• ベストアンサー

えびについて

えびのせわたって調理するときに取ってしますよね。あのエビの背綿とは何ですか?解剖学的におねがいいたします。 家族は、消化管でうんこが入っているといいます。 私は、脊髄神経だと思います。 背わたですからね。 背中にちょうがあるなんて信じられません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.3

ロブスターの解剖図が載っています。 セワタで変換すると「背腸」が出ますが、図のIntestineつまり腸です。 脊髄は持ちませんが、神経系はnervous systemとして描かれています。節足動物などは神経系の束は腹側を通ります。

参考URL:
http://jhfsp.jsf.or.jp/pub/pub98/lobster.html
noname#21071
質問者

お礼

エビの体は不思議なつくりになってますね。 胃に歯がついてて、背中が腸なんてふしぎです。 他の生き物とは違った進化をしたのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

>せわたとはえびの中央に通っている腸のことです。 だそうです。 http://www.seikatu-cb.com/resifish/ebiciri.html

noname#21071
質問者

お礼

腸なんですね。 背中に腸があるんですね。 ありがとうございました。

noname#150729
noname#150729
回答No.1

はい うんちです。体のなかにあるときは背わたと呼び、体外にでるとウンチです。

noname#21071
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A