- 締切済み
紛失金の弁償は?
私は、とあるコンビニで雇われ店長(奥さんの代わり)をしています。紛失金の弁償の件で困っています、皆さんどうか相談に乗って下さい。 実は、丁度忙しかったこの日、私は事務室内で釣銭用に金庫から取出した現金を机の中へ収納しようとしていましたが、忙しい店舗レジから呼び出されて現金を事務室内机上へ放置してしまいました。その2日後にオーナーが売上金精算をした時に不足金が発覚しました。オーナーと二人で確認しましたが事務室内では見つからず、机の前にはゴミ箱があったので、机上から現金が落下してそのまま気付かずに捨ててしまった可能性が高いと思い諦めてしまいました。私は自分の責任だと思い分割で弁済を今までしてきましたが、やっぱり府に落ちません。私の責任の割合はどのくらい有るのでしょうか?あと数回で完済しますが、果たして私が全額弁済しなければならないのでしょうか?一体私はどうしたら良いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kentkun
- ベストアンサー率35% (1106/3092)
>オーナーと交渉して、紛失した額は「オーナーと折半」にできればと お気持ちは充分理解できます。 でも、この場合の一番の問題は「紛失」なのかどうか オーナーには分からないことです。 明らかに「紛失」ならばオーナーも情けはあると思います。 でも心の底では「誰かが持ち出した」疑いも持っていると思います。 雇われ店長で任せっきり、とのことですが、それは理由になりません。 嫌なら辞めれば済むことです。 それが経営者の特権であり、辞めればすむのは従業員の特権です。 先程も書きましたが、どこの会社も同じです。 紛失は従業員が弁償します。 紛失と言っても、みんなの見ている前で消えて無くなったというのなら、経営者も全額弁償しろとは多分言わないでしょう。
- kentkun
- ベストアンサー率35% (1106/3092)
あなたが金銭を管理していたのなら、その金銭の紛失はあなたの責任です。 泥棒に入られたなら被害届を出せば責任は逃れることも出来ますが、どうして金銭が合わないのか分からないというのでは、あなたが弁済するしか方法はないと思います。 これはどんな職種でも同じです。 責任関係が曖昧ならば、従業員が金銭をだまし取ることも可能です。 それを防ぐ意味でも責任者が全責任を負うのが世間のルールです。 それが嫌なら金銭の管理責任は受けないことです。 つまり店長を辞退することです。
お礼
貴重なご意見をありがとうございました。深く反省しています。
- rika2005
- ベストアンサー率16% (36/216)
あなたが、店長という立場であるなら、責任感の欠落です。 もし、アルバイトさんなら、それを指示した、上司にも責任があるかもしれず、高額な返済をするより、やめたほうがいいでしょう。 しかし、店長は、お店をすべて任されているのでしょうから、しかたないかもしれないですね。 あとは、オーナーとの交渉ですが、事務所内の事故なので、返済したくない。 と、オーナーに交渉しすればよかったかもしれませんが、 既に返済しているのでしたら、今更言えないかも知れませんね。
補足
更に、ご意見をいただきたいと思いますので宜しくお願い致します。それでは、「残債」については交渉次第では「支払わななくても良い」事にはならないものでしょうか?実は、日頃よりオーナーは、私(雇われ店長)に何でもまかせっきりなんです。時々「お願いね!」って言ってフラッと出掛けた旅行先から電話をしてきたり、また、夜中にはバイト君から急な問い合わせの電話が鳴り「オーナーと連絡が取れないので・・・」とか対応する事もしばしばある状況です。私なりに店長の職務を朝から晩まで目一杯働いて、家に帰れば休む間もなく主婦業をしています。主人にもこの事を相談できずに悩んで居ります。やっぱりこれは私だけの責任で、どうにもならないのでしょうか。できれば今からでもオーナーと交渉して、紛失した額は「オーナーと折半」にできればと考えますが、これはムシの良すぎる話なのでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。
お礼
・大変参考になりました。お忙しいところありがとうございました。貴方のご意見を参考にして私はこの店を辞めようと決心がつきました。ありがとうございました。