- ベストアンサー
「なるほどですね」って正しい日本語ですか?
最近、求職活動をしている中で、とても気になっています。特に人材派遣会社の方が、 私の言葉に対する同意であったり、納得といった場合に「なるほどですね」という言葉を よく使っています。 ただ、自分としては「なるほど」という副詞、或いは感嘆詞に対して「ですね」を付けるのは、日本語としておかしいのでは?といつも気になってしまいます。 割と使っている方の多い(と思う)この言葉。 日本語として正しいのでしょうか?教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校などの文法書には、「です」は体言に接続すると書かれています。それによれば文法的には、「なるほどです」と言う表現は、間違いと言うことになります。 ただし、「きれいです」など、形容詞に接続する場合を旧文部省では認めています。その意味で言えば、文法的には誤りではあるが、認めざるを得ない表現ということになるでしょう。 もともと、現代文法と言うもの自体が変化していくものなので、文法的な誤りを直ちに「日本語として正しくない」と断言することは難しいと思います。 因みに、「です」は江戸時代の「郭ことば」の「でありんす」から発した言葉だそうで、どの地方からの人にも通じる語尾としては非常にフレキシブルに使われた便利な言葉です。 そうした言葉の生い立ちを考えると、どう使っても良い言葉なのかも知れません。
その他の回答 (3)
「なるほどですね」とい言い回しが、日本語として正しいかは解りませんが、No.1&2の方がおっしゃるように九州地方では問題無い言い回しのようですね。 私は東京近郊の出身なので「なるほどですね」は使いません。納得や同意への受け答えには「なるほど、そうですね」を使います。
お礼
ご回答、ありがとうございます!方言は確かに同じ意味でも全く異なる表現になる場合が多々ありますよね。「なるほど、そうですね(そうだったんですね)」などのほうが、自分としてはしっくりきます。 ただ、やはり方言とは別に、日本語として正しいのかが気になってしまいます…
- jayoosan
- ベストアンサー率28% (929/3259)
私の知り合いでそれを使っていたのは長崎出身の人でした。 おじさんだから使ってるのかとおもっていましたが、もしかしたら九州でよくつかわれている言い方なのでしょうか。
お礼
ご回答、ありがとうございます!実は、本州で働いていた時にも、また現在更に北のほうに住んでいても、よく聞くんですよね。九州の方もよくおつかいになる、ということはやはり全国でつかわれているのでしょうかね。
- angormore
- ベストアンサー率16% (44/262)
博多弁の場合、そっちの方が正しいのだ。
お礼
ご回答、ありがとうございました!博多弁でもあったのですね。今回教えて頂いて初めて知りました。
お礼
文法的に正しいとは言えないが、時代の流れを踏まえると便利に使っても良さそうですね。もやもやとしていた感じがスッキリしました!非常に説得力のあるご解説、ありがとうございました。