• ベストアンサー

息漏れをなくす方法を教えてください!!

私は高校の音楽部(合唱)に所属しています。 去年の12月に入部したばかりなのですが、 息漏れがなかなか直らず困っています。 何か息漏れをなくすトレーニングなどがあったら 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_nkgw
  • ベストアンサー率47% (42/89)
回答No.4

お返事遅くなってごめんなさい。 >顔のなかの響いているところを見つけるとどうなるのか 感覚としてどう感じるか、ということでしたら、響いている場所がじーんとしてきます。 口の中をぺったんこに閉じて「ん”~~~~~~~~~」と言うと鼻の付け根のあたりがじんわりしますよね?(しませんか?)それと同じような感覚がやはり鼻のあたりにあると思います。わかりづらかったら、 口の中をぺたんこにして「ん”~~~」という→口を軽くあけて舌を上あごに密着させて「ん~~~」という を繰り返して探してみてください。このときに上あごと下あごの関節部分(耳の下あたりにあります)を上下に開くようにすると上手に響きます。 ハミングも口の中をぺたんこにすることも「顔の中でどこに響いているか、どうやったら響くか」を探す練習です。見つけたら、どうやったら口を開いても同じ場所が響く(震える)のか、を身に付ける練習をすることになります。 歌のコツを文章で書くのは難しいですが、少しでもお役にたちますように。

yy303
質問者

お礼

どうやって、口を開いても同じ場所が響くか見つけるんですね!!分かりました、練習してみます。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • m_nkgw
  • ベストアンサー率47% (42/89)
回答No.3

「息もれのない声がよい声か」ということに関しては賛否両論があると思いますが、yy303さんが歌っているときに気になるのであれば、トレーニングを積んで少しでも減らしたいですよね。 文章で書くのは難しいですがポイントだけでも書きたいと思います。 まず、大前提に「腹式呼吸の練習をすること」「姿勢をよくすること」「体の力を抜くこと」があります。 次にハミングの練習をします。ハミングは「唇を開けて「n」(mではありません)の音を出すように」します。具体的には舌の奥の方を上あごにくっつける形です。英語の授業で習ったと思いますが「gn」の発音になります。 力をこめて出す必要はありません。気楽に「ぬーーーん」「ぬーーーーーーん」と出してください。 この形で声を出したときに ★顔の中で音が響いている場所があると思います。その部分を逃がさないように★←とても大切! 「舌だけ」下におろします。その状態で出た声は息もれが減っているはずです。上手にできていれば自分にはほとんど聞こえなくなります。 この練習は続けることが大切です。すぐには上達しませんし、歌で使えるようになるにもしばらく訓練が必要です。また、自分で聞くことが難しくなりますから、何人かでお互いに聞きあいながら一緒に練習するといいかもしれません。 がんばって練習してくださいね。

yy303
質問者

お礼

ハミングの練習ですか☆ 部活の基本練習でもやっています。続けることが重要なんですね。ハミングを休みの日でも練習しようと思います。 それと、顔のなかの響いているところを見つけるとどうなるのか、よろしければ教えてください!

  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.2

まず結論から申しますと、 ・漏れてしまう息を、フィードバックして響かせるような呼吸法を見つけること ・頭蓋骨、鼻腔を中心に、自分の声の響く場所を一つでもたくさん作ること ・腹筋は、強く押すために使うのと同時に、思いっきりゆるめて空気を一瞬にして大量に吸い込めるようにすること ・その腹筋で安定した空気量を送り込み、芯のある声色にすること です。 力がついてくると、声色に芯と安定性のある、澄んだピアニッシモで歌うことができ(実はこれが最高の難度)、最高の合唱が実現します。そのためには、息漏れの少ない人のほうが、芯のある声が出しやすいし、ピアニッシモも作りやすい。いわゆる、細い声色の人です。 しかし。 息漏れは、ある程度は、生まれつきである場合も多いのです。 森進一さんや、宇多田ヒカルさんのような人が合唱部にいたとして、息漏れのない発声ができると思いますか?もしもできたとして、それは、魅力のある声でしょうか? 息漏れは、ある程度までは「響き」に換えることができますが、それ以上は、どうしようもありません。でも、それは、合唱において不利なだけで、決して劣ると言うことではありません。 蛇足です。 日本の合唱レベルは、世界一と言われます。特に高校で全国の代表になるようなところならば、この地球上で、その技術と声のそろい方において、かなうところはないでしょう。 しかし、私は、どうも好きになれません。もっといろんな声の人が、楽しんでいるというエネルギーの伝わってくる合唱のほうが好きです。 貴方の高校では、どのような合唱をしているでしょうか。ぜひ、楽しんでくださいね。

yy303
質問者

お礼

息漏れ防止に腹筋をしっかり鍛えようと思いました。 私は楽しんで歌いたいと思ってその部活に入部しました。 私もsongbookさんのおっしゃる様な合唱に魅力を感じています。 今こちらでは、マドリカルを中心に歌っています。 もうすぐ定期演奏会が近いので特訓中です。歌っていて楽しいと、声だけではなく心も伝わるようにしたいです。 回答ありがとうございました。

  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.1

中学1年の娘が合唱部です。 昨年、全日本合唱コンクールの全国大会に出場しました。 その合唱部の練習の中で・・・。 (娘にどうしているか聞きました) 1.腹筋運動をいっぱいして、腹筋を鍛える。 2.腹筋を使っておなかを硬くする(ささえる) 3.姿勢をよくする。 だそうです。 がんばってくださいね!

yy303
質問者

お礼

やっぱり、腹筋が大切なんですね。 部活で腹筋を鍛える練習がありますが、今度からもっと念入りにやりたいと思います。娘さんにわざわざ聞いていただきありがとうございました。頑張ります!!

関連するQ&A