• ベストアンサー

外国人に日本語を教えるとき、な形容詞で。

な形容詞を教えるときに絵カードを使って教えようと思ってますが、このとき「有名な」「有名だ」または「有名」どれでおしえればいいでしょうか? い形容詞のときは「かわいい」「暑い」などでおしえています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nhu
  • ベストアンサー率41% (19/46)
回答No.5

すみません!NO.4です。 えーと訂正と補足。 まず誤字が・・・。 >また、少なくとも初級の形容詞を入れる段階で >「~だ」という表現はあんまり使わない方がよいの>では、とも思います。 >(教科書にもとると思いますが) 最後のところ、「教科書にもよると思いますが」です。 私が使っていた教科書だと後に 「~ます(です)」⇒「~だ(普通形)」 になおす課があるので、ここで「~だ」は触れないでいました。 ちなみに、 私はずっと「~な」の形で教えると思い込んでいたのですが そうでない方も多いような…? 教案の広場 http://www2.odn.ne.jp/kyouannohiroba1/ 「有名」「きれい」でいれれば、マス形が 「+です」だけで教えられる代わりに、 名詞にかかったりする時に「なをつける」って教えなきゃいけないか、 マス形になおしたりするときに「なをとって+です」 と教えなきゃいけないが、 名詞にかかる時はそのままと教えられるか、 どの手間をとってどの手間をはぶくか、ですね。 私は、のちのち「○形容詞」って言う言葉を使って 教えるのならば、 やはり、イメージしやすい「~な」で教えた方がいいと思いますが。 ちなみに当然のごとく直接法で教えることを前提にしてましたが、違っていたらごめんさい。

okinidosu
質問者

お礼

補足回答ありがとうございます。 教案の広場も前からしってたので、見てたんですが、、、ここでは、「な」をいれるのかいれないのかが、あまりわからなくて、質問しました。 人によって、どういう形でおしえるかは変わってくるし、また教科書によってもかわってくるんですね。 >ちなみに当然のごとく直接法で教えることを前提にしてましたが はい、直説法でおしえています。 同じ考えのようで、安心しました(不安いっぱいで、おしえていますので、、、^^)

その他の回答 (4)

  • nhu
  • ベストアンサー率41% (19/46)
回答No.4

絵カードですね? 私も「有名な」で入れたほうがいいと思います。 と、いうのも、 のちのちナ形容詞とイ形容詞の違いを 教えなければいけませんよね? また、少なくとも初級の形容詞を入れる段階で 「~だ」という表現はあんまり使わない方がよいのでは、とも思います。 (教科書にもとると思いますが) また、ナ形容詞と名詞はひどく混合されやすいので 「有名」で入れてしまうと、 名詞とごっちゃになってしまう可能性もあります。

okinidosu
質問者

お礼

ありがとうございます。 い形容詞とな形容詞の違いもわかりやすくなって、名詞とはちがうということを自然とわかるようにするにはやはり、「ゆうめいな」と「な」をつけるほうがいいですね。 とっても参考になりました。

noname#47281
noname#47281
回答No.3

英米人には このように説明したらどうでしょう。 Japanese adjective has two patterns. The first one(which is called keiyoshi) ends with -i in both attributive and predicative forms. The second one(which is called keiyodoshi) ends with -na in the attributive form and with -da in the predicative form. If you look up an adjective of the second pattern in a dictionary, the entry word is written in the form of root. Many of the roots of adjectives are nouns at the same time. 中国人には、「な」は「的」に当たると教えればいいでしょう。 韓国人には「な」は連体語尾で「ハン」に当たり、「だ」基本形で、「ハダ」に当たると教えればいいでしょう。

okinidosu
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 ただ、今教えてる中では英語はつかえません。(英語ができない人がいるので。) 日本語だけをつかって日本語をおしえています。 それで、あとあと便利なようにな形容詞の形をいれるには。。。?と考えています。 他の方のご意見参考にして、やはり「有名な」という形でやっていこうと思います。

  • janusz
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

日本語を勉強した経験者から見ると「有名な」一番分かりやすい。 日本語の教科書を見ると“い”形容詞と“な”形容詞の説明が多い。多分インド・ヨーロッパ語族に一番近い説明ですので分かりやすい。 「有名」と「有名だ」後で自然に覚える。ちょうどこのところは特に難しいところではない。“立ち入り禁止な公園”と言う外国人を会ったことがない。どんなに日本語下手な人でも。。。

okinidosu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験者からのご意見、参考になります。 >立ち入り禁止な公園”と言う外国人を会ったことがない 日本語学習しているかたではいないのでしょうかね。 今、若い人では、いろんなことばがはやったり?してますね。 「きれくなった」ってことばもおかしいですが、今、みとめられてる感もありますね。

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.1

当方、日本語教師ではありませんので、素人意見としてお読みくださいませ。 「かわいい」「暑い」の形容詞のように形容動詞も終止形で教えられたほうがいいのではないでしょうか。 それであれば当然「有名だ」でしょうね。 派生として、連体形の「有名な」や他の活用形まで広げるばあいは、「有名な人」「有名な城」というように被修飾語まで含めてカードを作られたほうがわかりやすい気がします。 また、「有名」「健康」などの名詞+だ(だっ、で、に、だ、な、なら)のような形容動詞を、名詞と「だ」に分解するのは後回しのほうがいいのではないでしょうか。「立ち入り禁止な公園」なんて覚えられても困りますし……使っている日本人もいますけど ^^;

okinidosu
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 確かに「有名だ」「有名な」と教えたほうが、あとあと便利なような気がします。 「有名」とすると、名詞との区別がつきずらいかもしれませんね。 これが名詞、な形容詞と教えるのでなく、自然と学習者わかるような形でいこうと思います。

関連するQ&A