- ベストアンサー
インフレターゲットとは何?
最近よく、インフレターゲットという言葉を耳にします。 ターゲットといっているくらいだから、個別の商品や業種の価格を上昇させようとしている印象も受けるのですが... インフレターゲットとは、「インフレ目標策」と同一の意味だと理解してよいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既に日銀はインフレターゲットによる下記のような金融調節を行っています。 『消費者物価指数(全国、除く生鮮食料品)の前年比上昇率が安定的にゼロ%以上になるまで当座預金ターゲットを継続する』 『消費者物価指数(全国、除く生鮮食料品)の前年比上昇率が安定的にゼロ%以上』という箇所がインフレターゲットということになります。 インフレターゲットとインフレ目標は同じ意味だと思います。
その他の回答 (2)
- moqmoqmoq
- ベストアンサー率53% (33/62)
経済学でおなじみのIS-LMモデルで説明しようとすれば、以下のよう になります。 IS曲線が実質金利、LM曲線が名目金利をモデルに組み込んでいます。 インフレ期待を生じさせることによって実質金利を下げ、投資を活発化 させようとしているのです。 r = i - a r :実質金利 i :名目金利 a :期待インフレ率 ここで、何がインフレ率を高める要因かということですが、たとえば マックが平日半額をやっても一部の商品の価格が低下するだけで、物価 指数に与える影響は小さいといえます。物価指数を上げるためには、社 会に出回っている商品の価格が全体的に上昇させる必要があります。 そのために、金融政策で一層の量的緩和をしなければならない、といっ ているのです。これは、経済全般にインフレ期待を生じさせることが目的 であることを表しています。個別の商品を値上げさせようとすれば、 平日半額をやめて、価格を倍にしてしまえばよいわけですから。
お礼
お礼が遅れてしまいましたが、回答ありがとうございました。
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
インフレターゲットは、金融政策の目的として設定される、物価上昇率の目標値を意味しています。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
お礼が遅れてしまいましたが、回答ありがとうございました。