• ベストアンサー

架空の手形を発行

かねてから取引のあるA社に、架空の手形の発行を依頼されました。手形の受取人はA社と取引のあるB社です。仮に金額は18,000千円、四月末発行の4ヶ月の手形。その代替に、A社が額面19,500千円、5月末に4ヶ月の手形をくれるそうです。こういった取引の意図は?上手くいけば150万の利益を得られますが、A社を信用するしかないこのような取引をしてもよいものでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cookie09
  • ベストアンサー率44% (108/244)
回答No.7

No.6への質問への回答です >割引に持ち込んだだけでOUTっていうのは、割引してもらえないってことですか? →融通手形と判明した時点で、お引取りして頂きます。「枠が一杯」とか「この銘柄は割れない」とか理由はいろいろ言います。しかし、内部的には「あそこは融手を引き受けているからヤバイね」ということになっていて、普通の融資取引に関しても継続しないとか、何らかの節目に担保を取って保全を固めていきます。一瞬にしてOUTにすると、焦げ付きが大きくなりますから、徐々に取引を縮小して引いていきます。 何故なら、割引というのは正確には「商業手形割引」といいますから、商業取引に起因しない手形は対象ではないんですね。 >そしてさらに取引停止ってことでしょうか? →「銀行取引停止」というのは、重い意味を持っていますので、いろいろ要件があります。単なる「取引を止める」という意味ではありません。 >うちの取引銀行は割引してください、って頼んできたりしてますが(笑)それはうちが信頼されているってことでしょうか? →割引は、第一に貴社の信用を見ます。その上、貴社に万が一の場合に、取引先の信用で補完してもらう訳です。貴社に普通に貸し出すよりは銀行にとって安心なんですね。その双方に疑心を抱いてしまっては、もう割りませんね。 >今回の取引をやってしまうとその信用が無くなる可能性が大ってことですか・・・。 →ハイ、ばれると大変です。 >もしうまくA社から手形を受け取ることが出来たなら、それは割引しないほうがいいですか? →(1)なにしろ、そういう取引をしない。(2)割り引かない。→おうおうにして、融手は、双方の資金繰りが厳しく、一緒に割引をして金利だけ損しいてく訳です。一方が破綻すると、「買戻し」をしないといけませんので、もしも貴社がその手形を割引しないと資金繰りが厳しいのなら、その時点でOUTです。ですからやせ我慢でも割り引かないことが重要。だからその会社に同額貸し出ししなさい。となります。おんなじことだから。 そうそう、先方にとっては架空売り上げなので、その片棒を担いだということで、将来、その先方担当者と一緒に提訴される可能性もありますよ。念のため。

mizuki4416
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。不勉強なまま先代から経理を引き継ぎ、こつこつと毎日の仕事をこなしてきました。小さな会社ですが、いつかはこのような問題に直面すると恐れていました(^^;)今回、とてもよい勉強になりました。これからも何かあったときはこのサイトに頼ることになりそうです。今後ともよきアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

その他の回答 (6)

  • cookie09
  • ベストアンサー率44% (108/244)
回答No.6

元銀行員です No.5への質問に答えますと、複数の会社を咬ますのは、商取引に見せるためです。 でも、金融機関は、商取引と違う流れの裏書や、貴社が受け取るはずの取引先に貴社が手形を振り出した といった通常と違う流れの手形は、割引に持ち込んだだけで、OUTです。 私がまだ銀行員なら、それを見破って取引を切ります。 銀行では、急激な手形の累積額の膨らみや新しい銘柄の手形などは、そういう目で見ます。また、本部では、そういう事例を日夜研究して、職員に対して啓蒙しています。侮ってはいけませんよ。 私の経験だけでも何度悲惨な状況を見てきたかです。 「今回だけは」が、ズルズルの元です。上司さんのそのまた上の方にかけあってはどうですか。1回目から阻止すべきです。 そもそも、利益というのは、付加価値分いただくことですから、今回の取引には何も付加価値はありません。ホリエモンと一緒になっちゃいますよ。

mizuki4416
質問者

補足

世間話的になってしまいますが・・・割引に持ち込んだだけでOUTっていうのは、割引してもらえないってことですか?そしてさらに取引停止ってことでしょうか? うちの取引銀行は割引してください、って頼んできたりしてますが(笑)それはうちが信頼されているってことでしょうか?今回の取引をやってしまうとその信用が無くなる可能性が大ってことですか・・・。 もしうまくA社から手形を受け取ることが出来たなら、それは割引しないほうがいいですか? 分からない事だらけで恥ずかしいですが・・・すぐ答えてくださる皆様に感謝しています。ありがとうございます。

