- ベストアンサー
お金の管理・経理について
現在、個人事業のリフォーム会社の事務をしています。半年後位に全く別業種の飲食店を始めることになり、社長はリフォーム会社と飲食店のオーナー、私は飲食店・リフォーム会社の経理事務を担当することになりました。帳簿・決算・申告は何とかなりそうですが、お金の管理(現金)をどのようにすればいいのか判りません。開店したら、毎日午前中に店に行きレジの精算をし、売上と仕入れ等の支払い・つり銭の管理が基本だと思いますが、参考になるHPや本なありましたら教えて下さい。あと、2つの商売をやっていることで全て別決済にしたいのですができるでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
chon-mage3さん こんばんは 個人事業主の場合、読んで字のごとく1個人が行なう全ての事業を纏めたものに対して課税ですから確定申告上は何種類の事業をしようとも別決済は不可能です。但し経理上の話としては、本来なら事業内容毎に別決済にしたほうが利益率とかどの程度利益が上がってどの程度経費が掛かって等後々見直すのには解り易いと思います。ですから経理上は別決済でも良いと思います。最終的な確定申告書に記載する数値等は個々の事業の内容を纏めた内容で記載すれば良い事になります。chon-mage3さん自身が簿記の知識が有るのであれば、そう言う方法で良いと思います。 売り上げの管理については、色々な方法が有りますからやり易い方法で良いかと思います。 私の場合は薬局ですが、まずは閉店したらレジを清算してレジの中の現金からZレシート上の現金在分だけを抜くだけです。そして1週間分を纏めて銀行の口座に入金しています。支払いはほぼ掛け仕入れですから、口座にある現金の中から支払うと言う形をしています。 方法は色々有ると思いますから、解り易い方法でやられたら良いのではないでしょうか??
その他の回答 (1)
社長の個人事業なので、経理(決算)を別にすることは出来ません。 店ごとに決算したとしても、確定申告では社長の所得として合算します。
お礼
ご回答有難う御座いました。別にできれば飲食店は非課税範囲の売上になると思ったのですが・・・まだ始まってませんが、総合的にみたら飲食店は起動に乗る(利益を得る)まで時間が掛かりそうですから、所得は減少し税金は得になりますよね。
お礼
判りやすく回答して頂き有難う御座います。経理上は別決済します。互いに経費の持ち出しをし、赤字を埋めるようなやり方はしたくないので・・売上の管理もレジさえちゃんとしていればそれほど不安でないと判りました。