- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社で使用する土地を複数の個人名義にした場合の問題点は?)
会社で土地を複数の個人名義にする際の問題点
このQ&Aのポイント
- 土地を複数の個人名義にして会社を経営する場合、土地の持分を相続する際に問題が生じる可能性があります。相続権者が会社に関与しない場合、会社経営者は持分を時価で購入しなければならず、相続権者全員から相続放棄された場合には贈与税が発生する可能性もあります。
- 土地の持分を個人名義で所有する場合、所得税の申告が必要となります。また、土地の所有者と会社は借地契約を結ぶ必要があり、借地料が発生します。借地料を無料に設定すると税務署から不当な利益供与と判断され、別の税金が課せられる可能性もあります。
- 土地を個人名義で所有する場合、会社の機動性に制約が生じることがあります。土地を担保に借入金を得る必要がある場合、土地所有者の同意が必要となり、会社の経営判断に制約が生じる可能性があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
節税のために会社を作るのは、よく相続税対策でありますね。 アパートを建て、それらを会社の資産にして経営します。 相続のたびに税金が発生しませんし、費用の多くを経費にすることができます。 現状は仲良くやっていれば良いのですが、例えば地権者の一人が会社を辞めた後に、どんな問題が発生するか判りません。 例えば、借金を作って(人が良くても保証人になったりすることもある)土地を差し押さえられたら、会社の経営に影響を与えます。 まあ、まずは個人名にしておいて、後から会社に買い取ってもらうことでも良いかもしれません。 また、会社名の方が、道路使用のための保証金が上がるかもしれないし、どっちが良いかはこれまた判らないところですね。 権利関係だけを考えれば、会社名義が一番良いと思いますが、税金対策となるとややこしいし、下手に脱税もどきになると危険な気がします。
お礼
結局、あれからいろいろ揉めまして私個人名義のみで土地を購入する事になりました。 大変、お騒がせしてすみませんでした。
補足
早速の回答ありがとうございました。 まず今回の場合は、相続税対策で土地を購入して会社(実は店舗)を建てる目的ではありません。 そこまでは気がつきませんでしたが、結果的に相続税対策になるのは良い事で何もいう事はありません。 現在の店舗が老朽化したのと店舗が狭く、さらに展示場が3カ所に分散しているので非常に営業上、効率が悪いのと、雨の日や寒い日や暑い日等は特に客から見れば行きたくない条件になってしまい不利なので前々から気にしてました。 たまたま店の近くに、住宅用分譲地で手頃な物件がみつかり、その4区画を購入して、そこに新築するという事で合意しました。 相続の問題は他のカテゴリーで「絶対に複数の個人名義での登記は避けるべき」と忠告を受けましたのでよく理解できます。 ただ、節税に関しては個人名義の方があきらかに得なのです。 >まずは個人名にしておいて、後から会社に買い取ってもらうことでも良いかもしれません。 これは考えつきませんでした。この方法は簡単にできるのでしょうか?これが可能なら後々、相続の心配がでた時に会社名義に書き換えればいいだけの話ですよね? >会社名の方が、道路使用のための保証金が上がるかもしれないし、どっちが良いかはこれまた判らないところですね。 義理の兄が県庁で高速道路の用地買収の仕事を4年間やった経験がありますので、相談します。 非常に難しいですね。