- ベストアンサー
私の考えは非常識でしょうか?
2週間前から事務員(パート)として勤務しています。 週5日・午前9時半~午後5時半(内休憩1時間)での契約で残業代はつきます。 勤務先の終業時間が午後6時なのですが 私の仕事が日報等の為最後にパソコンを閉めなければいけないようなのです。 私の契約時間が午後5時半なので上司にその旨を伝えると「一応終業時間までパソコンは開けておかなければならない」とのことでした。再度契約時間の旨を伝えると嫌な顔をされました。 ちなみに初日から今まで2週間、5時半に帰れたことはありません。 私と同じ契約のパートの方数人も当然のように残業しています。回りの空気が10分~ぐらいの残業は当たり前。。。のような雰囲気です。 勿論5時半には何があっても絶対帰りたい!というわけではなく、忙しいときの残業はやむを得ないと考えてます。 勤務先にはタイムカードはなく〆前に残業代は纏めて書いて提出するようなのですが、数分単位で正直に書いてもいいのでしょうか? ちょっとの残業ぐらい。。。の回りの当たり前の空気に辛くなっています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様の考えは、非常識ではなく当たり前のことだと思います。理不尽な空気を感じながら働くのはしんどいことでしょうね。 パートタイマーというのはふつうには、もしかしたら失礼かもしれませんが特殊技能をではなく、時間を売る仕事だと思っています。それなのに時間通りに計算をしてくれないのでは話が始まりません。 私が学生時代にバイトをしていたときは、作業の片づけなどのために10分くらいこぼれてしまうのは仕方ないかなと、あきらめてもいましたが、30分になれば当然、残業代がつきました。そうでない会社はバイトが集まりませんから会社もちゃんとつけます。もちろん社会人となれば生活もありますから、私の学生時代のように簡単に他へ行くわけにもいかないのかもしれませんが。 そもそも5時半が定時のパートさんに、6時定時の仕事の日報作成を割り振ることがおかしいですね。それでは6時さえ回ってしまいそうです。まして日報作成などは本来、社員がすべきことです。 問題をはっきりした方がいいと思うのは、残業しても約束に反して残業代がつかないのか、残業することが当たり前になってはいるけれどもその分残業代がつくのか、ということです。前者なら約束違反で問題外なのでしかるべき役所に訴えていいし、後者なら残業しなくてもいい担当にしてもらうように交渉なさっていいと思います。(簡単に言ってすみません、どちらにしてもその過程は簡単ではないかもしれませんけど)。 さいわい、質問の冒頭から察すると残業代がつくということを明確に約束なさっているようですので、締め日にまとめて提出なさったらいいと思います。パートタイマーは時間を区切って働く人で、そのパートタイマーなしでは成り立たない職場なのですから、堂々と請求していいと思いますよ。
その他の回答 (5)
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
同じ経験ですね。本来法的には平等なんですが、やはり聞くとなると 聞けないというのが事実じゃないかな? 一人で聞くのはやはり難しいというのが実情です。孤立化してしまい 動けなくなるというのが働いている人たちの悩みですね ほかのバイトの人たちはどう思っていますか? もし同じような事を思っている人がいるならユニオンという労働組合 に入りそこの人たちの支援を受ける方法 http://www.netlaputa.ne.jp/~nut21/(一例をあげます) 組合によって差がありますのでなんともいえませんが 後もう一つは労働基準監督署に相談する方法。 後は契約不履行により労働そのものを解除する方法(辞める方法) (これは違法ではありません) 後はあなた次第、あなたの選択になりますね
お礼
ご回答ありがとうございます。 面接時「たまに残業ありますけど大丈夫ですか?まぁ忙しいときたまーになので。」という話は聞いていましたが、まさかこんなに毎日。。。という感じです。 一度労働基準監督署に相談してみようと思います。 ご親切にアドバイスありがとうございました。
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
本来はあなたの言うとおりなんですが まず就業規則をみなければなんともいえません また言ったことに対して会社側がどうでるのか? これはなんともいえません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 載せていただいた参考サイトも拝見しました。 なかなか難しいですね。。。 まだ雇用契約書のコピーを貰ってないので詳しくは覚えていないのですが 「会社は業務の都合により社員に時間外労働を命ずることがある」 と記されていた場合10分15分の残業はつかないのでしょうか? 今日残業代のことについて上司に聞こうと思っていたのですが上司の威圧的な雰囲気に尻込みしてしまい聞けませんでした。。。
- garu2
- ベストアンサー率32% (277/860)
質問者さんは非常識ではありません。 雇用契約時、就業規則に定められた勤務時間が基本であって、毎度毎度5時半の仕事終わりが殆どゼロに近く6時以降等々になるのであればそれは雇用契約違反ですね。 しかし、多分労働基準法的には会社側には非は無いのも事実です。一日8時間、週に40時間、4週間で4日の休みを守っているようですので。残業代は就業規則にのっとった就業時間以外の時間外労働であれば基本賃25%以上の賃金を受け取る権利が質問者さんにはあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今日雇用契約書のコピーをくださいと上司に伝えたところ 「何かに使うの?」と言われました。まさかの返答にびっくりです。 「いえ。。。今まで貰ってましたので。。。」というと「ああ、そう。明日でもいい?」と。 まぁ急ぎではないので「はい」と返事しましたが。 >残業代は就業規則にのっとった就業時間以外の時間外労働であれば基本賃25%以上の賃金を受け取る権利 この部分についてですが「就業規則」とは一般的な終業規則のことでしょうか?個人で契約している就業規則のことでしょうか?
- yukieiri
- ベストアンサー率0% (0/5)
時間帯や仕事内容は違いますが、私も同じ思いをしていましたし、今も悩んでいます。 本当に許せないです、そういう社会。 おかしなことが常識となってしまっていて、腹が立ちます。 帰っていいんです!もしくはお金を貰うべきなんです!それで当然なんです! 法律だったり、専門家に相談した方がきっといいんでしょうね・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今まで勤務してきた所は『残業はしないで定時で帰りなさい』という所だったのであまりの違いに驚いてしまって。 社会保険完備でそういう面では大丈夫なのですが まだ契約書のコピーも貰っておらず。。。 ご回答ありがとうございました。
- biwako1215
- ベストアンサー率13% (177/1302)
あなたの考えは非常識ではありません。 5時半になったら帰ったらいいのです。 その後も仕事をするなら、残業手当が 支給されるべきです。 ところが、多くの会社では、非常識が 常識となって、残業手当も払わず残業しなくては いけない雰囲気になってますね。特に端数の時間は 丸損です。 実際問題としては、5時半でさっと帰るには 勇気がいるでしょうし、弱い立場のパートには つらいでしょうね。 うーん、なかなか難しい問題ですね。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 最初の契約時に9時半~5時半という時間提示はこちらからしたわけではなく会社側からのものでした。 回りのパートの方に「残業代はきちんとつけてますか?」と聞いたところ 「30分ぐらいの残業ならつけてないよ」と。 ますます帰りにくく。。。会社に行くのが憂鬱になっています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 本日は18時半まで残業でした。 違う部署の社員・パートは退社。。。 残業代がつくとのことですが何分単位で残業がつくのかまだ確認しておりませんでした。 日報作成は社員がすべきことなんですね。知りませんでした。 まず明日上司に契約書のコピーと残業代の件について聞いてみようと思います。 ご丁寧にありがとうございました。