  • newcinema
  • ベストアンサー率62% (50/80)
回答No.5

先方担当者を匿名で告発しては、いかがですか?大手なら会社としてこのような意味不明な取引はしないでしょうし、するとしたらA社とB社の間でやればいい話です。 もしくは、担当者以外の経理に普通に問い合わせてみるとか。大手でも手形を乱発されては倒産に追い込まれかねません。イトマン事件みたいに。 この取引に載ったとしたら、御社に損害が発生することはまず間違いないでしょうね。 無知でリスク管理のできない上司の方を戴いたようですが、座して見過ごすこともないと思います。 自己防衛でもありますよ。それか、もっと上の人に掛け合ったほうがいいかもしれません。社長は、このことを知っているんですかね? または、インターネットから融通手形の実態を引き出してコピーして、上司に読ませてはいかが?

mizuki4416
質問者

補足

実はA社とB社の間にうち以外にもう一社かませての依頼なのです。この意図は何なのでしょう?

  • Singleman
  • ベストアンサー率24% (143/576)
回答No.4

取引のある会社ですから詐欺まがいではない事を前提にしますが 貴方が手形を相手に渡すときには絶対に相手の手形と交換しなくては いけません、つまり相手から同日(4月末)に5ヶ月先の手形を もらう事です、資金繰りが苦しいのを表面化させないために 貴方の手形を割り引く考えだと思いますが、トラブル発生大です。 絶対に信用で手形を渡してはいけません、交換してください、 裏には相手の会社の社長や責任者の個人名で出来るだけ多人数の 裏書をしてもらってください、それを断られたらこの話は受けない事です。

mizuki4416
質問者

補足

割引されることは容易に想像できます。多人数の裏書・・・幾欄にも裏書をしてもらうってことですか?

  • cookie09
  • ベストアンサー率44% (108/244)
回答No.3

ダメ!絶対にダメ!! 元銀行員です。 そういうのを融通手形、て言うのです。インターネットで検索してみてください。 融通手形は、将来大きく破綻します。 何回かはうまくいくのですが、最後にババを引くのは貴方です。 貴方が貰った額面19,500千円の手形は不渡りになります。 また銀行では、融通手形に加担した全社に対して、信用を落としにかかりますので、自分は悪くない とはいえなくなります。 手形は、銀行が貴方に与信(信用を与える)している証拠ですから、それも使えなくなります。 そんなのでしたら、A社に18,000千円あげたほうがまだましなほうです。 あげたら、贈与になりますから、貸してあげたら良いです。 出来ますか?そういうことを持ちかける取引先とは、現金商売以外してはいけませんし、早い目に縁を切ってください。 手形は、商取引上でしか使用してはいけないのです。 あ~ビックリ!!

mizuki4416
質問者

お礼

そうですよね。想像した通りの筋書きです。・・・が、上司は取引先の担当者との信頼関係を重視するという考え・・・今回だけはうまくいく事を祈るしかありません(泣) アドバイスありがとうございました。

  • newcinema
  • ベストアンサー率62% (50/80)
回答No.2

いわゆる融通手形の亜種ですね。融通手形は、倒産の兆候として有名です。 このような取引を依頼されるということは、相当にやばい会社なのでしょうね。運転資金が枯渇しているのか、詐欺なのか。この手形はどこかに持ち込まれて割り引かれるでしょう。 連鎖倒産に巻き込まれる可能性があります。 御社に特に資金的メリットがないのなら、やめましょう。まるまる18百万円だけふんだくられ、19.5百万円は回収できない可能性が非常に高いです。 よくある詐欺話の典型です。 私は、強くやめたほうがいいとだけ言っておきます。 それでも興味があるのなら、専門家に相談に行ってみてはいかがでしょうか。

mizuki4416
質問者

お礼

上欄にも書きましたが、想像通りの筋書きですね。怖い怖い!! ご丁寧なご回答ありがとうございました。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

まあ、止めた方がよいと思いますけどね。 相手がなぜ「架空手形の発行を依頼する」のか、また本当にA社の意向なのか担当者の勝手な依頼なのかよく調べた方が良いと思います。 個人的には「架空手形=詐欺もしくは詐欺まがい」というイメージしかありませんので。 なお、他の回答者のご意見も参考にしてくださいね。

mizuki4416
質問者

お礼

止めたほうがいいというのは容易に想像できますよね。業界では名の通った大手ですので、おそらく担当者の独断だろうと思いますが。 こんな話には関わりたくないものです。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A