情により、悩み苦しむ人々を導けないということですね。それは、さぞかし御辛いですね。 僕が知ってる中華「幸楽苑」の店主も「ここは人通りが少ないから売れないんだ」「ここは味のわかるやつがいないから売れないんだ」と言いました。だから駅前に店を移転したのですが、今度は「ここはライバル店が多すぎて売れない」「人通りが多すぎる」「ここは水が悪い」「真の中華を作るのに忙しい」と言い、果ては「だったら、自分で作れよ!」と言い出す始末でした。そして結局、誰もこない店になってしまったとさ・・・・。 ものごとは心に基づき、心を主とし、心によって作り出される(法句経より)

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.9

信じようとしているならそれなりの回答を書きますが、 なんせ質問者がそれを望んでいないように思います。 お互いに顔を見ながら、相手を見ながら話しないと 押し付けになり、余計に苦を与える場合もあり、簡単に書けません

siritaitai
質問者

お礼

回答ありがとう! 読んでいて涙が出てきました! 要約すると、回答者さまは苦から解放され、悟りを開いているにもかかわらず、そのような諸事情により、悩み苦しむ人々を導けないということですね。それは、さぞかし御辛いですね。 僕が知ってる中華「幸楽苑」の店主も「ここは人通りが少ないから売れないんだ」「ここは味のわかるやつがいないから売れないんだ」と言いました。だから駅前に店を移転したのですが、今度は「ここはライバル店が多すぎて売れない」「人通りが多すぎる」「ここは水が悪い」「真の中華を作るのに忙しい」と言い、果ては「だったら、自分で作れよ!」と言い出す始末でした。そして結局、誰もこない店になってしまったとさ・・・・。 ものごとは心に基づき、心を主とし、心によって作り出される(法句経より)

noname#20467
noname#20467
回答No.8

えーと・・・言いにくいのですが、私は質問者さんとは反対意見を持っております^^。 言っておきますが、坊さんではないです。 坊さんのあり方との是非とは、いったんこの問題は切り離すべきだと私は考えています。 まず、ここは宗教系のサイトではありません。仏教系の人生相談サイトはたくさんあります。こちらの売りは宗教ではありません。暗黙ですが、無宗教が前提ではないでしょうか?  私は宗教系サイトでは、宗教にまつわるその手のご相談に乗ることはありますが(ただし、質問者や閲覧者が想像しているような相談や回答とはたぶん違います。)、こちらでは乗りません。ここは宗教の価値観に基づくことを、相談者が意図していないからです。そうしたサイトで問題となるのは、むしろ人の悩みにつけこんで、親切な言葉をかけつつ、布教の場にしてくる熱心な布教者が問題になります。 一応、親切に相談に乗っていますので、無闇と削除することは管理人もできませんが、巧妙に名乗りをせず、許される範囲内でうまく自分の宗教団体に誘いをかけています。 ですので、私は無宗教のサイトに、ハエのようにたかってくる布教者に来てもらうことを苦々しく思っています。 宗教的回答が欲しい方は、ありますので、そちらへ行かれてください、と思っています。良心的な回答であれ、欲しくない人には、迷惑な場合もあります。宗教は、ある種の世界観ですので、それを受け入れる人、受け入れられる人にとっては救いとなることでも、受け入れられない人にとっては、侮辱や傷となることがよくあります。そういう部分は、うまく言い方を工夫するということにはなりますが、工夫だけではどうにもならない場合があるのです。これは実際に宗教のそういう現場を見たことのない人には想像できないかもしれませんが、宗教は人を助ける言葉を言うのと同時に、同じくらい傷つける言葉も言います。 もう一つは、質問者さまの質問とは直接関係ありませんが、宗教で人生相談している人はたくさんいますが、こちらに来て欲しくないと私は思っています。正直申して、全体的に見た場合、質はかなり低いと申し上げなくてはいけません。こちらのメンタルヘルスは、質問者をむやみと傷つける人はたぶん見たことがありません。一般的に注意深く書いている人が多いように見えます。自らも心療内科に行かれている人が多いせいか、よく事情も分かっている人が多いです。 ところが宗教をやっているから、人生相談もしてみるか、という流れで人生相談をやっている方のメンタル面への配慮は眼を覆わざるを得ないものが結構あります。宗教は正しさが一番目の価値感に来ることが多いのですので、相談者の現在の状態への配慮よりも、将来的正しさへ視点が向くのです。彼等自身がそう言っています。 ですから、こちらのメンタルヘルスサイトで多くの回答者がとるスタンスは、彼等の一部は否定しています。その場しのぎだと言うのです。一時は傷つけても、正しい生き方を教えてあげるのが本当の相談だと言っています。これは、宗教的価値観をともにしない人には受け入れがたいことです。 私は彼等の価値観自体は否定しませんが、その価値観が自分たちの信じている価値観であり、信じていない人にはおしつけになることに鈍感である人には、こちらには来て欲しくないと思っています。絶対正しいとものでもないし、その後どうなるかも責任が持てない話ですが、そういうことに鈍感な宗教は来ない方がいいです。 相談者と回答者の立場や価値観の違いに、きっちと配慮できる人であれば、来てもらっても良いと思いますが、多数派ではありません。 細木数子が大挙して来る、というような状態を想像してもらうと良いでしょうか・・信じてる人以外には困りませんか? 最後に、もう一つ。 >誰も導けない大乗って 「大乗」と限られたのがどうしてか分かりませんが、これは結構大きな弊害も生んでいます。 大乗というのは、もととは人の苦しみを自分のものとして一緒に考えていこうという、共感から始まりました。それ自体は、良い心だと思います。 ところが、「導く」というのは、よく聞く言い方ですが、方向性としてどうでしょうか? 教える側と、教えられる側に完全に上下がありますね。これを人生相談サイトでやってしまっています。ほとんど無意識的に道理の分からない相談者を、父親が愛の鞭で教えてやってるという姿勢になってしまっています。実際、そう言っています。質問者がどんなに泣こうと、反対しようと、親や教師ですから、心を鬼にするのだそうです。これは、「導く」という観念の弊害だと思います。あまりにすごいのは少ないですが、決して特異な例ではありません。 「自らが清められていないうちは、他は清められない」、「人に言うように、自分がやってみよ」という〈小乗〉の謙虚さにも見習うべきだと思います。

siritaitai
質問者

お礼

回答ありがとう! 読んでいて涙が出てきました! 要約すると、回答者さまは苦から解放され、悟りを開いているにもかかわらず、そのような諸事情により、悩み苦しむ人々を導けないということですね。それは、さぞかし御辛いですね。 僕が知ってる中華「幸楽苑」の店主も「ここは人通りが少ないから売れないんだ」「ここは味のわかるやつがいないから売れないんだ」と言いました。だから駅前に店を移転したのですが、今度は「ここはライバル店が多すぎて売れない」「人通りが多すぎる」「ここは水が悪い」「真の中華を作るのに忙しい」と言い、果ては「だったら、自分で作れよ!」と言い出す始末でした。そして結局、誰もこない店になってしまったとさ・・・・。 ものごとは心に基づき、心を主とし、心によって作り出される(法句経より)

関連するQ&A