- ベストアンサー
(謎!?) 教科書での(1)や(1)読み方は?
こんばんわ。以前より気になっていたのですが 教科書やテスト問題で問題が記載されている場所をいう時に 「では、大きな四角4の箱括弧3の括弧2の円1の問題はを見てください。」 とか先生が言ったりしますよね。 これは英語では何というのでしょうか? Now everyone,look at big square 4,brackets 3,parenthese 2,and circle 1. とか言うのでしょうか? また、 数字ではなくアルファベットの場合 「では、大きなAの円bの問題はを見てください。」 は何と言うのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
有り難うございます。 参考になりました。