• ベストアンサー

規程?規定?

現在、会社のパンフレットを作っています。その中にキャンセル料のことを明記するのですが、“キャンセル料の規定”か“キャンセル料の規程”か迷っています。いまいち“規定”と“規程”の違いが分かりません。キャンセル料の場合、どちらが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

会社に入社した頃,新入社員研修でしっかり教育されました。内容はNo.1回答のとおりです。 No.3回答の前半も同じです。 パンフレットにどの様に書くのか(あるいは前後関係)によって, 「当社の内規「キャンセル料の規程」にしたがってウンヌン」か, 「当社の定めるキャンセル料の規定にしたがってウンヌン」とでもなるのではありませんか? 上の場合は,質問者さんの会社に「キャンセル料の規程」という名前の,「規程」体裁にのっとった決まりの文書が存在する場合で, 下の場合は何かの決まり文書(規程)の中に「キャンセル料」に関する条文があり,その定め(手続きやキャンセル料率など)に従う,という意味になります。

その他の回答 (3)

  • RY555
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.3

一太郎(ATOK)からの引用です。 規定 規則を設けて定めること。または、その定め。 「法律で規定する」「規定に従う」「規定種目」「適用規定」「前条の規定による」 規程 「事務手続きなどに関する規則。また、関連する規則をまとめたもの。 「出張旅費規程」「職務規程」「取り扱い規程」「文書処理規程」「施設利用規程」 すなわち、キャンセルする場合の手続きの手順を説明したものであれば、「規程」が近いのではないかと思いますが、規則を説明したものであれば、「規定」になると思います。

  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.2

「規定」でいいです。

回答No.1

調べてみました。 そのまま引用ですが 規定? 規程? よく「規定」という言葉と「規程」の違いが問題となる。 これらの用語に関し、その基準となっているのが内閣法制局の発行している「法制執務提要」で、両議院や自治省も同じようなルールをもっている。 それによると、規定と規程の使い分けにもルールがあり、規定は個々の条文を指す場合に用いられ、規程は一定の目的のために定められた一連の条項の総体の定めとして用いられている。 前者は「××の規定によれば」といった場合に用い、後者は「○○規程」という名称に用いる。 とのことです(*^-^)

関連するQ&A