- ベストアンサー
タケノコの長期保存方
堀たてのたけのこを沢山もらったのですが一度に食べきれないので長期保存できたらいいのですが。知っている人がいればどうぞ教えてください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは こちらが参考になるでしょうか? http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2111122
その他の回答 (5)
- lemon24
- ベストアンサー率53% (14/26)
NO.5です。 鍋に瓶入れた後、瓶が倒れないかどうか確認してください。隙間があくようならマグカップや湯飲みを入れ瓶が倒れないようにしてから水を入れてください。
- lemon24
- ベストアンサー率53% (14/26)
私の保存方法は蜂蜜の1kg入りのガラス瓶で水煮にするやり方です。 これにゆでたタケノコを適当な大きさに切っていれます。その後水を口のあたりまで入れ軽く蓋をします。 これをジャムをつくるときと同じ脱気する方法で行います。 しかし我が家には大きな蒸し器がないので瓶が入るくらいの高さの鍋を使っています。最初鍋に布巾を敷きます。タケノコを入れた瓶を何本か入れます。そこに水を8分目くらいに水を入れコンロにかけます。 沸騰してから30分くらいで火を止め瓶を出して自然冷却を待ちます。これで室温保存可能です。 鍋に布巾を敷くのは沸騰すると瓶が鍋の中で動いて鍋が傷つかないようにするためです。 本には脱気法として40分蒸すとか塩を加えるとか 書いてあるけど私は上記のようなやり方で3、4ヶ月保存しても大丈夫でした。 ガラス瓶は100円ショップで売っています。
- kakkuki
- ベストアンサー率50% (123/246)
長期保存はどの程度の期間をお考えなのでしょうか。4~5ヶ月の場合は、No.2の方が述べておられる回答欄をご参照下さい。
- nikudori
- ベストアンサー率59% (76/128)
おから漬けが紹介されていましたので、その補足をさせてください。 我が家でもおから漬けにしますが、少しこつがいりました。参考になると良いのですが・・・ 1.ゆで筍を1/2又は1/4カットした後 海水より少し薄目の塩水に半日位つけています。 2.1.の水気をよくふき取ってから おからにつけます。うちでは おから:塩=1:1位にしています。(ビニ手袋してます) おからはできるだけ冷蔵庫温度にしています。 3.筍のひだひだの間にも隙間ができないようおから塩をつめています 4.空気にふれる面がないようにぴっちりビニール蓋などをしてます。 ※ 筍は先端と下の固い部分を分けて漬けるとあとあと便利でした。 ※ 塩水につけてからつけ込むとしわしわになりにくかったです。 ※ 茹でた筍はステンレスの包丁で切っています。 ※ 時々表面が黒っぽくなりましたので、その部分は取り除いてぴっちり蓋をしなおしました。筍は使えました。 ※ 切って水につけて 何回か水換えをして冷蔵庫でのんびり塩出ししてました。
- geyan
- ベストアンサー率32% (524/1592)
出来るだけ早くゆがいてから塩づけにして、樽で保存します。